【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年12月13日(火)18:43公開週末はさみ評価はすっかり変化今晩は米経済イベントでユーロは振れる?
週明けの昨日の市場では、EUサミットの合意事項がどのように受け止められるかが焦点だった。金曜日のニューヨーククローズの段階で見る限りでは、株高で原油高だったので、形式的には思い切りリスクテークで終わっ…
-
2011年12月12日(月)18:39公開英国抜きの強硬合意で終了のEUサミット、でもやっぱりユーロは弱そう
金曜日はEUサミットの2日目だった。すでに木曜日のECB理事会の後のドラギ総裁のコメントでマーケットはやや失望気味。リスク回避もあいまって株安、ユーロ安の状態で2日目を迎えたことになる。途中でイギリスの姿…
-
2011年12月09日(金)17:58公開期待外れのドラギ発言。やはり今日もユーロ売りで臨む!
昨日はひさしぶりに為替相場も動きだしたような感じがする。別にフレッシュゾーンに入ってきているわけではないが、ドル円が30ポイント以上も動いて、77円台のローまで下がったのが、そういう気にさせたのかもしれ…
-
2011年12月08日(木)18:13公開本音はバラバラのEUサミットはじまる、ユーロは下方向への走り出しに注意
ユーロドルは1.3400をはさんで一進一退が続く。しばらく1.32台や1.35台は見ていないような気がする。つまるところ、あんまり動かないので、1.34台に乗せてきたら売ってみたくなり、1.33台もそう深くないところで買…
-
2011年12月07日(水)19:03公開無感覚状態でスタックしている為替市場、ユーロの戻り売りチャンス狙ってるのが・・・
昨日の海外市場では、為替はあまり動かなかった。ユーロドルは1.3400をはさんでの前後50ポイントもないような値動き。これではレンジ相場を助長するだけで、なかなか大きくポジションを傾けていこうという気を起さ…
-
2011年12月06日(火)18:48公開独仏合意に即効性のあるものナシ!ユーロはできれば戻り売りたいところ
昨日は朝からグローベックスで、ものすごい勢いで米国株が上昇して始まったので、私もユーロロングで相場入りした。1.34台に乗せてきてからなのだが、リスクテークになるにしては、1.34台では物足りない感じだ。感…
-
2011年12月05日(月)18:01公開先取りし過ぎた感のある米雇用統計、独仏首脳会談でユーロも同じことに???
先週は風邪に悩まされた1週間だった。それまで仕事でシンガポールにいたのだが、日本に戻ると冬!ということもとりあえず脇において能天気にプールで泳いだりしていたのが良くなかったのだろう。月曜日からとても…
-
2011年12月02日(金)18:58公開小休止となった為替市場、良い期待が高まる本日の米雇用統計!
昨日のマーケットは小休止の一日となった。週明けから株価が急騰し、リスクテークも激しく起こったのだから、雇用統計の発表を前にして休んでもおかしくはない。アジア時間ではユーロドルは1.34台の前半まで安値攻…
-
2011年12月01日(木)16:44公開ドル資金供給の共同宣言に大いに反応!久しぶりにドル円売り参戦したい
昨日の欧州序盤ではユーロ売りが活発化した。イタリアの報道で金融当局者の意見として「ECBがきちんとお金を貸さないと、ユーロ圏は崩壊するだろう」というような内容が公表されたからだ。ユーロドルは1.32台にま…
-
2011年11月30日(水)18:12公開いつの間にやらレンジ相場のユーロ、今晩のADP雇用は注目すべし!
どうも最近はユーロも値動きに乏しくなりつつある。ユーロドルの1.32台では買ってみて、そして1.34台に近づくと売り体制に入る。これでは1.33台が中心のレンジ相場だと認めているようなものだ。まあ、想定レンジを…

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… -
2025年07月03日(木)14時10分公開
ヒロセ通商「LION FX」の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリット… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- 交渉最初は日本に追加関税?で日本主導のリスク回避、利下げ期待高まりドル全面安続くかADP雇用に注目(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)