ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル資金供給の共同宣言に大いに反応!
久しぶりにドル円売り参戦したい

2011年12月01日(木)16:44公開 (2011年12月01日(木)16:44更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 昨日の欧州序盤ではユーロ売りが活発化した。イタリアの報道で金融当局者の意見として「ECBがきちんとお金を貸さないと、ユーロ圏は崩壊するだろう」というような内容が公表されたからだ。ユーロドルは1.32台にまで滑り落ちて、私が逆張りしてでもユーロを買ってみようと思っていたあたりまで下落。

 もちろん買うにしても、下げ止まりを確認するまでは買わないつもりだった。1.3260くらいまでの安値を2回やったので、自分は1.3250で売りのストップ注文を置いて、どこかで買えばよいということが短期的に確認された。

 しばらくは1.32台にいたので焦ってユーロ買いに走る必要はなかったのだが、グローベックスでの米国株が実に堅調な値上がりを示していた。前日に株価が大幅高をしているだけに、このまま株価が一段高してしまうようだとリスクテークの流れになって、もう高くなってしまってユーロドルを買うどころではなくなってしまうかもしれない。

 どうせ1.3250でカットすればよいのだから、ここで10ポイントや20ポイントを待っていても仕方がない。買えないリスクのほうが大きい。そこで私は1.3286で買ってしまった!

 夜の8時過ぎに中国が金融緩和をした。預金準備率を下げたのだ。確かに中国株も年初来の安値に近付きつつあった。いくら成長率が高いと言っても、株価がこうでは当局も対策を期待されるところだった。そのステージでユーロドルは1.33台に復帰したが、すぐに私の買ったコストあたりまで押し戻された。

 ユーロドルの1.32台などを見ると、みんなベアになってしまうではないか…。戻り売りの圧力も異様に強い。株価の調整も起こってもおかしくないくらいの株高でもある。リスク回避が起こったら、私のポジションはアッという間に吹っ飛んでしまうだろう。

 夜の10時にはドル資金供給の為の協調行動が発表された。これは半年前にもあったものなので、あまりサプライズはないと思ったが、グローベックスでの米国株は急伸している。ユーロドルも1.34台に乗せ相場ところまで上がってきた。

 私は前日の高値が1.3444であることからも、1.34台に乗せてきたらすぐに売ってしまおうと画策。1.3410がつきだしたので、成り行きでユーロを売った。確かに自分の思い通りにはいったのだが、その後もユーロの上昇は止まらず、ついには1.35台を見るにいたった。

ただユーロドルは1.35台をちょろっとのぞいた後は、1.3412まで振り落とされているのだから、それはそれですごいものがある。その後、もう一度、1.35台に乗せてきて、しばらく上値を探っていたが、ニューヨーク時間ではそこのレベルから下がるだけの展開となった。やはり落ちてきても、再度、1.34台の前半で止められた。

 アメリカがドルの貸出金利を公定歩合以下に下げているので、これはどう見ても実質的な金融緩和であり、利下げである。純粋なドル売り材料でもある。したがって当面はドル安の展開が根っこに横たわることになりそうだ。

 ドル売りはユーロでもよいのだがが、78円近くであればドル円でも面白いそうだ。最近しばらくはドル円をやっていないだけに、ドル円のショートを振るのは実に勇気がいる。77.75あたりからスモールで売り始めていって、今週の高値である78.28のちょっと外側、78.30で買い戻しのストップ注文が置けるように、78円台でもナンピンするつもりでいる。


日本時間 17時30分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング 田向宏行
メキシコペソ比較 人気FX会社ランキング 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る