【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2012年02月06日(月)17:31公開ビックリなほど改善していた雇用統計!でもなんだか為替相場は反応薄
先週の金曜日の注目は、なんといってもアメリカの雇用統計だった。失業率に関しては8.7%、8.5%と徐々に改善してきているので、今回もさらに良くなる可能性も排除できない状態ではあった。マーケットでは期待だけが…
-
2012年02月03日(金)17:56公開下方向をためらっているドル円。米金利が鍵を握るなか迎える雇用統計!
昨日は休むつもりだったので、あまり真剣に相場を見なかったものの、昨日の海外市場ではユーロドルが3回も上値トライ、具体的にいえば1.32台乗せをチャレンジしたようだ。中国の温首相がEUに対して支援するみたい…
-
2012年02月02日(木)19:00公開ADP予想通りで為替市場に動きなし雇用統計まで体力温存!?
昨日の欧州市場は、ドル円は76円台のローで、そしてユーロドルは1.30台のミドルで始まった。私としてはドル円の75円台への突入に参加したいと思っていた。どうせ強烈なショートカバーにも見舞われようが、75.95で…
-
2012年02月01日(水)19:05公開緊張感の出てきたドル円ADP雇用指数で75円台突入あるか!?
昨日のアジア時間が終わって、ドル円は76.30あたり。こんなレベルで海外に引き渡したら恐ろしいことになってしまいそうな感じだ。ユーロドルも完全にドル安モードで1.32台トライをしているところだし、足元の弱さ…
-
2012年01月31日(火)18:23公開ギリシャ協議でポルトガル利回り上昇中!投機的と言われてもドル円売りたい感じ
先週末にGDPの前後で妙なトレードをすることになってしまったので、相場の展開が変わってきたのだと思う。それはニューヨーク時間に特に顕著なことなのだが、アメリカがマザーマーケットであるため、動くお金はド…
-
2012年01月30日(月)18:16公開GDPでドル全面安わかりやすいのはドル円ショートなのだが
金曜日の注目は、欧州の信用問題よりもアメリカのGDPだった。私の構えとしては、事前の予想がプラス3.0%とあって高めに出ているので、それよりも低いほうにベットしてみたいと思っていた。別にアナリストではない…
-
2012年01月27日(金)18:28公開為替相場もFOMCからの調整モード、期待の高いGDP後はクロス円売りかな?
FOMCの結果が出て、大きくドル安が進んだ。昨日のアジア時間ではその調整ということでドルの買い戻しが入ったが、それが本格的な動きとなることはなかった。私もこのままドルが売られていくのか、それともやり過ぎ…
-
2012年01月26日(木)17:55公開QE3発表のごとき効果のあったFOMC消化具合によってはドルロングの仕込み場か?
昨日はFOMCに臨もうと思って、張り切って(?)22時くらいに寝た。ユーロドルが1.29台のミドル案で落ち込んでいたが、レンジ取引と割り切っていたので気にせず就寝。でもユーロドルは1.2930あたりまで差し込んでい…
-
2012年01月25日(水)18:59公開久しぶりにドル円ロング攻め!78円台で迎える??FOMCを注視せねば
昨日も同じ作戦で臨んだ。あまり相場のことを深く考えずに、とにかくタイミングだけを重視してユーロドルのポジションを張るというもの。夕方の17時から18時はロングにしておく時間帯だと決めておいた。するとロン…
-
2012年01月24日(火)18:00公開ユーロの値動きパターン微妙に変化、割り切ってついていくのも悪くなかった!?
最近の為替相場でのユーロのパターンがちょっと変わってきた。アジア時間では調整の売りが出て、ユーロドルやユーロ円は安値攻めをする。そして欧州序盤で少し戻す。欧州債の入札の時間である19時前くらいまでに一…

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月05日(金)15時53分公開
米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策… -
2025年09月05日(金)15時10分公開
ADP雇用など弱めで利下げ期待のリスクオン、ケチのついた雇用統計に為替相場はどう反応できるか -
2025年09月05日(金)14時01分公開
『チリが積もって15億』がすごくいい内容! スキャルだから日足ベースの僕らはそのままできないけど、見ているところは同じ… -
2025年09月05日(金)09時46分公開
今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ! -
2025年09月05日(金)07時07分公開
9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月5日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は米雇用統計に波乱があっても、146円前後のサポートゾーンを下抜けることはないとみる! 9月の日銀会合は政策金利を据え置き、円の上昇は限定的に(陳満咲杜)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円の明確な上抜けで、大きく値を上げる可能性! ゴールドの史上最高値更新で米ドルが重い環境下、欧州通貨は引き続き高い一方、日本円は弱い(西原宏一)
- 米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱却は難しいか(今井雅人)
- 今晩21:30米雇用統計→ドル円短期的に荒い値動き。NFP減少や失業率4.5%ならネガティブサプライズ!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)