【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年9月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2011年10月06日(木)18:47公開最後の金利会合を迎えるトリシェ総裁、利下げの示唆はあるか!?
昨日の欧州序盤ではユーロドルは1.33台の前半、ユーロ円は102円ちょうどをはさんだあたり。「今日もユーロ買いから入ってみようかな」と思いながら、ユーロドルかユーロ円の買い場を探していた。ユーロ円は100円台…
-
2011年10月05日(水)18:57公開同じパターンのユーロ、今晩はADP雇用指数でまた反転下落も?
昨日の欧州市場の始まりは1.31台の後半だった。1.3145あたりまで攻め込んでの戻り過程なので、ユーロドルはロングに持っていきやすい。期待が高まってくるあたりにはショートに転じるつもりで、とりあえず1.4189で…
-
2011年10月04日(火)18:21公開バケツに空いた穴を塞げないユーロ圏、ユーロのダウントレンドもやみそうにない
週末にギリシャが、債務削減の未達を公表したことで、週明けの金融マーケットはリスク回避で始まった。早朝の為替相場ではユーロドルが下攻めから始まっており、2月以来のフレッシュローを更新して始まった。グロ…
-
2011年10月03日(月)19:06公開ユーロは安値に張りついたまま、ユーロ圏からの要人発言には気をつけたい
まったくパターン通りのお決まりになってきた感じだ。水曜日も木曜日もEFSF拡充のための議会承認を前に、リスクテークの相場展開となっていき、ユーロ円がリードする形でユーロ買いが進む。そして承認が確実になる…
-
2011年09月30日(金)18:31公開ドイツでのEFSF拡充承認は難なく通過へ、それでも私はユーロ売り続行中!
昨日の欧州序盤は、ユーロドルが1.36台の中盤で、ユーロ円は104円台に乗せたところで始まった。言うまでもなくドル円は動いていない。私はドイツの議会承認の前後を通じて、前日のフィンランドで承認された際の動…
-
2011年09月29日(木)18:38公開ドイツ議会での承認待ちの為替市場、フィンランドと同じくユーロ反落!?
昨日の欧州市場での注目は、フィンランドの議会承認だった。フィンランドでの承認が注目されるのも、ギリシャ支援に対して、非常に硬化した態度を取ってきたからだ。もちろん事前の予想では議会承認は得られて当然…
-
2011年09月28日(水)18:48公開ギリシャのリップサービスよそに暗さは増?米耐久財受注にまた敏感に反応か
昨日の欧州時間の序盤までは、ユーロドルは1.3500をはさんでの動きだったが、私は個人的には1.35台は売りで良いと思っていた。そのように売り場探しをしていたら、いきなりユーロドルが上昇。1.36台もかすったよう…
-
2011年09月27日(火)19:44公開安値更新後ユーロ売りは小休止中?でも下値余地はまだありそうな
今週になっても欧州不安の動向が、市場のムーブメントを決定するのだろう。そういうわけで株価の動きから目が離せない状態が続きそうだ。昨日の欧州時間の序盤では、グローベックスでの米国株が急激に下落してきた…
-
2011年09月26日(月)19:08公開ユーロ円は101円台まで下落!今週はリスク具合にかなり注意が必要そう
先週末は日本がお休みだったが、世界の金融マーケットは荒れ狂った。それは株価の大幅下落を演じた木曜日の海外市場から引き継いだもの。FOMCで積極的な具体策が示されなかったことに対する反動のあとである。金曜…
-
2011年09月23日(金)16:24公開FOMCへの失望はそのまま続き、クロス円を売るくらいしか手立てナシな状態
昨日はFOMC後の失望感が、そのままリスク回避の動きにつながった一日となった。それもかなり大きな揺れとなって。声明文の中で欧州危機や世界的なリセッションの可能性を強調し過ぎたのかもしれない。すでに大幅に…


- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月04日(木)11時52分公開
米ドル/円動かずマーケットはストレスを溜め込んでいる!米雇用統計次第で動き出す可能性はあるが、波乱なければ膠着相場の脱… -
2025年09月04日(木)09時53分公開
今週のドル円は5日(金)米8月雇用統計の結果次第か?ドル円相場はドルの動きが左右。3月以降円高なし。 -
2025年09月04日(木)07時06分公開
9月4日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『米国の… -
2025年09月03日(水)15時39分公開
日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的 -
2025年09月03日(水)10時00分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月4日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。(FXデイトレーダーZERO)
- 日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的(持田有紀子)
- ユーロ/米ドル週足のはらみ線が5週目に。2016年もはらみ線が16週間続き、ブレグジットや米大統領選があったが、現在もトランプ関税に反応か。相場はいつか必ず動く(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)