【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年4月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2016年10月10日(月)22:36公開お下劣トーク流出でトランプ陣営に悲壮感。クリントン勝利でもリスクオンとは限らない
性的発言の動画はトランプにとって痛かった / トランプ選挙本部は悲壮なムードに / 最初の10分、トランプはボコボコにされた / トランプ支持者が離反しないワケ / トランプ支持者は生活が苦しいのは移民のせいと…
-
2016年09月21日(水)17:33公開マイナス金利の深堀りはなく相場乱高下!日銀は金融政策の何を変更したのか?
「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」とは? / ETF銘柄別の買い入れ内訳を変更 / 2%の物価安定目標を実現できていない3つの理由とは? / 日銀の発表後は荒れ模様も、いったんは「円安・株高」に / ザイ…
-
2016年09月20日(火)16:56公開1ドル=167円! ゴジラ上陸なら円安襲来!?でも、なぜ「有事の円高」にならないのか?
「国家経済存続」の前提は成り立つのか? / キャピタルフライトで通貨価値は半値から3分の1へ / 世界一の対外純資産が1ドル=200円を阻む / 日経平均はゴジラショックでも1万円割れを回避!? / 東証破壊でも…
-
2016年09月17日(土)11:00公開被害総額・約60兆円! もしもシン・ゴジラが本当に襲来したら、日本経済はどうなる!?
「ゴジラ襲来で円安」の違和感 / 経済のプロが計算したゴジラのもたらす被害額 / ゴジラの放つ放射熱線による被害は計算不能! / 日本のGDP1割以上に相当するものをゴジラが奪う…
-
2016年09月06日(火)16:07公開住友商事・高井裕之氏に聞く原油相場(3)驚きのサウジ大改革を進める「MBS」とは?
サウジアラビア王家の複雑な事情 / 権力と王位継承権のねじれ減少 / MBSが進める「VISION 2030」 / 国民からしっかり税金をとる! / 財政均衡に必要な原油価格は100ドルだった! / サウジで内紛が起こり、原…
-
2016年09月03日(土)11:00公開住友商事・高井裕之氏に聞く原油相場(2)原油価格は40ドル-60ドルのレンジ相場へ
シェールオイルの採算ラインは? / シェールオイルは柔軟な「スウィング・プロデューサー」 / 原油の需給バランス、供給過剰の解消はいつ? / 2017年末にはWTI原油価格は60ドルへ戻るだろう / 米ドルと逆相関…
-
2016年08月30日(火)12:10公開住友商事・高井裕之氏に聞く原油相場(1)原油暴落でも減産しなかったサウジの思惑
トレードもシェールオイルの開発も経験したプロ! / BRICsの勃興が眠れる原油価格を目覚めさせた! / 転機は2014年11月、OPECが価格調整機能を放棄! / イギリスに煮え湯を飲まされたサウジアラビア / シェ…
-
2016年07月29日(金)14:07公開日銀追加緩和決定も主な政策はETF買入れ増額のみ。米ドル/円は発表前から乱高下
日銀がETF買い入れ枠を6兆円に増額 / 日銀の追加緩和決定までの動きを振り返ると… / 日銀の追加緩和発表後は大荒れの相場に…
-
2016年07月16日(土)11:22公開クーデター騒ぎ勃発でトルコリラが急落!急落でも問題なくスワップで儲ける手法
トルコでクーデター勃発だが、鎮圧方向の情報が優勢? / トルコリラ急落、円全面高! NYダウは悠然とした構え!? / 政権交代が近いかもしれないと2015年10月に指摘 / トルコリラが急落しても問題なくスワップ金…
-
2016年07月12日(火)16:25公開The Mystery of "BOJ Officials Said" Was the English Title of the Article b…
Will the information source include “BOJ watchers”? / Was the title revised? / Evidence of the alteration of the title / Original title left in the URL / The original title was left in the cache…

- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月08日(火)15時13分公開
関税めぐるドタバタ劇は続いてドル円は乱高下、フェイクニュースでもリアルに感じるトランプ政権 -
2025年04月08日(火)14時01分公開
ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか… -
2025年04月08日(火)09時37分公開
ドル円147円後半!NYダウが過去最大の値幅を記録?日銀利上げ時期と日米通商協議(為替問題)に注目。 -
2025年04月08日(火)06時43分公開
4月8日(火)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして… -
2025年04月07日(月)15時58分公開
米ドル/円は138円程度までの下落を想定して、戻り売り継続! 「株安、米金利低下」のリスクオフは日本円が最強。ただ、円… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月8日(火)■『トランプ米大統領の発言や政策(関税に最大の焦点)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米国時間9日に相互関税の上乗せ関税が発動される点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は138円程度までの下落を想定して、戻り売り継続! 「株安、米金利低下」のリスクオフは日本円が最強。ただ、円ロングが多くショートカバーがきついことに注意(西原宏一&叶内文子)
- ユーロ/米ドルはトランプ関税で約200pips急騰も、その後が続かないのは、買い手が減ったから! 自分が多数派にいるか怪しくなったら、早めに撤退して資金を減らさない(田向宏行)
- ドル円147円後半!NYダウが過去最大の値幅を記録?日銀利上げ時期と日米通商協議(為替問題)に注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 関税めぐるドタバタ劇は続いてドル円は乱高下、フェイクニュースでもリアルに感じるトランプ政権(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)