【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2016年03月09日(水)19:10公開米マイナス金利導入はある?相場も動かす大物記者ヒルゼンラス氏が語ったFRBの意向
ペンで相場を動かすこともあるFEDウォッチャー / ザイFX!連載陣もヒルゼンラス記者に大注目! / ザイFX!がヒルゼンラス記者の日本講演に潜入! / 米国のマイナス金利導入はあるのか? / 利上げの議論開始…
-
2016年01月31日(日)15:52公開日本経済新聞が事前に報道! 日銀のマイナス金利導入は察知されていたのか?
日銀マイナス金利導入を議論といち早く報道した日経新聞 / 初心者注意! 日経新聞の事前報道が正しいとは限らない / 今回の追加緩和を予想していたエコノミストは42人中6人 / 「マイナス金利が効果的」と発言し…
-
2016年01月29日(金)14:45公開日銀のマイナス金利導入で相場大荒れ!米ドル/円は急上昇→急反落→ジリ上げ
日銀がマイナス金利を導入! / 今回のマイナス金利導入は青天の霹靂だった!? / 日銀のマイナス金利発表後は大荒れの相場に…
-
2016年01月25日(月)14:17公開ソシエテ ジェネラル・会田卓司氏に聞く(3)「1ドル=130円」を目指すと算出した計算式
2016年末125円、3年後130円を目指し緩やかな円安が続く / アベノミクスでマネーが膨張する力が生まれてきている / ネットの国内資金需要が一時的に押し戻された原因 / ドル/円に影響する日米金利差、経常収支、…
-
2016年01月22日(金)12:05公開ソシエテ ジェネラル・会田卓司氏に聞く(2)サプライズ的な日銀追加緩和はあるのか?
日銀追加緩和の有無は、失業率の見通し次第 / 米国の雇用統計だけでなく、日本の失業率にも注目! / 「日銀短観・中小企業融資態度DI」は先行指標として注目 / 中小企業貸出態度DIは改善トレンドを継続中! …
-
2016年01月15日(金)12:03公開ソシエテ ジェネラル・会田卓司氏に聞く(1)黒田総裁は10月に追加緩和をしたかった!?
2015年12月18日(金)、日銀は金融緩和の「補完措置」を導入することを決定した。この会合で日銀が動くこと自体が予想外だったので、「また黒田流のサプライズ緩和か!?」とマーケットは直後に急騰したが…
-
2016年01月12日(火)15:08公開南アフリカランド/円が20分で13%超暴落!それを事前に察知していたFX会社とは?
成人の日、薄商いの中で南アランド/円が暴落! / 117円のドル/円が20分で100円まで暴落したようなもの / 急激なリスクオフが南アランド/円の急落につながったのか / 外為どっとコムが事前に南アランド/円の下落に…
-
2015年12月28日(月)12:07公開ザイFX!で2015年を振り返ろう(5)くりっく365への上場でトルコリラ戦争勃発!
上場をきっかけに、トルコリラのスペック競争勃発 / 3分の1以下のスプレッドに縮小する会社も… / トルコリラに関する情報が得られるのは魅力的 / 半自動売買サービスでもトルコリラ/円が導入された / 業界ト…
-
2015年12月24日(木)14:10公開ザイFX!で2015年を振り返ろう(4)FX界でも下町ロケット!特許侵害訴訟発生
トラリピ包囲網は、2015年も拡大! あの会社でも… / M2Jが外為オンラインを特許侵害で訴えた! / 勝ちトレーダーに乗っかって儲けられる日本初のサービス / 形状分析ができる相場予測ツールが続々登場! / ザイ…
-
2015年12月23日(水)12:56公開ザイFX!で2015年を振り返ろう(3)GMOクリック証券とDMM.com証券の取引高争いに老舗が迫る!?
アルパリUK破綻! FXCMジャパン証券も楽天証券に… / 買収後の2社は? 他の会社の約定状況などもチェック! / 実質的にはGMOクリック証券の上場!? MT4の日本法人? / GMOクリック証券とDMM.com証券の取引高1位…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
- イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず(持田有紀子)
- ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)