【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2014年12月26日(金)14:33公開ザイFX!で2014年を振り返ろう!(5)【業界:後編】ローラと新垣結衣のバトル!?
トレードバトル的なイベントが増加したのはなぜ? / Yahoo!ファイナンスで見られる「ファイナンススタジアム」 / 老舗でもトレードバトルが流行! 伝説のコンテストも復活! / CMに登場した美男・美女もお忘れな…
-
2014年12月24日(水)10:10公開ザイFX!で2014年を振り返ろう!(4)【業界:中編】トラリピ包囲網が拡大中!?
これもレンジ相場の影響? シストレのスタンダードに変化! / 自分の相場観でストラテジーを作成するツールが登場! / トラリピ包囲網拡大中!? リピート系発注機能とは? / 外為オンラインの「iサイクル注文」…
-
2014年12月18日(木)14:22公開ザイFX!で2014年を振り返ろう!(3)【業界:前編】BO再燃と熱いスプレッド競争
夏まで続いたレンジ相場。FXに代わって人気が出たのは… / バイナリーオプションに再ブーム到来! / レンジ相場に登場したバイナリーオプションの「レンジ」 / GMOクリック証券が秋には「レンジ」を廃止 / マー…
-
2014年12月17日(水)15:02公開ザイFX!で2014年を振り返ろう!(2)【相場:後編】黒田バズーカで円安進む!
米ドル/円はレンジ相場脱却で122円近辺まで急騰 / 株式市場も好調! 日経平均は1万8000円乗せ / 消費増税先送り、衆院解散・総選挙は与党の圧勝! / OPEC減産見送りで原油相場が急落、ルーブルは暴落 / ス…
-
2014年12月17日(水)12:18公開緊急利上げ後も約20%もロシアルーブル安が進行! その後は約11%反発と大荒れ!
6.5%の緊急利上げ後も止まらなかったロシアルーブル安 / ロシアルーブルは最安値から約11%反発 / 原油、株式、為替はそれぞれ微妙に異なる動き?…
-
2014年12月16日(火)13:24公開【ロシア異変】1日で14%ものルーブル安!ロシアは政策金利を6.5%上げて17%に!
ロシアが一気に6.5%も利上げして、政策金利17%に / 1日で約14%ものロシアルーブル安! / 大幅利上げを受けて、ロシアルーブルは激しく乱高下 / 98年のロシア危機ではドル/円が2日で14%以上も下落!…
-
2014年12月15日(月)20:08公開ザイFX!で2014年を振り返ろう!(1)【相場:前編】金融政策の方向性が軸に
2014年は円安・株高! 米ドル/円は122円へ上昇! / 2014年は金融政策の方向性の違いがテーマ / 「黒田バズーカ2」炸裂! 日銀が追加緩和を実施! / ドラギ総裁は「口先介入」を繰り返す! / 初の女性FRB議長…
-
2014年10月31日(金)16:34公開サプライズの日銀追加緩和決定で円全面安。ドル/円は111円台へ、日経平均755円高!
日銀がサプライズの追加緩和を決定! / 最初から追加緩和ありきの会合ではなかった / 日銀の追加緩和発表後は円全面安・日経平均は暴騰…
-
2014年09月10日(水)16:29公開スコットランド独立の可能性が急浮上!経済への影響は? ポンドは暴落するか?
現実味が出てきたスコットランド独立の可能性 / 北海油田の発見と開発がきっかけ / 独立推進派のスコットランド国民党が過半数に / 新通貨「スコティッシュポンド」ができるかも? / 英国は北海油田の権益のほと…
-
2014年07月29日(火)12:53公開「FX友の会 in 東京 2014」潜入レポ(4)もしも、日本国債が暴落しそうになったら…
インディケーターで「トレンド」を探し出せ! / 頻繁にインディケーターを変えても上達しない! / 元ゴールドマンのディーラーが語る米ドル/円の展望は? / 1995年~1998年の米ドル/円相場が再現される!? / 日本…

- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 世界の株価指数や金、原油など注目のコモディティを取引できるCFD口座を徹底比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月15日(水)07時07分公開
10月15日(水)■『米中貿易問題再燃の行方』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動… -
2025年10月14日(火)15時40分公開
またTACOトレード復活だがドル相場はしっかり、政府閉鎖は続き米大手金融の決算スタートより注目に! -
2025年10月14日(火)10時00分公開
ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報… -
2025年10月14日(火)09時52分公開
ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目! -
2025年10月14日(火)09時38分公開
【今週の見通し】日本の政治が混乱!各党の駆け引きが続きそうだが、もし高市総裁の首相就任が確実になってくれば再び株高・円… - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- ロンドンで見た「本物の為替の世界」とは?ファンダメンタルズ抜きで勝負に出ているプロトレーダーはいない!FX市場では情報の速さが大きな武器になる!(松崎美子)
- ドル円152円後半!米中貿易戦争わずか1日で軟化?引き続き政治的な材料が中心。日米政治関連注目!(FXデイトレーダーZERO)
- またTACOトレード復活だがドル相場はしっかり、政府閉鎖は続き米大手金融の決算スタートより注目に!(持田有紀子)
- 10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の発言』、そして『高市自民党総裁の方針や政権への思惑』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)