【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年3月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2019年03月18日(月)17:45公開メイ首相最後の賭け! 3月19~20日も山場、21~22日も山場。混乱の英国から直送レポ!
ストラスブールの合意で議員がガッツポーズ / メイ首相を大敗させたコックス法務長官の「爆弾発言」 / 重要な2回の「本採決」の結果は? / 3月13日・14日の採決。英政府の基本方針は合意なき離脱!? / 3度目の…
-
2019年03月08日(金)12:00公開モーサテ御意見番・中島厚志氏に聞く(2)米ドル/円を動かすのは金利差ではない!?
メインシナリオでは、年末にかけて100円を目指す / 2019年の米ドル/円相場を動かすのは、金利差ではない / 金融ショックが起こる可能性は高くないが、新興国通貨に注意 / ファンダメンタルズを凌駕する急変動に注…
-
2019年03月04日(月)14:00公開モーサテ御意見番・中島厚志氏に聞く(1)驚きの「1ドル=82円」予想の真相とは?
「モーサテ」で飛び出した仰天予想の真相とは? / 意外? 上海総合指数が下がれば、米ドル/円は円安方向に / 過去に起きた日米摩擦は、米中とは比較にならない厳しさ! / 春からの交渉が濃厚な日米交渉、対象は「…
-
2019年01月23日(水)17:27公開あの岡三マンのTwitterが一時的に制限!ヤフーやBloombergを巻き込み世界で騒動に
岡三マンのTwitterアカウントが一時制限 / アカウント制限は日本中に知れ渡った / 岡三マンのアカウント制限は日銀のせい!?…
-
2019年01月17日(木)14:00公開フラッシュ・クラッシュの真犯人はトルコリラ!?クラッシュ時もスプレッドが優秀なFX会社は?
3時間で昨年値幅の半分を達成したフラッシュ・クラッシュ / 「ファンダメンタルズとAIが原因」説では不十分? / 値動きを細かく見ていくと、異常な下落であることが鮮明に / 「108円ストップ」説には一理ありそ…
-
2018年12月24日(月)12:00公開ザイFX!で2018年を振り返ろう!(2)FX業界はトルコとメキシコで盛り上がった!
トルコリラ/円のスワップ金利が高騰! / メキシコペソのミニブームが到来!? / これはハイレバFX? IG証券の新サービスって… / SBI FXトレードが本格的なオプション取引の提供開始 / ザイFX!が鈴木奈々さんにイ…
-
2018年12月21日(金)15:22公開ザイFX!で2018年を振り返ろう!(1)米ドル一強! その時トルコショックが起きた
2018年は「米ドル高」が進んだ1年 / 2018年の米ドル/円相場、年間変動幅はたった10円ほど / 2018年の米ドル/円はドルインデックスにほぼ連動 / 乱高下したNYダウ、米ドル/円と連動しない時期も / ユーロや英ポ…
-
2018年10月30日(火)16:44公開米中間選挙で金融市場はどう動くのか?さらなる株安で米利上げが止まる可能性も!?
11月6日、米国中間選挙が迫る / トランプ大統領が共和党支援に3つの策 / 米中間選挙はどうなるのか? / 下院が民主党、上院が共和党なら為替、金利、株式は動かず / 下院・上院ともに共和党なら現状と同じ=新…
-
2018年09月17日(月)12:00公開合意なき離脱ならポンドは10~20%下落も。2度目の国民投票は?“クーデター”の噂も!?
ブレグジットをめぐる「2度目の国民投票」の可能性! / 労働党は「2度目の国民投票」をダシに解散総選挙睨む? / 「2度目の国民投票」の可能性が30%超え!? / Brexit最終案についての国民投票(People's vot…
-
2018年09月12日(水)16:01公開日本のBrexit報道は正確ではない!?ソフト・ハード・合意なき離脱の違いとは?
日本におけるBrexit報道は、正確ではないかも!? / Brexitには、ソフト・ハード・合意なしの3種類がある / メイ首相の「EU離脱白書」は、「いいとこ取り」か / 11月の臨時サミットとEU加盟国の最終案批准が…

- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 約40のFX口座を調査して比較!「米ドル/円」のスプレッドランキング!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年03月31日(月)15時01分公開
土壇場になってずっと関税を楽観視してきた巻き戻し、円相場もようやくリスク回避に抗えずに上昇へ -
2025年03月31日(月)14時45分公開
米ドル/円は4/2の相互関税の行方に注目だが、基本は戻り売り! 日本のデフレ終焉がテーマで38.2%戻し超えられず。ユ… -
2025年03月31日(月)12時40分公開
CFD比較!【2025年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2025年03月31日(月)11時00分公開
楽天MT4CFD(楽天証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年03月31日(月)10時00分公開
ノックアウト・オプションが取引できる会社を徹底比較! 取引できる銘柄の数、主要通貨ペアのスプレッド・スワップポイントに… - おすすめ!「トルコリラ/円」の高スワップを狙った長期投資を実施中! 志摩力男氏に聞く、トルコリラ投資のポイントとは?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+3200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで3200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 3月31日(月)■『3月月末・四半期末・年度末要因(本日が3月月末での最後の営業日)』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 【3月31日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円の下落トレンドは容易に修正されず、さらなる安値を試す可能性が高い! プライスアクションの視点から、米ドル/円とドルインデックスの動きを徹底検証(陳満咲杜)
- 米ドル/円は4/2の相互関税の行方に注目だが、基本は戻り売り! 日本のデフレ終焉がテーマで38.2%戻し超えられず。ユーロ/米ドルは期末の特殊フローが収まり上昇再開へ(西原宏一&叶内文子)
- 円高+株安。不確実性をテーマにリスク回避が加速!今週は相互関税詳細、米重要指標注目。投資戦略は?(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)