【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2020年04月09日(木)10:05公開Bサンダース撤退→ヘルスケア株上昇!入院数減少COVID-19ピークアウト期待。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月8日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・民主党指名争いBサンダース候補が撤退→ヘルスケア株が上昇。・NYダウ779ドル高(+3.44%)…
-
2020年04月08日(水)09:38公開米国含めた協調減産に疑問→原油安!国債の大量発行、まるで戦時下の様相。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米国含めた協調減産に不透明感→原油急落。・NYダウ26ドル安(-0.12%)、ナスダック25ポイ…
-
2020年04月07日(火)09:28公開ドル円底堅い。米国株2番底つけたか?COVID-19死者数にピークアウトの兆候。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月6日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・COVID-19死者数→欧州やNY州でピークアウトの兆候。・NYダウ1,627ドル高(+7.73%)、ナスダ…
-
2020年04月06日(月)09:43公開日本経済にとって最悪はインフレ加速!貿易赤字→円安→インフレもあり得る。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月3日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米3月非農業部門雇用者数70.1万人減→来月さらに悪化か。・米3月ISM製造業景況指数は52.5、…
-
2020年04月03日(金)15:53公開4-6月の米国株、短期的買い場来るか?米新規失業保険664.8万件→過去最大。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月2日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米新規失業保険申請件数664.8万件(予想350.0万件)・トランプ大統領→サウジとロシアの減産…
-
2020年04月02日(木)10:04公開円高+ドル高→反転する見込み薄い?米経済指標の悪化、数ヶ月続く見通し。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月1日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米3月ISM製造業景況指数49.1、新規受注42.2→11年ぶり低水準。・NYダウ973ドル安(-4.44%)…
-
2020年04月01日(水)10:30公開NYダウ最悪の四半期コロナ長期化か?ドル方向感読みにくい。為替は様子見。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月31日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・WTI原油20.48ドル→四半期ベースで66%安。・NYダウ410ドル安(-1.84%)、ナスダック74ポ…
-
2020年03月31日(火)10:10公開ワクチン開発に期待高まり米国株上昇!為替はドル中心に動いたが方向感なし。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月30日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ワクチンに期待→ジョンソン・エンド・ジョンソン大幅高。・NYダウ690ドル高(+3.19%)、…
-
2020年03月30日(月)10:28公開東京は今週封鎖?中国経済活動再開。感染拡大まずは欧米ピークアウト待ち。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月27日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米主要都市での新型肺炎感染拡大を嫌気。・NYダウ915ドル安(-4.06%)、ナスダック295ポイ…
-
2020年03月27日(金)10:26公開株価回復まだ短期売買に徹する時期か?長期投資の買い場2023年との見方多い。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月26日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米新規失業保険申請件数328.3万件→過去最多。・NYダウ1,351ドル高(+6.38%)、ナスダック…

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月22日(金)16時05分公開
米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あ… -
2025年08月22日(金)15時12分公開
ウォルマート久しぶりの減益・未達決算にショック、ドル反発で迎えるパウエル議長最後のジャクソンホール -
2025年08月22日(金)10時48分公開
米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きは… -
2025年08月22日(金)09時54分公開
今晩ドル高+株安のパウエル・ショックに一応警戒!米インフレ懸念あり。9月0.5%大幅利下げは困難か? -
2025年08月22日(金)07時01分公開
8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は年末に向けてじわじわ上昇(円安)する展開か?市場は緩やかな日米金利差縮小を吸収しながらも円高方向への動きはなさそう(今井雅人)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- 8月22日(金)■『ジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)