【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」の記事一覧
-
2014年01月20日(月)11:51公開中国GDPと豪ドル相場に注目!NY休場。円相場はやや円高、日経も株安地合い。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月17日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・ルー米財務長官円安牽制発言。・豪ドル引き続き軟調。【今後の作戦】・年末ラリーのポジシ…
-
2014年01月17日(金)10:46公開豪ドル独歩安!豪雇用統計はきっかけ?200日線トライ時間切れが本当の理由。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月16日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・豪12月新規雇用者数2.26万人減。・豪ドル独歩安。【今後の作戦】・年末ラリーのポジション…
-
2014年01月16日(木)11:49公開ドル円堅調!週足チャート下髭作るか?米経済指標に一喜一憂もチャート重視。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月15日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米1月NY連銀製造業景気指数12.51ポジティブサプライズ。・ドル円、NYダウ続伸。【今後の作…
-
2014年01月15日(水)10:42公開ドル円米指標に一喜一憂地合い良い?29日まではチャート足型重視で売買。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月14日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米12月小売売上高+0.2%、除自動車+0.7%予想上回る。・ドル円1日でレンジ回帰。【今後の作…
-
2014年01月14日(火)11:12公開ドル円ダブルトップしばらく弱いか?29日FOMCテーパリングへの思惑が材料。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月13日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・材料なく先週末米雇用統計織り込みに行く。・成人の日東京休場。【今後の作戦】・ドル円103…
-
2014年01月13日(月)10:59公開米雇用統計予想外のNFPにドル全面安!29日FOMCへテーパリング規模の思惑。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月10日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・非農業部門雇用者数7.4万人増ネガティブサプライズ。・失業率6.7%も労働参加率62.8%で好…
-
2014年01月10日(金)11:04公開ドル円年初から小動き待てば必ず動く!雇用統計オプション期限で軽くなるか?
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月9日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米新規失業保険申請件数33.0万件。・ECBドラギ総裁フォワードガイダンス強化。【今後の作戦…
-
2014年01月09日(木)12:09公開米経済指標に反応薄クロス円上値重い!本日はECBのドラギ総裁会見に注目
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月8日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米12月ADP全国雇用者数は23.8万人増。・FOMC議事録(12/17-18分)反応薄。【今後の作戦】・…
-
2014年01月08日(水)11:28公開ドル円日経調整一巡、高値追い再開か?悪材料無き年始NYダウこれからがバブル!
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・米11月貿易収支343億ドルの赤字。・ダウ105ドル高、S&P500は今年初の上昇。【今後の作戦】・…
-
2014年01月07日(火)12:35公開大発会大幅安円高スタートも悲観なし!8日FOMC議事録と米雇用統計に注目。
こんにちは。デイトレーダーZEROです。1月6日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。【相場のポイント】・12/31付IMMポジション13万5千枚の円ショート。・米12月ISM非製造業景況指数53.0ポイント。【…

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月09日(水)06時56分公開
7月9日(水)■『週明けから加速している日本円売りの流れ』と『米国と各国の関税交渉の行方や思惑(各国に新たな関税率を通… -
2025年07月08日(火)17時08分公開
米ドル相場は7月足に注目! 年初からの米ドル売りは7/1に止まったが、6月高値超えまで米ドル買い優勢にならず。8/1ま… -
2025年07月08日(火)15時10分公開
特別扱いなしに悲しむべきか期限は延長と喜ぶべきか、インフレ増進でドル全面高だがユーロ円高は続く -
2025年07月08日(火)09時51分公開
ドル円146円台!円売り有利か?円買い材料乏しい。相互関税→日本は25%7/20参院選前の合意困難か? -
2025年07月08日(火)09時45分公開
ノックアウト・オプションが取引できる会社を徹底比較! 取引できる銘柄の数、主要通貨ペアのスプレッド・スワップポイントに… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月8日(火)■『週明けに強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『7月9日(水)に米政府による相互関税上乗せ分の一時停止期限を迎える点』、そして『米国と各国の関税交渉の行方や思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は7月足に注目! 年初からの米ドル売りは7/1に止まったが、6月高値超えまで米ドル買い優勢にならず。8/1まで関税交渉の可能性もあり、米ドルは動きにくい(田向宏行)
- ユーロ/円は昨年高値175.43円を目指す! 米国産米の輸入拡大を断った日本の首相は、真の危機の所在を見誤った!?7/9の関税延長期限に注目。米ドル/円は142〜147円か(西原宏一&叶内文子)
- ドル円146円台!円売り有利か?円買い材料乏しい。相互関税→日本は25%7/20参院選前の合意困難か?(FXデイトレーダーZERO)
- 7月9日(水)■『週明けから加速している日本円売りの流れ』と『米国と各国の関税交渉の行方や思惑(各国に新たな関税率を通達&一時停止の期限を8月1日に延長)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)