
-
2013年11月14日(木)
注目はイエレン次期FRB議長の公聴会。
米ドル/円は早晩100円台回復が濃厚!■豪ドル/米ドルは0.9000ドルへ向け下落か? みなさん、こんにちは。 このコラムで何度かご紹介している豪ドル/米ドルは、今週(11月11日~)も続落。 【参考記事】 ●豪ドルは依然として不快なほど高い!利下げ観測台頭のユーロにも注目!(2013年11月7日…
-
2013年11月07日(木)
豪ドルは依然として不快なほど高い!
当面は豪ドル/米ドルと豪ドル/NZドルに注目■豪ドル/米ドルは0.95ドルの売り圧力が強い! みなさん、こんにちは。 今週(11月4日~)に入っても、RBA(オーストラリア準備銀行[豪州の中央銀行])のスティーブンス総裁は、通貨高懸念を表明。 11月5日(火)のRBA金融政策決定会合では、政策金利はコンセ…
-
2013年10月31日(木)
信用残高が過去最高水準に! 米国株の
反落を警戒。豪ドルにマイナスの影響あり■スティーブンスRBA総裁のコメントで豪ドル急落! みなさん、こんにちは。 前コラムでご紹介した豪ドル/米ドルは、続落しました。 【参考記事】 ●米国株が1929年の大暴落時と似た動き!? 過熱した株と豪ドル/円の反落に警戒!(2013年10月24日、西原宏一) …
-
2013年10月24日(木)
米国株が1929年の大暴落時と似た動き!?
過熱した株と豪ドル/円の反落に警戒!■豪ドル/米ドルが約1カ月で500pips弱急騰! みなさん、こんにちは。 過去2回のコラムでご紹介した豪ドルの反発は、今週(10月21日~)も継続しています。 【参考記事】 ●豪ドルが欧州通貨に対し急反発。債務上限問題が収まれば対円、対米ドルでも反発か(2013年1…
-
2013年10月17日(木)
米国の債務上限問題は事態が好転!
利下げが遠のいた豪ドルの回復に注目!■米国の債務上限問題収束で米ドル/円は99円を回復 みなさん、こんにちは。 米国の債務上限問題は、10月17日(木)を目前に事態が好転し、これでアメリカのチキンレースは大方、収束しました。 共和党の案はほとんど通らず、支持率は低下。ティーパーティーは沈黙状態です。 …
-
-
2013年10月10日(木)
豪ドルが欧州通貨に対し急反発。債務上限
問題が収まれば対円、対米ドルでも反発か■イエレン氏が米FRB新議長に! みなさん、こんにちは。 マーケットでは引き続き、米国の債務上限問題に進展はなし。 テールリスク(※)を懸念して、米株が続落。このリスクオフのマーケット環境下、本邦機関投資家の旺盛な米ドル/円の買いにより、96円台での耐性をみせた米ドル…
-
2013年10月03日(木)
孫正義氏がティファニー銀座ビルを購入!
ドル/円は脱デフレ、円安継続で再上昇か■2013年末に向けて欧州通貨はじり高が濃厚! みなさん、こんにちは。 先週のコラムでもご紹介した欧州通貨高は継続。 【参考記事】 ●安倍首相が「アベノミクスは買いだ」宣言! 10月1日に向け動意づいたドル/円に注目(2013年9月26日、西原宏一) 現…
-
2013年09月26日(木)
安倍首相が「アベノミクスは買いだ」宣言!
10月1日に向け動意づいたドル/円に注目■欧州通貨買い・新興国通貨売りの流れ継続か みなさん、こんにちは。 先週このコラムで取り上げたユーロ/円ですが、133円を回復後、一気に134.96円まで急騰。 【参考記事】 ●FOMCで驚愕のテーパリング見送り! ユーロ/円は138円を目指す可能性濃厚!(2013年…
-
2013年09月19日(木)
FOMCで驚愕のテーパリング見送り!
ユーロ/円は138円を目指す可能性濃厚!■FOMCはテーパリング見送りで米ドルが急落! みなさん、こんにちは。 注目のFOMC(米連邦公開市場委員会)は、コンセンサスに反し、驚愕の「テーパリング(※)見送り」という結果でした。 金利市場がほぼ100%、2013年9月のテーパリング開始を予測していたため、金融…
-
2013年09月12日(木)
豪ドル/円は2週間強で7円も急騰!
利上げ期待が台頭したNZドルにも注目!■豪ドル/円は2週間強で7円も急騰! みなさん、こんにちは。 前コラムでご紹介した豪ドル/円ですが、今週(9月9日~)も続伸し、一時93.61円まで急騰しています。 【参考記事】 ●年内利下げ観測後退の豪ドルは最弱から一転、最強通貨に!豪ドル/円は95円台へ(2013…
-
2013年09月05日(木)
年内利下げ観測後退の豪ドルは最弱から
一転、最強通貨に!豪ドル/円は95円台へみなさん、こんにちは。前回のコラムでご紹介したとおり、2013年9月に入って日経平均と米ドル/円相場は、新たな展開に入っています。 【参考記事】 ●シリア問題はすでに相場へ織り込み済み。9月にドル/円100円台回復とみる理由は?(8月29日、西原宏一) ■日経平均1万40…
-
2013年08月29日(木)
シリア問題はすでに相場へ織り込み済み。
9月にドル/円100円台回復とみる理由は?■新興国通貨からの資金流出が進む みなさん、こんにちは。 先週のコラムでご紹介した、新興国通貨からの資金流出ですが、今週(8月26日~)はその動きがさらに加速しました。 【参考記事】 ●ユーロ/NZドルは4日間で700pips急騰! 新興国通貨からの資金流出先はユーロ…
-
2013年08月22日(木)
ユーロ/NZドルは4日間で700pips急騰!
新興国通貨からの資金流出先はユーロに■FOMC議事録はサプライズなし みなさん、こんにちは。 8月22日(木)の東京時間未明、注目のFOMC(米連邦公開市場委員会)議事録が発表されましたが、発表自体にサプライズはありませんでした。 QE3(量的緩和第3弾)減額に関しては、これまでどおり、2013年中とい…
-
2013年08月15日(木)
マーケットの関心は再びアベノミクスへ!
ドル/円は100円を回復する可能性濃厚!■豪ドル/米ドルは0.93ドル近辺から再び反落か みなさん、こんにちは。 先週は夏期休暇をいただきましたが、今週からまたよろしくお願いします。 先週(8月5日~)の豪ドルは反発。 前回のコラムでご紹介したとおり、豪ドル/米ドルは、8月5日(月)に、節目の0.88ド…
-
2013年08月01日(木)
豪ドルが高金利通貨でなくなる!?
なぜ豪ドルはこんなに急落しているのか?■今週は豪ドル安が加速! みなさん、こんにちは。 先週のコラムでご紹介させていただいた豪ドルですが、今週(7月29日~)に入って下落基調が鮮明になってきました。 【参考記事】 ●イベント終了で緩やかな米ドル安に。RBA利下げ予測で再び豪ドル安が濃厚か(2013年7月2…


ビットコイン/円-158132.005966551.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-1031.500055468.5000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-775.300046243.0000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)