
2008年09月08日(月)のFXニュース(1)
-
2008年09月08日(月)07時44分
9月8日の主な指標スケジュール
09/08 予想 前回
08:00(豪) スティーブンスRBA総裁証言 *** ***
08:50(日) 貸出動向(前年比) N/A 1.8%
14:45(ス) 失業率 2.4% 2.3%
14:45(ス) 失業率(季調済) 2.5% 2.5%
17:30(英) 生産者仕入価格(前月比) -1.2% -0.6%
17:30(英) 生産者仕入価格(前年比) 29.0% 30.1%
17:30(英) 生産者出荷価格(前月比) 0.1% 0.4%
17:30(英) 生産者出荷価格(前年比) 10.2% 10.2%
17:30(英) 生産者物価指数コア(前月比) 0.3% 0.3%
17:30(英) 生産者物価指数コア(前年比) 6.6% 6.7%
21:30(加) 住宅建設許可(前月比) -1.0% -5.3%Powered by セントラル短資FX -
2008年09月08日(月)07時28分
ブッシュ米大統領
ファニーメイとフレディマック、米経済と金融システムに受け入れ難いリスクをもたらした
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月08日(月)07時12分
Flash News アジア時間-速報
週末に米政府がGSE(政府系住宅金融機関)のファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)とフレディマック(連邦住宅貸付抵当公社)を政府の管理下に置き、「両GSEの資産価値を維持するため優先株購入」「暫定プログラム下で月内ファニーメイとフレディマックのMBS購入を開始する」等の救済策を発表したことを受け、ドル/円・クロス円が軒並み上昇している。
ドル/円 108.91-03 ユーロ/円 156.52-64 豪ドル/円 90.66-82Powered by ひまわり証券 -
2008年09月08日(月)07時08分
バーナンキFRB(米連邦準備制度理事会)議長
ファニーメイとフレディマックを政府管理下に置く決定を支持
米連邦住宅金融局と財務省がとった必要な処置、住宅市場を支援し金融市場の安定を促進
Powered by ひまわり証券 -
2008年09月08日(月)07時08分
米銀行管理当局
わずかな数の中小銀行が、資本と比べ大量のGSE株を保有
それらの銀行の資本再編計画策定に協力していくPowered by ひまわり証券 -
2008年09月08日(月)07時03分
米政府
米連邦住宅金融局(FHFA)、ファニーメイとフレディマックを管理下に置く
米連邦住宅金融局、ファニーメィとフレディマックが安定するまで経営を行う
米財務長官、GSEを政府管理化に置かなければ公的資金を注入しないと監督当局に表明
米政府、両GSEの資産価値を維持するため優先株購入へ
米財務省、暫定プログラム下で月内ファニーメイとフレディマックのMBS購入を開始する
購入プログラムによる納税者の損失を予想する理由はない
GSEやモーゲージ市場の支援措置で、住宅や経済・GSEの見通しは改善へ=米財務長官
GSE支援処置、長期的役割が決まるまでの一時的な安定処置=米財務長官
ファニーとフレディが破綻すれば、米国や世界市場に大きな混乱もたらす=米財務長官
GSEがシステミックリスクをはらみ、現在の形態では存続できないとの見方で一致=米財務長官
ファニーメイとフレディマックのCEOは辞任へ=米連邦住宅金融局長
ファニーメイとフレディマックの普通株と優先株の配当は廃止へ=米連邦住宅金融局長
新CEOはファニーがアリソン氏、フレディがモフェット氏=米連邦住宅金融局長Powered by ひまわり証券
2008年09月08日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年09月08日(月)19:01公開FXで8億円稼いだ主婦…池辺雪子さんのトレード手法(2)~9.11の時もあわてず、買い向かった~
FXトレーダー(FX投資家)の取引手法を公開! -
2008年09月08日(月)08:25公開週末の「GSEの救済の話題」からギャップ空けオープン。本日の米指標は小粒。「NY株式市場や原油価格の動向」に注目。
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時08分公開
FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが -
2025年09月16日(火)15時00分公開
オプトレ!(GMO外貨)の特徴やおすすめポイントを解説! - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月15日(月)■『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
- 大きなイベント終了しドル金利の低下も一服、日本は休場でマーケットもすっかりFOMC待ち(持田有紀子)
- ドル円持ち合い7週目!今週日米金融政策の発表あり。ドル・円・ユーロすべて膠着状態でエネルギー蓄積!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)