ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2008年09月10日(水)のFXニュース(1)

  • 2008年09月10日(水)05時42分
    米議会

    9月24日にバーナンキFRB議長が議会証言を実施
    信用危機や住宅不振、景気減速についてスピーチする予定

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月10日(水)05時34分
    NY後場概況--クロス円軟調

    米大手証券会社の決算発表を前倒しするとの一部報道から、市場に警戒感が先行。
    この動きからNYダウが下げ幅を拡大したことでクロス円は全面安の展開となっている。
    一方、ドル円はクロス円の下げに牽引され107円台を割り込んだものの、OPECの生産
    据え置き観測によりNY原油相場が大幅安となったことを受け、ドルが底堅く推移している
    ことから下落幅は限定的となっている。

    午前5時34現在、ドル円106円88-92、ユーロドル1.4106-11、ユーロ円150円79-84
    にて推移している。

  • 2008年09月10日(水)05時25分
    グリーンスパン前FRB議長

    住宅価格は今年後半か来年初めには安定すると予想
    住宅価格が安定するまで危機がいつ終了するかわからない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月10日(水)05時16分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドル円がクロス円と共に下落。韓国産業銀行が米リーマンブラザーズの買収を打ち切るのでは?との報道を受け、リーマンの株価は一時40%下落し、およそ10年ぶりの安値を記録。リーマンに資本を供給する主体はないのでは?との見方にまで広がり、米株式市場は金融関連株を中心に下落。昨日の上昇分をきれいに打ち消した。ただリーマン買収打ち切り観測の話題自体はサプライズではなく(以前に韓国金融監督委員会が難色を示していた)、むしろリーマンの資本調達の困難さが他の金融機関に悪影響を与える可能性が懸念された。原油先物価格は102ドル台まで値を下げたものの、再燃した金融不安への懸念の方が大きく、ドルへのサポートにはなり得なかった。NZドルも軟調に推移。市場は明日の政策会合でRBNZが0.25%の利下げを実施する可能性をほぼ100%織り込んでいるが、景気後退を理由に一部で0.50%の利下げ期待が根強い事、今後の金利見通しが不透明な事(どこまで利下げを実施するのか)が嫌気されている。

    ドル/円 107.06-11 ユーロ/円 151.05-10 ユーロ/ドル 1.0704-09

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月10日(水)03時39分
    格付け機関 S&P

    リーマンブラザースの格付け見通しを「ネガティブ」に位置付け

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月10日(水)01時10分
    NY市場前場概況-クロス円軟調

    本日は重要指標の発表もなく株式市場を横目で見ながらの動きとなっている。ダウは一時
    130ドルを超す下げを示現、特にリーマン株が30%安となったことから金融不安を背景とした
    ドル売り、円買いが進みドル円をはじめとしてクロス円全般が下落、ロンドン時間の上げ分を
    吐き出す展開。原油は103.71ドルと今月安値を更新しているがドルサポートとはなっていな
    い。なお本日開催されたバーナンキFRB議長の講演では経済・金融への言及はなかった。

    午前1時現在、ドル円107円16-20、ユーロドル1.4173-78、ユーロ円151円90-95にて推移し
    ている。

  • 2008年09月10日(水)00時58分
    ダーリング英財務相

    過度な報酬がトレーダーに過度なリスクを取らせるという教訓を学ぶ必要官民での賃上げはインフレターゲットに一致する必要あり

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月10日(水)00時54分
    FRB(連邦準備制度理事会)

    リーマンブラザースの株価下落についてコメントしない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月10日(水)00時08分
    Flash News NY時間−速報

    韓国産業銀行が米リーマンブラザーズの買収を取り止めるのではない?との噂から、リーマンの株価が39%以上の下落。米株式市場は軟調に推移し、ドル売り優勢に。

    ドル/円 107.45-50 ユーロ/円 151.85-90 ユーロ/ドル 1.4135-40

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人