ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2008年09月25日(木)のFXニュース(1)

  • 2008年09月25日(木)04時56分
    バーナンキFRB議長-議会証言(下院金融委員会)

    前日の上院での証言内容と変わらず

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)04時10分
    NYSE幹部

    「米SEC(証券取引委員会)は空売り規制の30日間延長を行うだろう」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月25日(木)03時45分
    中川財務・金融相

    日本経済はデフレ状態から脱却していない
    早急に財政と金融を一つの行政に一体化するとは理解していない
    経済対策を早急に実行したいが、それでダメなら必要に応じて対応
    麻生首相が提唱している証券マル優制度、検討に値する
    G7など世界各国が協調してやっていくことが大事
    米政府による不良債権買取機関の設立構想、正常化に役立つと思う
    景気回復を最優先に取り組む

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月25日(木)03時17分
    イングベス・スウェーデン中銀総裁

    スウェーデンの金融市場は米国の金融危機の影響を受けている
    引き続きスウェーデンの銀行は力強く、金融市場の状況に満足している
    スウェーデンは世界的な景気減速に良く耐えている
    中銀は必要ならば更に行動を起こす用意がある

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)03時05分
    ポールソン米財務長官-議会証言

    支援策は最大限の効果を発揮すべき
    信用市場の緊張が経済の幅広い分野に影響
    経済に対して更なる決定的な行動が必要

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月25日(木)03時00分
    ポールソン米財務長官-議会証言原稿

    支援策は最大限の効果を発揮すべきだ
    信用市場の緊張が経済の幅広い分野に影響
    経済に対し更なる決定的な行動が必要だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)02時57分
    中川財務・金融相

    日本経済はデフレから脱却していない
    早急に財政と金融を一つの行政に一体化するとは理解していない
    経済対策を早急に実行したいが、それでダメなら必要に応じて対応

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)02時30分
    ストロスカーンIMF専務理事

    「サブプライム関連損失合計予想を当初の1.1兆ドルから1.3兆ドルに修正」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月25日(木)02時22分
    リプスキーIMF(国際通貨基金)筆頭副専務理事

    世界的な景気後退は回避出来る
    市場には引き続き強いストレスがある
    人民元の上昇は中国に利益をもたらすだろう
    世界経済見通しには強い下振れリスクがある
    米ドルはファンダメンタルズから見た価値に近づきつつある
    金融危機により世界経済見通しは下方修正される可能性
    世界経済は2009年には回復を始めるだろう
    先進諸国の当局者達は市場の機能・信頼性の回復に努めるべき
    2009年に米国の住宅市場が底打ちするとの予想は理に適っている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)02時15分
    ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事

    金融市場危機による世界的な損失合計見通しを当初の1.1兆ドル→1.3兆ドルに修正

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)02時13分
    ハーパー・カナダ首相

    カナダの建設・住宅セクターは米国よりも力強い
    住宅市場は今年幾分か弱まった
    カナダは米国と同じような状況にはない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)01時37分
    ノボトニー・オーストリア中銀総裁

    危機が終わってもトレンドが急速に変化する事はないだろう
    世界経済の見通しは悪化している

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年09月25日(木)00時40分
    バーナンキFRB議長−質疑応答

    市場には「問題は解決される」との信頼が必要
    市場は非常に大きな問題に直面している
    大き過ぎて潰せない金融機関の数が増加している
    政府による高過ぎる価格での資産買取りは支持しない
    入札者の数が多いほど価格は財務省に有利となる可能性高い
    資産を売却する金融機関を罰するのは間違い
    適切なプログラムが、資産の投げ売り価格での売却を回避できる
    金融安定化策は景気刺激策とは異なる、インフレへの影響は予想していない
    金融安定化策が景気を刺激すればFRBは早期の利上げが必要となる可能性
    モーゲージ市場がフリーズすれば住宅市場の低迷はより長期化・深刻化する
    FRBが今年とった一連の行動は通常の職務からかけ離れたものだ
    健全な金融機関に資本注入するのは逆効果だ

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年09月25日(木)00時39分
    NY前場概況-ドル強含み

    バーナンキFRB議長議会証言や経済指標の結果にも反応は鈍く、ダウの下落とともにやや円買いが
    優勢。その後ロンドンフィックスでドル買いの噂が伝わるとドル円は一時106円台を回復、ユーロドルは
    一時1.46半ばまで下振れるなどドルが強含みとなる展開。また、発表された原油在庫統計が米国内
    需要の低下を示し原油先物価格が下落していることもドル買いの一因となっている模様。

    午前0時43分現在、ドル円105.97-01、ユーロ円155.41-46、ユーロドル1.4664-69で推移している。

  • 2008年09月25日(木)00時28分
    バーナンキFRB議長−議会証言-質疑応答2

    自動車ローン市場は逼迫している
    信用市場の悪化続けば雇用・住宅市場は落ち込むだろう
    モーゲージ市場には不確かながら安定の兆候見える
    金融安定化策は景気刺激策ではない
    FRBは「物価安定」と「雇用確保」双方の命題を注視すべきだ
    建設セクターはまもなく底打ちすると予想
    金融市場が止まれば住宅市場の落ち込みは長期化・深刻化するだろう

    Powered by ひまわり証券

2025年03月22日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム