ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年03月25日(水)のFXニュース(6)

  • 2009年03月25日(水)22時08分
    ノルウェー中銀声明

    次回6月の政策リポートまで預金利率を1-2%のレンジとする
    政策金利は秋に1%へと移行する可能性


    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)22時00分
    ノルウェー中銀政策金利

    ノルウェー中銀は政策金利を0.50%引き下げ、2.00%とすることを決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)21時33分
    市況-米耐久財受注

    米耐久財受注-2月が事前予想(-2.3%)を上回る3.4%と、07年12月以来の高い伸びとなった。この事を受け、ドル買いが優勢に。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)21時31分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    耐久財受注-2月:3.4%(-2.3%)
    耐久財受注-2月(除輸送用機器):3.9%(-2.0%)

    *前回修正
    耐久財受注:-5.2%→-7.3%
    耐久財受注(除輸送用機器):-2.5%→-5.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)21時30分
    米 2月耐久財受注

    2月耐久財受注 3.4%(市場予想 -2.5%)
    2月耐久財受注 3.9%(除く輸送用機械 (市場予想 -2.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月25日(水)21時30分
    米・2月耐久財受注

    米・2月耐久財受注

    前回:-5.2%
    予想:-2.5%
    今回:+3.4%

    米・2月耐久財受注(除く・輸送)

    前回:-2.5%
    予想:-2.0%
    今回:+3.9%

  • 2009年03月25日(水)21時05分
    欧州後場概況-ポンド急落

    英CBIが発表した英小売売上高が弱い数字だったことや、本日行われた英国債入札で札割れがあったことが嫌気され、ポンド円が本日高値圏の143円60銭付近から142円前半まで急落。ここ数日軟調に推移していたユーロドルはソブリン系の買いが観測され1.35台乗せ、ユーロ円も132円20銭付近まで再度上昇。ドル円は住宅関連の指標発表、ガイトナー米財務長官の講演などを控え、97円後半付近で小動きとなった。

    午後9時05分現在、ドル円97.67-69、ユーロ円131.81-86、ユーロドル1.3495-98で推移している。

  • 2009年03月25日(水)20時19分
    Flash News 欧州時間正午

    欧州時間午前に発表された、3月の独IFO景気動向は82.1とドイツ統一以降で最低を記録した。このことからも、独経済の厳しさをあらためて確認する結果となった。また、アッベルガーIFOエコノミストは「ECBは追加利下げをするべき 」との見解を示している。また、ゴンザレスパラモECB専務理事は「ECBには金利を変更する余地がある」とのコメントしており、4月2日に予定されているECB政策決定会合で、利下げの可能性が意識される。

    ドル/円 97.70-72 ユーロ/円 131.84-89 ユーロ/ドル 1.3492-97

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)20時04分
    米・MBA住宅ローン申請指数

    米・MBA住宅ローン申請指数

    前回:21.2%
    今回:32.2%

  • 2009年03月25日(水)19時49分
    カウエン・アイルランド首相

    今年、財政赤字はGDP比9.5%付近になるだろう
    重要なことは、2013年に財政赤字がGDP比3%になっている事

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)19時33分
    スティーブンスRBA(豪準備銀)総裁

    金融セクターへの規制は厳格にしすぎるべきではない
    もしあれば、利下げはまだ効果的だろう
    将来の追加利下げについてはノーコメント

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)19時29分
    三菱東京UFJFG

    モルガンスタンレーと日本での業務含む「幅広い可能性」について引き続き協議中

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)19時04分
    与謝野財務相

    3月期決算が発表される5月が1つの山場、政府・日銀協力して万全対応とること確認した

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)18時36分
    市況ー南アフリカ消費者物価指数

    南アフリカの消費者物価指数(前年比)は6カ月ぶりに上昇。前月比でも08年7月以来の高い上昇率となっている。

    南アフリカランド/円 10.17-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)18時31分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-2月:1.2%(0.7%)
    消費者物価指数-2月(前年比) :8.6%(8.3%)

    Powered by ひまわり証券

2009年03月25日(水)公開のおすすめ記事はこちら!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較