
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年03月25日(水)のFXニュース(2)
-
2009年03月25日(水)05時41分
NY後場概況-円買い・ドル買い
一時プラスに転じたNYダウが引けにかけて反落、結局前日比100ドル余りマイナスでクローズしたことから
リスク回避の円買い・ドル買い優勢の展開。ドル円は98円30銭付近から97円70銭付近まで下落、ユーロ円
は131円半ばまで売られ本日安値を更新。ドルは円を除く諸通貨に対して堅調に推移。ユーロドルは英系を
中心とした売りから1.3450付近まで軟化、豪ドルも0.69台半ばまで下押しした。FRBが明日より米国債購入を
スタートとの発表も影響は限定的なものにとどまった。
午前5時半現在、ドル円97円80-82、ユーロドル1.3447-50、ユーロ円131円50-55にて推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年03月25日(水)05時39分
3月25日の主な指標スケジュール
03/25 予想 前回
08:50(日) 通関ベース貿易収支 -20.0B -956.9B
08:50(日) 通関ベース貿易収支(季調済) -297.8B -364.9B
10:00(ニ) westpac消費者信頼感指数 N/A 101.3
18:00(独) IFO景気動向 82.2 82.6
18:00(独) IFO現況評価値 82.5 84.3
18:00(独) IFO予想値 81.5 80.9
18:00(南ア) 経常収支(4Q) -175.9B -185.7B
18:30(南ア) 消費者物価指数 (前月比) 0.7% 0.4%
18:30(南ア) 消費者物価指数 (前年比) 8.3% 8.1%
20:00(米) MBA住宅ローン申請指数 N/A 21.2%
21:30(米) 耐久財受注 -2.5% -4.5%
21:30(米) 耐久財受注(除輸送用機器) -2.0% -3.0%
23:00(米) 新築住宅販売件数 301K 309K
23:00(米) 新築住宅販売件数(前月比) -2.8% -10.2%
セントラル短資FX(C)
0120-30-8806Powered by セントラル短資FX -
2009年03月25日(水)04時57分
ゴンザレスパラモECB理事
中期的な物価見通しは十分に抑制されている
物価見通しは政策金利動向のガイドになる
ECBは如何なる政策の可能性も除外しないPowered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時47分
ブラード・セントルイス連銀総裁
ディスインフレの罠はまだ消えていない
金融政策における量的目標(quantitative target)を支援する
「大き過ぎて潰せない」問題を解決すべきPowered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時42分
ブランチフラワーBOE(英中銀)政策委員
予見可能な未来において、緩和政策が続けられるだろう
ディスインフレ圧力は明らかに存在
健全を保つ金融セクターが今後の回復のカギだ
当局は行き過ぎる監督に注意すべき
英国はリセッションが長期化するリスクに直面している
政策の効果が功を奏すまで、予定より長い時間かかる可能性も
銀行救済のため、新たな政策が必要となる可能性も
中銀は政策を導くため、新たなツールを必要とするだろう
中銀によるインフレ目標は達成出来ていないPowered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時37分
FRB
明日から2016年2月満期の中期債の購入を開始へ
Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時21分
市況-ロートSNB総裁
「スイス経済は2010年も停滞(stagnate)続ける可能性」とコメント。今月17日にはスイス政府も2010年のGDP見通しをそれまでの1.0%→0.1%へと大幅に下方修正している。
ユーロ/スイス 1.5250-60Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時18分
デュークFRB理事
FRBは金融政策に対し、アグレッシブに対応してきた
現在の金融システム問題、金融機関のリスク管理失敗に端を発している
リスク管理の精査に関し、FRBは流動性と資本計画に特に注目している
FRBは先を見据え、幅広い観点から資金需要に関し研究している
FRBは銀行の資本水準を注視Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時10分
ロートSNB(スイス国立銀行)総裁
債券市場への介入、準備段階にある
Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)03時03分
市況-NZドル下落
今週金曜日に発表が予定されている第4四半期GDPへの懸念が先行している。NZ財務省は3月2日に「NZ経済は予想以上に縮小する恐れある」との声明を発している。
NZドル/ドル 0.5645-55Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)02時58分
市況-ユーロ下落
チェコの現政府が議会から不信任を受け首相が辞任する、との報が重石になっている。チェコはEUに加盟している。
ユーロ/ドル 1.3491-96Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)02時35分
市況-ドル上伸
アルムニア欧州委員による「ドルは今後も準備通貨として選好されていくだろう」との見解を受け。アルムニア氏は欧州委員会において経済・通貨問題を担当している。
ユーロ/ドル 1.3510-15Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)02時33分
アルムニア欧州委員
ドルは今後も準備通貨として選好されていくだろう
Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)02時21分
市況-ダウ、プラスに転じる
石油や工業関連株を主導に、ダウは僅かながらプラス圏に。
ダウ 7782.63(+8.12)Powered by ひまわり証券 -
2009年03月25日(水)02時08分
バンハネン・フィンランド首相
フィンランドは失業率の大幅な悪化を回避しなければならない
Powered by ひまわり証券
2009年03月25日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年03月25日(水)07:35公開3月25日(水)■ゴトオ日。『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)