ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年03月25日(水)のFXニュース(4)

  • 2009年03月25日(水)16時12分
    山口日銀副総裁

    利下げ余地ないわけではない、選択は排除しない
    利下げは効果とデメリットを比較した上で判断
    新規国債を日銀が引き受ける考えはない
    景気が悪い中で長期金利が上昇することは想定しにくい
    金融市場の安定確保のため銀行券ルール超える長国買い増し必要となる事態、一切想定していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)16時09分
    「金利引き下げ…」=山口日銀副総裁

    「金利引き下げ余地が全くないわけではない」
    「金利引き下げの選択肢を全面排除はしない」
    「政策金利引き下げにはデメリットもあり比較考量」=山口日銀副総裁

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月25日(水)15時45分
    3/25 東京サマリー

    25日の東京外国為替市場は、材料難から上値の重い展開となり、米ドル/円、クロス円ともに小幅下落となった。

    米ドル/円は、朝方は仲値でドルが不足するとの思惑でドル買い先行となり、98円台前半まで上昇。しかし、輸出企業のドル売り円買いが多かったことから反落となり、97円台後半へと下落した。日経平均株価が3日ぶりに反落したこともドルの上値を重くした模様。

    クロス円は、前日NY市場の流れを受け円買いが先行し総じて小幅安。ECBの追加利下げや量的緩和観測からユーロ売りが出やすいとの指摘がある。一方、ユーロ/ドルは前日終値水準を挟み一進一退となっている。

    日本時間15:38現在(BIDレート)
    米ドル/円 97.39  ユーロ/円 131.29  ユーロ/ドル 1.3481

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月25日(水)15時13分
    白川日銀総裁

    政策の構えとしてこういう政策があるとかないとかはいえない=ゼロ金利や量的緩和復活で
    日銀による新規国債直接引き受けの考えはない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)15時10分
    東京後場概況-小動き

    特段の材料がなく全般に小動き。ドル円は信託筋の売りをきっかけに一時97円40銭付近まで下落し
    わずかながら本日安値を更新、ユーロ円は米系の売りが入ったこともあり一時131円ちょうど付近まで
    下振れるなどドル円クロス円はやや弱含みに推移。一方、ドルストレートではユーロドルが1.34後半を
    中心に揉み合うなど方向感に乏しい動きとなっており欧州勢の参入待ちとなっている模様。

    午後3時15分現在、ドル円97.62-64、ユーロ円131.50-55、ユーロドル1.3471-74で推移している。

  • 2009年03月25日(水)13時57分
    Flash News アジア時間正午

    NZドルが軟調に推移。本日発表された今年第1四半期の“Westpac NZ消費者信頼感”が96.0となり、前回の101.3から低下したことが重しになっている。昨年夏以降のRBNZ(NZ準備銀行)による大幅利下げ・住宅ローン金利の低下・原油価格の下落にもかかわらず指数が低下したことは、消費者のNZ・世界経済の悪化・失業増に対する懸念がより大きいことを示すものと言えそうだ。なお、同指数は100を下回ると、楽観的な見方よりも悲観的な見方が多いことを示す。

    NZドル/円 54.93-03 NZドル/ドル 0.5609-17 豪ドル/NZドル 1.2418-30 

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)12時31分
    中国人民銀行アドバイザー

    中国経済は底を打った
    一段の利下げは常に選択肢のなかにある
    中国にとって高水準の在庫と過剰生産性が当面最大の課題
    今はデフレが問題だが、長期的にはインフレが問題になる可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)12時04分
    山口日銀副総裁

    当面の金融政策、金融市場の安定化と企業金融の円滑化策中心に据えて対応
    世界経済の現状踏まえると、日本経済回復シナリオの不確実性は非常に大きい
    各国の財政・金融政策、十分に効果発揮されるまでにはなお時間要する
    不良債権抜本処理の取り組み、まだ緒についたばかり
    今のところ、国内の金融市場は比較的落ち着いた状況維持している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)11時07分
    与謝野財務相

    外貨準備の市中売却、為替に不測の影響及ぼし適切でない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)11時06分
    白川日銀総裁

    デフレスパイラルリスクに直面することは現在ない
    地価下落・物価下落ともに経済に大きく影響するので注意深くみている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)11時00分
    3/25 今日の為替−プロの視点

    【主に日足ベースでの当面のトレード戦略等】
    <ドル/円>
    日足スパンモデルにてドル買いシグナルが点灯している中、NY終値が日足スーパーボリンジャーの
    センターライン(25日現在、97.70円近辺)に絡む位置で推移する限り、ドルは中立にあると判断される
    ことから、レンジ相場の展開と判断、60分足分析をベースとしたレンジトレーディングを推奨します。
    <ユーロ/ドル>
    日足スパンモデルにてユーロ買いシグナルが点灯している中、NY終値が日足スーパーボリンジャー
    のプラス1シグマライン(25日現在、1.3360近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ユーロ買い優位
    な展開と判断します。
    <ユーロ/円>
    日足スパンモデルにてユーロ買いシグナルが点灯している中、NY終値が日足スーパーボリンジャー
    のプラス1シグマライン(25日現在、129.70近辺)の上方にて推移する限り、引き続き、ユーロ買いポジション優位な展開と判断します。

    ≪分析手法について≫
    「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」手法は、柾木氏が独自に開発した分析手法で、一般的なテクニカル分析とは異なっています。こちらの分析手法解説書(PDF)をご覧ください。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月25日(水)11時00分
    3/25 今日の為替−プロの視点

    【主に日足ベースでの当面のトレード戦略等】
    <ドル/円>
    日足スパンモデルにてドル買いシグナルが点灯している中、NY終値が日足スーパーボリンジャーの
    センターライン(25日現在、97.70円近辺)に絡む位置で推移する限り、ドルは中立にあると判断され
    ることから、レンジ相場の展開と判断、60分足分析をベースとしたレンジトレーディングを推奨します。
    <ユーロ/ドル>
    日足スパンモデルにてユーロ買いシグナルが点灯している中、NY終値が日足スーパーボリンジャー
    のプラス1シグマライン(25日現在、1.3360近辺)を上回って推移する限り、引き続き、ユーロ買い
    優位な展開と判断します。
    <ユーロ/円>
    日足スパンモデルにてユーロ買いシグナルが点灯している中、NY終値が日足スーパーボリンジャー
    のプラス1シグマライン(25日現在、129.70近辺)の上方にて推移する限り、引き続き、ユーロ買いポジション優位な展開と判断します。

    ≪分析手法について≫
    「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」手法は、柾木氏が独自に開発した分析手法で、一般的なテクニカル分析とは異なっています。こちらの分析手法解説書(PDF)をご覧ください。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月25日(水)10時56分
    東京前場概況-円買いやや優勢

    序盤は仲値不足観測からドル円クロス円がじり高となる展開。ドル円は一時98円35銭付近まで上昇、
    豪ドル円は本邦勢の買いが観測され一時68円後半まで上振れるなど堅調に推移。しかしながら、
    国内輸出企業の輸出予約が多く持ち込まれドル余剰感が強まったことや米大統領の『ドルは現在、
    異例の強さ』との発言から仲値決定の前にドル円クロス円は朝方の上げ幅を失い弱含みとなっている。

    午前11時01分現在、ドル円97.85-87、ユーロ円131.56-61、ユーロドル1.3447-50で推移している。

  • 2009年03月25日(水)10時22分
    市況-円買い優勢

    98円台回復維持に失敗したドル/円は上値重く、一時97.50円台へ下落。97.50円付近にストップ観測。なお、小幅高でスタートした日経平均株価はその後マイナスに転じている。
    ドル/円 97.63-65 ユーロ/円 131.27-32

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月25日(水)10時08分
    NZ経済指標

    Westpac NZ消費者信頼感-1Q:96.0

    Powered by ひまわり証券

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 MT4比較
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム