ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年03月26日(木)のFXニュース(5)

  • 2009年03月26日(木)20時59分
    ダーリング英財務相

    BOE(英中銀)のキング総裁は「経済を支えるためには何でもするということが大切」ということに賛成している
    キング総裁は人々を雇用に導く政策は支持されるということを強調している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)20時55分
    欧州後場概況-クロス円堅調

    英小売売上高が悪化したことを受けポンド円は一時143円割れとなったが、他のクロス円が
    堅調に推移していることで再び値を戻す展開。ドル円はクロス円の買いにつられ98円半ば
    付近まで上昇、米金融機関が発表したレポートのなかで「ドル円は105円まで上昇する」との
    見通しも材料視された模様。NY勢参入後は米財務長官の議会証言や連銀総裁の講演が多数
    予定されており、要人発言による値動きには昨日同様注意が必要との見方もでている。

    午後8時55分現在、ドル円98.28-30、ユーロ円133.66-71、ユーロドル1.3599-02で推移している。

  • 2009年03月26日(木)20時43分
    Flash News 欧州時間正午

    欧州時間午前に発表された、2月の英小売売上高指数は-1.9%と事前予想(-0.4%)を下回る結果となった。内訳を見ても、前月に比べ軒並みマイナスを記録しており、個人消費の減速を改めて確認する結果となっている。この小売売上高の結果を受けポンドは軟調に推移している。この後は21:30には米新規失業保険申請件数の発表が予定されており、市場予想(65.0万件)では前回(64.6万件)に比べ増加すると見込まれている。

    ポンド/円 143.07-16 ポンド/ドル 1.4554-62 ユーロ/ポンド 0.9326-31

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)20時26分
    パパデモスECB副総裁の発言

    「ECBは市中金融機関への融資期間延長も視野に」
    「非標準的政策手段は銀行間市場に集中するべき」
    「購入について結論は出ていない」
    「民間部門も債務を流通市場で購入することも選択肢の1つ」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月26日(木)20時16分
    パパデモスECB(欧州中銀)副総裁

    刺激策は一般的な意味で調整をされなければならない
    政策の調整をする必要は全くない
    保護主義のリスクは我々が直面している最大の脅威だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)20時08分
    市況-NZドル上昇

    世界的な景気底打ち期待から、RBNZ(NZ準備銀)による利上げ期待が下支えしている模様。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)19時25分
    ロックハート米アトランタ地区連銀総裁

    現時点で米インフレ期待は、安定しているもよう
    中銀のバランスシートは拡大に関する懸念がある
    バランスシートに対する懸念はインフレを加速させる可能性

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)18時36分
    市況-ポンド下落

    予想よりも弱い小売売上高指数の結果を受けて

    ポンド/円 142.97-06 ユーロ/ポンド 0.9315-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)18時34分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    総合事業投資-4Q(確報値):-1.5%(-3.9%)
    総合事業投資-4Q(前年比/確報値):-4.5%(-7.7%)
    小売売上高指数-2月:-1.9%(-0.4%)
    小売売上高指数-2月(前年比):0.4%(2.5%)

    *前回修正
    小売売上高指数:0.7%→0.8%
    小売売上高指数(前年比):3.6%→3.8%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)18時32分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-2月:-0.3%(-0.1%)
    生産者物価指数-2月(前年比):7.3%(7.5%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)18時30分
    英 2月小売売上高指数

    2月小売売上高指数
     前月比 -1.9% (市場予想 -0.4%)
     前年比 +0.4% (市場予想 +2.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年03月26日(木)18時30分
    英・2月小売売上高指数(前月比)

    英・2月小売売上高指数(前月比)

    前回:+0.7%
    予想:-0.4%
    今回:-1.9%

    英・2月小売売上高指数(前年比)

    前回:+3.6%
    予想:+2.5%
    今回:+0.4%

    英・4Q-総合事業投資(前期比)

    前回:-3.9%
    予想:-3.9%
    今回:-1.5%

    英・4Q-総合事業投資(前年比)

    前回:-7.7%
    予想:-7.7%
    今回:-4.5%

  • 2009年03月26日(木)18時30分
    南ア・2月生産者物価指数(前月比)

    南ア・2月生産者物価指数(前月比)

    前回:-0.7%
    予想:-0.1%
    今回:-0.3%

    南ア・2月生産者物価指数(前年比)

    前回: +9.2%
    予想: +7.5%
    今回: +7.3%

  • 2009年03月26日(木)18時18分
    ロックハート・米アトランタ連銀総裁

    2009年度内に米国の景気を回復させるような、輸出の突然の回復は予期していない
    ここ最近の緊張は、金融救済措置によるものである
    回復への基本的なステップとして、「有毒」な資産を銀行のバランスシートから取り除く

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年03月26日(木)18時13分
    ノワイエ仏中銀総裁

    食品価格のインフレ効果は依然として続いている

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム