ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2009年05月25日(月)のFXニュース(2)

  • 2009年05月25日(月)12時18分
    白川日銀総裁

    内外金融経済悪化は下げ止まる方向、先は緩やかな回復
    株価大きく下がれば、貸し出し姿勢厳格化のリスクに留意
    今後は景気悪化テンポ徐々に和らぎ、次第に下げ止まる可能性
    景気・物価の下振れリスク意識しつつ、持続的成長復帰へ貢献
    金融環境は緊張感が後退しているものの、なお厳しい状況続く
    09年度後半以降、経済の緩やかな持ち直しを想定
    世界経済の過剰調整にはかなり時間要する可能性
    米金融機関の資本増強、前向きに評価されている
    保護主義は大きな動きになっていない、芽がないわけではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)12時10分
    KCNA(朝鮮中央通信)

    北朝鮮、地下核実験を成功裏に実施
    北朝鮮、核爆発力とコントロールを強めた

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)11時27分
    「北朝鮮、核実験・・・」=聯合ニュース

    韓国の聯合ニュースによると、韓国の与党関係者は、北朝鮮が25日核実験を実施したと明らかにした。これを受け、李明博大統領は緊急閣僚会議を招集した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月25日(月)10時55分
    東京前場概況-小動き

    本日はLDNやNY市場が休場となることから先週、米国国債格下げ懸念から強まったドル売りの流れも一服。
    ドル円は94円半ばを中心に揉み合い、ユーロ円は証券系の売りが観測され132円前半で上値が重く推移
    するなど全般に方向感に乏しい展開。ただ、NZドルは米国農務省が酪農製品輸出補助を表明、NZ経済に
    悪影響との見方からNZドル円が週明けから58円前半に水準を切り下げた動き出しとなっている。

    午前11時00分現在、ドル円94.58-60、ユーロ円132.30-35、ユーロドル1.3991-94で推移している。

  • 2009年05月25日(月)10時22分
    「銀行のストレステストを・・・」=スイス当局

    24日付のスイスのノイエ・チューリヒャー・ツァイトング紙は、スイスの銀行当局が、国内銀行にストレステスト(健全性審査)を実施した、と報じた。
    同紙によると、スイスの金融市場監督当局は、クレジットおよび住宅ローン業務を行っている金融機関に対して、4%のクレジットが焦げ付いた場合、どのような影響が出るか、および借り入れと貸し出しの期間が一致しているかについての審査を実施した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月25日(月)09時50分
    トリシエECB(欧州中銀)総裁

    物価安定の定義変更の可能性を排除
    GDP下落の速度は徐々に鈍化するものの、プラス成長は来年以降になるだろう

    *発言は23日

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)09時37分
    英FT(フィナンシャル・タイムズ)紙

    中国は米国債を買いつづける以外の選択肢がほとんどない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)09時28分
    「引き締めへの・・・」英中銀政策委員

    英サンデー・テレグラフ紙が24日、報じたところによると、英中央銀行金融政策委員会(MPC)のブランチフラワー委員は、「金融引き締めに転じる時期が早すぎた場合、景気回復が損なわれる」との認識を示した。
    委員は「景気回復が確認されるなりMPCがそれをつぶしてしまうことを最も懸念している」「出口戦略を検討し始めるにはまだ早すぎる」との見解を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月25日(月)09時25分
    Flash News アジア時間午前

    日経平均株価は前日比+20.14円の9245.95円で寄付き、その後上昇幅を拡大している。一方為替は、静かな相場展開となっている。先週、格付け機関S&Pによる英国債格付け見通し引き下げをきっかけとした、米国債格下げ懸念により下落した米ドルは、現在若干買い戻されている。しかし上値は依然として重い。本日のアジア時間では特に目立った指標発表も予定されておらず、この後は株価を睨んだ展開が意識されそうだ。

    ドル/円 94.56-58 ユーロ/ドル 1.3993-96 ポンド/ドル 1.5866-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)08時50分
    国内・3月全産業活動指数(前月比)

    国内・3月全産業活動指数(前月比)

    前回:-2.0%
    予想:-2.3%
    今回:-2.4%

  • 2009年05月25日(月)08時50分
    日 3月全産業活動指数

    3月全産業活動指数 前月比 -2.4% (市場予想 -2.3%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年05月25日(月)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    全産業活動指数-3月:-2.4%(-2.3%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)07時49分
    豪規制機関

    豪規制機関は空売り規制を解除する

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)07時30分
    米GM(ゼネラル・モーターズ)

    米GMが財務省から新規で40億ドル借り入れ、6月1日以降76億ドル必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月25日(月)07時20分
    5/25 本日の注目点

    日本時間
    08:50 日 3月全産業活動指数
    11:00 日 日銀白川総裁講演
    14:00 日 日銀金融経済月報
    17:00 独 5月IFO景気動向指数

    米国市場 メモリアルデーのため休場

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月11日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人