ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2009年05月28日(木)のFXニュース(2)

  • 2009年05月28日(木)04時32分
    市況-豪ドル/円

    豪ドル/円はNY時間の安値を下回ったことで、下げ幅を拡大。NY株式市場が下落したことで、リスク回避志向が意識されたことも後押ししたもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)04時27分
    市況ーNY株式市場

    NYダウ30種平均株価は下げ幅を拡大、前日比で150ドル超下落している。株価下落を受け、リスク回避志向が高まっているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)04時20分
    独政府

    フィアットとマグナをオペルの優先売却先候補に、資産精査を許可へ=報道

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)02時57分
    市況-ドル買い優勢

    NYダウ30種平均株価は下げ幅を拡大、前日比100ドル超の下落となる場面もあったことから、リスク回避志向の高まりも意識されているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)02時54分
    市況-ポンド/ドル

    ポンド/ドルは1.6000を回復、1.6000回復は08年11月6日以来

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)02時39分
    市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは1.3900ドルの節目を下抜け下げ幅を拡大。今のところ材料は見えない。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)02時21分
    市況-NY株式市場

    NYダウ30種平均株価はマイナス圏で推移。米GMの破産法申請の可能性が一段と高まったことから同社株価が14%超下落していることが重しとなっているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)02時14分
    市況-米5年債入札結果

    5年債の入札結果では、最高利回りが2.310%、最低利回りが2.000%となった。落札金利としては08年10月以来の高水準。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)01時48分
    市況-欧州株式市場

    欧州株式市場は堅調に推移、英FTSE100指数は4416.23(+4.51)、仏CAC指数は32943.86(+24.77)、独DAX指数は5000.77(+15.17)で取引を終えた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)01時43分
    市況-ユーロ/ドル

    ガイトナー米財長官が「米経済は安定の初期の兆候が幾分みられる」とコメントしたことが意識され、ユーロ/ドルはやや軟調に。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)01時39分
    ガイトナー米財務長官

    米経済は安定の初期の兆候が幾分みられる
    信頼は改善、金融システムは回復し始めている

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)01時09分
    パパデモスECB(欧州中銀)副総裁

    過去数週間の調査データは、安定して経済減速が緩和していることを示す

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)01時03分
    市況-ドル/円軟調

    一部報道で米政府筋から米経済の先行きについて慎重な見方が示されたことが意識されたもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年05月28日(木)01時00分
    NY前場概況--ドル売り一服

    米GMが『債務と株式との交換は完了しない』と発表したこと受け週内にも破産法申請する
    のではとの見方が浮上し、早出NYがドル売りで参入。ユーロドルが一時1.40手前まで反発、
    ポンドドルが一時1.6075付近まで上昇し本日高値を更新。一方、欧州通貨でのドル売りが波及し、
    ドル円は一時94円65銭付近まで下押し。その後ECBによる追加利下げ観測の台頭等により、
    ユーロ売り・ドル買いの展開となり、ドル円は再び95円前半まで反発。
    1時37分現在、ドル円95.00-02、ユーロ円132.40-45、ユーロドル1.3937-40で推移している。

  • 2009年05月28日(木)00時55分
    ロックハート・FHFA(米連邦住宅金融局)局長

    最新のデータは住宅市場が安定している可能性を示す

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング スプレッド比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング スプレッド比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム