ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年06月03日(水)のFXニュース(5)

  • 2009年06月03日(水)17時46分
    インド・日本・韓国金融当局者

    米国のソブリン格付け引き下げられても、外貨準備政策にほとんど影響せず
    主要準備通貨としての米ドルに代わる通貨はない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)17時43分
    中国外貨準備運用関係筋

    中国人民銀行、米国債の保有を米国との「パートナーシップ」とみなす

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)17時34分
    Flash News 欧州時間午前

    欧州株式市場は現在全面安の展開。昨日に引き続き金融関連は下落している。一方為替は欧州勢参入後にドル/円・クロス円が大幅に上昇。短期筋の買戻しなどが観測された。現在は円買いが再び優勢となりドル/円・クロス円は下落している。さきほどノボトニー・オーストリア中銀総裁が「09年のユーロ圏GDPは「大幅なマイナス」、10年は「ゼロ付近」に」、「4日、木曜のECB(欧州中銀)スタッフによる予測は、いい数字にはならないだろう」とネガティブな発言をしたことがユーロの重石となっているもよう。17:30に発表された英PMIサービス業-5月は、予想:49.5より強い51.7という結果になった。ポンドは発表直後に買われている。

    ドル/円 96.11-13 ユーロ/円 137.23-28 ポンド/円 159.88-97 ユーロ/ドル 1.4278-81

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)17時30分
    英・5月PMIサービス業

    英・5月PMIサービス業

    前回:48.7
    予想:49.5
    今回:51.7

  • 2009年06月03日(水)17時29分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    PMIサービス業-5月 :51.7(49.5)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)17時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想
    PMIサービス業-5月(確報値):44.8(44.7)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)17時00分
    仏・5月PMIサービス業

    仏・5月PMIサービス業

    前回:47.6
    予想:47.6
    今回:48.3

    独・5月PMIサービス業

    前回:46.0
    予想:46.0
    今回:45.2

    ユーロ圏・5月PMIサービス業

    前回:44.7
    予想:44.7
    今回:44.8

  • 2009年06月03日(水)16時55分
    独経済指標

    ( )は事前予想
    PMIサービス業-5月(確報値):45.2(46.0)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)16時39分
    西室財政審査会長

    1.5%という長期金利長続きしない
    欧米で大きな経済問題起きれば、景気刺激策必要かもしれない

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)16時34分
    ノボトニー(オーストリア中銀総裁)

    09年のユーロ圏GDPは「大幅なマイナス」、10年は「ゼロ付近」に
    4日、木曜のECB(欧州中銀)スタッフによる予測は、いい数字にはならないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)16時33分
    スウェーデン経済指標

    経常収支-1Q:532億SEK

    *事前予想なし

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)15時51分
    6/03 東京サマリー

    3日の東京外国為替市場は、ドル/円、クロス円ともに堅調に推移した。

    ドル/円は、機関投資家の買いが断続的に入り堅調に推移。午後に入り一段高となり96円台へ上伸した。96円台では、利益確定の売りで上値の重い展開。96円台半ばには売りが控えているとの見方があり、その水準を抜けるかどうかが焦点となっている。

    クロス円は総じて堅調。ユーロやポンドには高値警戒感から売りが散見されたが、機関投資家などの買いで底堅い動きとなった。豪ドルは予想より強いGDPを受け急伸。豪ドル/円は79円台前半、豪ドル/ドルは0.82台半ばへ上昇した。

    日本時間15:46現在(BIDレート)
    ドル/円 96.16  ユーロ/円 137.68   ユーロ/ドル 1.4318

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月03日(水)15時12分
    東京後場概況-全般に買い強し

    後場に入りドル円、クロス円共に買い意欲が強まりドル円では96円台前半まで上昇しさらなる
    上値を追う動き、ユーロ円にも大口の買いがはいり137円50銭を上抜ける勢いなど、全般的に
    買い優勢の展開、強めのGDP指標結果を受けた豪ドル円はさらに上値を伸ばし一時79円30銭
    付近まで本日高値更新、欧州時間18時発表のユーロ圏GDPの結果次第では上昇に弾みが
    つくことも予想される。

    15時12分現在、ドル円96.09-11、ユーロ円137.30-35、ユーロドル1.4287-90で推移している。

  • 2009年06月03日(水)14時51分
    財政審建議

    日本の財政は極めて危険な状況
    2011年度までの基礎的財政収支黒字化は達成困難、早期実現図るべき
    国、地方の債務残高対GDP比の安定的な引き下げが必要不可欠
    利払い費を含めた財政収支赤字の縮減を図る必要
    景気回復確認後は、厳格な財政規律を確保する必要
    社会保険費、2010年度予算でも「基本方針2006」の方向性を維持

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月03日(水)14時51分
    【為替】市況-ドル円、クロス円急伸−2

    ファンド筋が買っている模様。生保も買っている?との観測も

    ドル/円 95.96-01 ユーロ/円 137.29-34

    Powered by ひまわり証券

2025年04月03日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
スワップポイント比較 人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム