ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年06月16日(火)のFXニュース(8)

  • 2009年06月16日(火)23時55分
    BRICs首脳会議

    BRICs首脳会議

    ・通貨システムの多様性拡大が必要
    ・エネルギーセクターでの協力確立を
    ・食料・エネルギー保証について協議
    ・BRICs四カ国は中銀・省庁レベルで協力
    ・次回は来年ブラジルで開催

  • 2009年06月16日(火)23時17分
    フィンランド

    2009年GDP見通しは-5%から-6%へ下方修正
    2010年GDP見通しは-1.4%から+0.3%へ上方修正
    中央政府の財政赤字は来年さらに悪化

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)23時12分
    ポチアテク・スロバキア財務相

    スロバキアの2009年GDP成長率は年率-6.2%の見通し
    スロバキアの2010年GDP成長率は年率+1.1%の見通し
    新しいGDP見通しは「保守的」
    新しい見通しリスクは「比較的安定的」

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)23時04分
    ドラギ・イタリア中銀総裁

    危機からの出口戦略を早急に検討することは重要

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時47分
    フラハティ・カナダ財務相

    経済の安定化と成長の初まりのサインが見える

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時37分
    市況-米鉱工業生産

    米鉱工業生産は-1.1%となった。自動車・部品は4月(-1.2%)に比べ、減少(-7.9%)していることが指数の重石となったもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時34分
    BRICs声明草案=関係筋

    多様・安定・予測可能な通貨制度求める
    米ドルの役割もしくは国際通貨に言及せず
    新興市場国は国際機関でより大きな発言権得るべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時31分
    Flash News NY時間午前

    米鉱工業生産が市場予想(-1.0%)を下回る結果(-1.1%)となったことを受けリスク回避志向が意識されドル買いが優勢に。鉱工業生産の内訳を見ると耐久財(自動車・部品)の落ち込みが指数の重しとなった。NYダウ先物はこの結果を受け軟調に推移、米長期金利も下落している。

    ドル/円 96.93-95 ユーロ/円 134.48-53 ユーロ/ドル 1.3873-76

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時19分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    ユーロ/ドルは下落。米鉱工業生産が予想を下回る結果だったことを受け、リスク回避志向が意識されたもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時16分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-5月:-1.1% (-1.0%)
    設備稼働率-5月: 63.3%(68.5%)

    *前回修正
    鉱工業生産:-0.5%→-0.7%
    設備稼働率:69.1%→69.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)22時15分
    米・5月鉱工業生産

    米・5月鉱工業生産

    前回:-0.5%
    予想:-1.0%
    今回:-1.1%

    米・5月設備稼働率

    前回:69.1%
    予想:68.4%
    今回:68.3%

  • 2009年06月16日(火)22時15分
    米 5月鉱工業生産、設備稼働率

    5月鉱工業生産 -1.1% (市場予想 -1.0%)
    5月設備稼働率 68.3% (市場予想 68.4%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月16日(火)21時49分
    李克強副首相

    中国、緩和的金融政策を維持へ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)21時43分
    市況-米住宅着工件数

    米住宅着工件数は3ヶ月ぶりのプラスとなった

    ドル/円 97.07-09 ユーロ/ドル 1.3919-22

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月16日(火)21時31分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-5月:0.2%(0.6%)
    生産者物価指数-5月(前年比):-5.0%(-4.4%)
    生産者物価指数-5月(コア):-0.1%(0.1%)
    生産者物価指数-5月(前年比/コア):3.0%(3.2%)

    住宅着工件数-5月:53.2万件(48.5万件)
    建設許可件数-5月:51.8万件(50.8万件)

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




今井雅人