
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2009年06月17日(水)のFXニュース(2)
-
2009年06月17日(水)05時17分
6月17日の主な指標スケジュール
06/17 予想 前回
10:30(豪) 新規住宅 N/A -9.9%
14:00(シ) 電子機器 輸出(前年比) N/A -25.6%
14:00(シ) 輸出(除石油/季調済/前月比) 1.4% -1.3%
14:00(シ) 輸出(除石油/前年比) -11.7% -19.2%
14:00(日) 日銀月報 *** ***
16:15(ス) 小売売上高(実質/前年比) N/A 1.2%
17:30(英) BOE議事録 *** ***
17:30(英) 国際労働機関失業率統計(四半期) 7.3% 7.1%
17:30(英) 失業率(社会保障受給) 4.9% 4.7%
17:30(英) 製造業単位労働コスト(前年比) N/A 9.8%
17:30(英) 平均所得(含ボーナス/3カ月/前年比) 0.2% -0.4%
17:30(英) 平均所得(除ボーナス/3カ月/前年比) 2.8% 3.0%
18:00(ス) ZEW景況感調査(予想) N/A -3.9
18:00(欧) 建設支出(季調済/前月比) N/A -1.0%
18:00(欧) 貿易収支 -1.5B 0.4B
18:00(欧) 貿易収支(季調済) -1.5B -2.1B
20:00(米) MBA住宅ローン申請指数 N/A -7.2%
21:30(加) 卸売売上高(前月比) -0.5% -0.6%
21:30(加) 景気先行指標指数(前月比) -0.6% -1.1%
21:30(米) CPIコア(前月比) 0.1% 0.3%
21:30(米) CPIコア(前年比) 1.8% 1.9%
21:30(米) 経常収支 -$85.0B -$132.8B
21:30(米) 消費者物価指数(前月比) 0.3% 0.0%
21:30(米) 消費者物価指数(前年比) -0.9% -0.7%Powered by セントラル短資FX -
2009年06月17日(水)05時08分
Flash News NY時間午後
NY時間ユーロは軟調に推移。米株式市場が米鉱工業生産の予想を下回る結果を受け、軟調に推移したこともあり、リスク回避志向が意識された。また、ウェーバー独連銀総裁が景気見通しについて慎重な見方を示したことも重しとなった。BRICs会合後の声明では「多様・安定・予測可能な通貨制度求める」「新興市場国は国際機関でより大きな発言権得るべき」との認識あ示されたが、ドルについては言及されず影響は限定的となった。ポンドは堅調に推移、欧州時間に発表された英消費者物価指数-5月が予想よりも強い結果となったことが下支えした。NY原油は70.47ドル(0.2%安)で取引を終えた。
ドル/円 96.41-43 ユーロ/円 133.39-44 ユーロ/ドル 1.3835-38Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)05時05分
EU(欧州連合)
財政の不均衡に取り組むラトビアの予算「勇敢で戦略的なステップ」
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)04時09分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁
マクロの経済刺激パッケージは予想よりも大きな効果があった
データは景気回復に関する見通しが、予想よりもわずかに強い可能性を示唆
我々はデフレの時期にはいないPowered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)03時38分
【証券】市況-欧州株式市場
欧州株式市場はまちまちの展開となった。英FT100は4328.57(+2.56)、仏CAC40は3213.95(-5.63)、独DAX指数は4890.72(+0.78)で取引を終えた。
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)03時02分
ウォーシュFRB理事
最新のデータはデフレリスクが後退している可能性を示している
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)02時54分
通信社
米政権、消費者金融保護局の創設を提案へ
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)02時30分
ノボトニーオーストリア中銀総裁
ノボトニー・オーストリア中銀総裁
「時期尚早な出口戦略に警告を発したい。我々は依然危機の最中にあり、出来るだけ迅速に
経済成長を第一の目標とすべきだ」Powered by セントラル短資FX -
2009年06月17日(水)02時30分
ウオーシュFRB理事
ウオーシュFRB理事
・危機の緩和は力強い回復意味しない
・個人消費は更に数四半期にわたり低迷
・政府は持続可能な予算を追求すべき
・景気刺激策の恩恵は恐らく弱まる
・輸出が持続的な拡大に転じる可能性低いPowered by セントラル短資FX -
2009年06月17日(水)02時18分
ウォーシュFRB理事
パニックからの急速な後退を、強靭な回復と誤ってはならない
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)02時03分
市況-米国債入札の状況
4週間物の米国債入札で最高落札利回りは0.095%となった。応札倍率は3.87倍
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)02時01分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円はNY時間の安値を下抜けられなかったこともあり、ショートカバーが意識しれているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)01時51分
BRICsロシア代表筋
BRICsロシア代表筋
BRICs首脳や財務省・中銀に準備通貨めぐる提案への取り組みを要請Powered by セントラル短資FX -
2009年06月17日(水)01時45分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は軟調に推移。NYダウ30種平均株価がマイナス圏へ転落したことで、リスク回避志向が意識され、長期金利が下落していることが意識されているもよう。
Powered by ひまわり証券 -
2009年06月17日(水)01時42分
市況-ウェーバー独連銀総裁
欧州時間に発表されたZEW景況感調査-6月が市場予想を上回る結果とり、景気回復期待が高まっているが、ウェーバー独連銀総裁は「景気見通しの改善も、信頼できるデータを見る必要がある」とコメント。過度な景気回復期待を牽制する内容となった。
Powered by ひまわり証券
2009年06月17日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年06月17日(水)08:14公開6月17日(水)■『米消費者物価指数』や『NY株式市場の動向』、そして『バーナンキFRB議長の発言』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月02日(水)09時56分公開
ドル円下落基調だが安値引けせず!週後半の注目は?長期トレンドはドル安だが米連休前の調整も意識。 -
2025年07月02日(水)06時53分公開
7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の… -
2025年07月01日(火)17時05分公開
米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験… -
2025年07月01日(火)16時45分公開
積立FX(SBI FXトレード)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取引… -
2025年07月01日(火)16時30分公開
らくらくFX積立(外為どっとコム)のメリットや特徴を紹介! コスト(手数料)や金利を外貨預金と徹底比較し、通常のFX取… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月1日(火)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『7月の月初め要因&四半期初め要因』、そして『米国のISM製造業指数とJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 7月2日(水)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国のADP雇用統計の発表』、そして『明日3日(木)に米国の雇用統計の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円よりユーロ/米ドルのほうが、日足、月足で利益につながりやすい! それでも不安になる人は、不適切な損失を経験したからかも。ダウ理論で相場の基本を知ろう(田向宏行)
- FXで勝ちたいなら「取引を記録」しよう! 17億円を稼いだFXトレーダーが「負けパターンを可視化して、負けを減らせた」のはトレードを“実況付き動画”で記録したから!(ザイFX!編集部)
- ドル円持ち合い下放れか?ユーロドル4年ぶり高値。米ISM製造業景況指数、パウエル議長発言に注目!(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)