ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2009年06月17日(水)のFXニュース(8)

  • 2009年06月17日(水)23時42分
    【為替】市況-ドル/円

    ドル/円が軟調に推移。NYダウ平均株価がマイナス圏に転じたことでリスク回避志向が高まったことが意識されているもよう。米長期金利が軟調に推移していることも重石。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)23時17分
    【為替】市況-クロス円反発

    クロス円が反発、米株式市場がプラス圏に転換していることもあり、リスク選好度の高まりが意識されているもよう。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)22時55分
    【証券】市況-NY株式市場

    NY株式市場は小動きでの推移。NYダウ30種平均株価は小幅ながらマイナス圏での取引となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)22時27分
    Flash News NY時間午前

    ドルが軟調、米消費者物価指数-5月(前年比)が1950年4月以来の下落率を記録したことで、FRBが早期に金融緩和を解除するとの思惑が後退したことに加え、格付け機関SPが「アメリカの銀行(22行)を格下げし、見通しを修正」したことが重石となっている。

    ドル/円 95.87-89 ユーロ/円 133.00-05 ユーロ/ドル 1.3870-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)22時16分
    バーナンキFRB議長

    地域開発で講演、金融政策・経済見通しに言及せず

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)22時15分
    「米銀22行の・・・」=S&P

    17日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ社(S&P)は、米銀22行の格付けの引き下げと、格付け見通しの修正をおこなったことを明らかにした。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月17日(水)22時14分
    市況-米消費者物価指数

    消費者物価指数-5月(前年比)の-1.3%は1950年4月以来の下落率、エネルギー価格の下落が指数を押し下げた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)22時10分
    米銀22行の格下げ

    SアンドPが見通し修正を発表。これを受けドル円は96円割れ。

  • 2009年06月17日(水)22時08分
    【市況】-ドル/円・クロス円下落

    格付け機関SPがアメリカの銀行の格付け見通しを引き下げたことが意識されたもよう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)21時57分
    政策金利を引き下げ=ノルウェー中銀

    17日、ノルウェー中銀は、政策金利を 0.25%引き下げ 1.25%とすることを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月17日(水)21時44分
    メドベージェフ露大統領

    中国と2国間貿易で、ルーブルと人民元の利用を拡大することで合意

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)21時41分
    市況-ドル下落

    予想より赤字額が拡大した経常収支-1Qの結果を受けて。結果:-1015億USD、予想:-850億USD。

    ドル/円 96.15-17 ユーロ/ドル 1.3850-54

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)21時34分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    卸売売上高-4月:-0.6%(-0.5%)
    景気先行指標指数-5月 :-0.1%(-0.6%)

    *前回修正
    卸売売上高:-0.6%→-0.4%
    景気先行指標指数:-1.1%→-0.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年06月17日(水)21時30分
    米 5月消費者物価指数他

    5月消費者物価指数(CPI)
     前月比 +0.1%(市場予想 +0.3%)
     前年比 -1.3%(市場予想 -0.9%)
    5月CPI(除く食品、エネルギー)
     前月比 +0.1%(市場予想 +0.1%)
     前年比 +1.8%(市場予想 +1.8%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年06月17日(水)21時30分
    カナダ 4月卸売売上高、5月景気先行指標指数

    4月卸売売上高 前月比 -0.6%(市場予想 -0.5%)
    5月景気先行指標指数 前月比 -0.1%(市場予想 -0.6%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事