ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2009年07月20日(月)のFXニュース(4)

  • 2009年07月20日(月)23時50分
    【為替】市況-独連銀月報

    「第2四半期の独経済の落ち込み、マイナス幅はほんのわずかだろう」との見通しを示した。第1四半期GDP(確報値)は-3.8%と四半期ベースの統計を開始した1970年以来最大の落ち込みを記録した。連銀の見通し通りであれば、この-3.8%より良い数値という事になる。その第2四半期GDP(速報値)は8月13日に発表される予定。

    ユーロ/ドル 1.4200-05

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)23時42分
    【発言】市況-ユンカー・ユーログループ議長

    17日(金)の欧州時間に「最近のユーロ相場の動きは懸念していない」とコメント。ただ、この”懸念していない”の対象は”動き(原文でもmove)であり、通貨の水準には何も言及していない。ユーロ/ドルの高安変化率/月は5月:6.5%、6月:4.1%、7月(20日時点):2.9%と縮小しつつある。

    ユーロ/ドル 1.4198-03

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)23時26分
    【為替】市況-フィラデルフィア連銀地区失業率

    フィラデルフィア連銀が本日、管轄地域の失業率を公表した。それによるとニュージャージーは9.2%と1977年6月以来最悪。デラウエアは8.4%と1976年1月以来最悪。そしてペンシルバニアは8.3%だった(同州の過去最悪は1983年3月の12.9%)。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)23時17分
    【証券】市況-ダウ

    騰落状況は上昇20銘柄、下落10銘柄。現時点で最大の上昇率は【キャタピラー】で7.06%高。

    ダウ 8801.15(+57.21)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)23時14分
    Flash News NY時間午前

    米6月景気先行指標総合指数は0.7%と事前予想(0.5%)を上回り、これで3ヶ月連続での前月比上昇となった。構成項目である、6ヶ月間50を下回ると景気後退のサインの一つとされるディフュージョン指数も70となり、3ヶ月連続でその50を上回った。その他の構成項目も軒並み良く、10ある項目のうち7つが上昇。特に「建設許可」の寄与度が最も高く、住宅市場に明るい見通しを与えるものと言える。今回の結果を受け、米株式市場・ドルは堅調に推移。破綻懸念が根強い米CITは「債券保有者から30億ドルの融資を受ける可能性」との報を受け、一時97%急伸。現在も約80%高で推移している。

    ドル/円 94.55-60 ユーロ/円 134.34-39 ユーロ/ドル 1.4205-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    景気先行指標総合指数-6月:0.7%(0.5%)

    *前回修正
    1.2%→1.3%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)23時00分
    米 6月景気先行指標総合指数

    6月景気先行指標総合指数 +0.7%(市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年07月20日(月)23時00分
    米・6月景気先行指標総合指数

    米・6月景気先行指標総合指数

    前回:+1.2%
    予想:+0.5%
    今回:+0.7%

  • 2009年07月20日(月)22時50分
    独連銀-月報

    第2四半期の独経済の落ち込み、マイナス幅はほんのわずかだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)22時46分
    市況-米主要企業決算スケジュール

    日時は日本時間(予告なく変更される可能性あり)

    21日
    【コカコーラ】22:30
    【ヤフー】時間未定
    【アップル】27:00

    22日
    【ウェルズ・ファーゴ】18:00

    23日
    【アメリカン・エキスプレス】30:00
    【マイクロソフト】30:30
    【フォード・モーター】時間未定
    【マクドナルド】時間未定

    24日
    【GEキャピタル】時間未定

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)22時45分
    【証券】市況-米CIT

    「米金融サービスのCITグループが破たんを回避するために債券保有者から30億ドルの融資を受ける可能性」との報を背景に、CIT株は取引開始直後一時97%急伸。

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)22時02分
    【為替】市況-カナダ5月卸売売上高

    今回で8ヶ月連続のマイナスとなる。15ある構成項目のうち11が下落。特に農業関連の下げが大きい(-4.2%)。プラスとなったのは自動車関連品やアルコール、食品などだった。

    カナダ/円 85.45-55

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)21時58分
    【為替】市況-カナダ5月国際証券取扱高

    今回の188.93億CADはここ5年で最大の水準。主にエネルギー関連企業の起債が相次いだ事で、これに対する需要が全体を押し上げた。

    ドル/カナダ 1.1050-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    国際証券取扱高-5月:188.93億CAD (70.00億CAD)
    卸売売上高-5月:-0.3% (-2.1%)

    *前回修正
    卸売売上高:-0.6%→-0.7%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年07月20日(月)21時30分
    カナダ 5月国際証券取扱高他

    5月国際証券取扱高 +188.93億加ドル(前回 +90.48億加ドル)
    5月卸売売上高 前月比 -0.3%(前回 -0.6%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月17日(木)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
キャンペーンおすすめ10 スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




「ザイFX!読者が選んだ!」取引コストやツールなど6項目で評価! FX会社人気ランキング!