
トレイダーズ証券の新FX口座[LIGHT FX]誕生! 当サイト限定キャンペーン実施中
-
2009年08月06日(木)14時00分
日 6月景気動向指数
6月景気先行CI指数 79.8(市場予想 79.7)
6月景気一致CI指数 87.8(市場予想 88.1)Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月06日(木)14時00分
日本経済指標
( )は事前予想
景気先行CI指数-6月(速報値):79.8(79.7)
景気一致CI指数-6月(速報値):87.8(88.1)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)14時00分
国内・6月景気先行CI指数
国内・6月景気先行CI指数
前回:76.9
予想:79.7
今回:79.8
国内・6月景気一致CI指数
前回:87.1
予想:88.1
今回:87.8Powered by セントラル短資FX -
2009年08月06日(木)12時06分
「上海総合指数が大幅安」=6日午前
6日午前の中国株式市場は急落。上海総合株価指数は3.47%の下落を記録した。
中国人民銀行が5日、金融政策を調整するためさまざまなツールを用いるとの考えを示したのを受けて、金融政策の調整により、市場の流動性に影響が出るとの懸念から、大型株中心に幅広く売られた。
Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月06日(木)11時50分
海外市況
NYダウ先物:9219(-26)
NY原油:71.45(-0.52)
豪ASX200:4296.00(+31.50)
SGX225:10315(+65)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)11時45分
リム・フンキャン・シンガポール通産相
輸出が安定化しただとか、回復の証拠が見られると言うのには時期尚早
Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)11時38分
【為替】市況-ドル買い優勢
上海総合指数が前日比100ポイント超下落していることもあり、リスク回避志向が意識され逃避通貨としてドル買いが意識されているもよう。
ユーロ/ドル 1.4392-95Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)11時03分
東京前場概況-株高が円売り先導
序盤はNYK市場の流れを引継ぎ弱含みで始まったクロス円は弱めのニュージーランド
失業率結果を受け軟化、NZ/円が63円65銭付近、豪ドル円で79円65銭近くまでと
本日安値を更新、ドル円、ユーロ円もつれて94円80銭、136円60銭付近まで下値追い、
その後、日経平均上げ幅拡大に反発しているところへ豪州の強い失業率結果を受け、
豪ドル円は80円48銭まで跳ね、ドル円、他のクロス円も追随し本日高値更新する展開。
11時02分現在、ドル円95.05-07、ユーロ円137.02-07、ユーロドル1.4417-20で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年08月06日(木)10時43分
市況-豪雇用統計
豪雇用統計は予想以上に強い結果となった。新規雇用者数の3.22万人(予想:-1.80万人)は08年6月以来の高水準。指数を押し上げたのは、パートタイム労働者が48.2%増となったことが影響した。
Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)10時33分
【為替】市況-豪ドル
豪ドルが上昇。予想以上に強い豪雇用統計の結果を受け。
豪ドル/円 80.45-51Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)10時31分
「自動車向け電池開発促進で24億ドルの助成金」=米政府
米政府は5日、ハイブリッド車や電気自動車向け電池の開発促進に向け、総額24億ドルの助成金を関連企業に支給すると発表した。このうちフォードやクライスラー、ゼネラル・モーターズ(GM) と提携する企業に対し6億ドル超の助成金を支給したことを明らかにした。
オバマ大統領は、「この助成金が低迷する製造セクターで数万の雇用を創出する」と語った。
ホワイトハウスとエネルギー省の担当者によると、今回の措置の対象となるのは25州での48件のプロジェクト。Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月06日(木)10時30分
豪経済指標
( )は事前予想
新規雇用者数-7月:3.22万人(-1.80万人)
失業率-7月:5.8%(6.0%)
労働参加率-7月:65.3%(65.3%)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月06日(木)10時30分
豪 7月雇用統計
7月失業率5.8%(市場予想6.0%)
7月新規雇用者数3.22万人(市場予想-1.8万人)Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月06日(木)10時30分
豪・7月失業率
豪・7月失業率
前回:5.8%
予想:6.0%
今回:5.8%
豪・7月新規雇用者数
前回:-2.14万人
予想:-1.80万人
今回:+3.22万人
豪・7月労働参加率
前回:65.3%
予想:65.3%
今回:65.3%Powered by セントラル短資FX -
2009年08月06日(木)10時06分
【為替】市況-ドル/円上昇
ドル/円は本日の高値を上抜けたことでテクニカルの買いが意識され上げ幅を拡大したもよう。
ドル/円 95.06-08
Powered by ひまわり証券
2019年12月11日(水)の最新の為替ニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、上昇(07:05)
-
[NEW!]12月10日のNY為替・原油概況(06:42)
-
[NEW!]本日のスケジュール(06:30)
-
NY金先物は小幅高、米金融政策発表を控えて売買手控えも(06:26)
-
大証ナイト終値23450円、通常取引終値比横ばい(05:52)
-
NY外為:ドル・円高止まり、FOMC待ちで米中関税の不透明感も(05:43)
-
【ディーラー発】欧州通貨強含み(NY午後)(05:24)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ12ドル高、原油先物0.19ドル高(04:17)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
欧州マーケットダイジェスト・10日 株安・金利上昇・ユーロ高(03:25)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロドル、じり高(02:05)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ9ドル高、原油先物0.28ドル高(01:49)
-
[通貨オプション]リスク警戒感を受けたOP買い(01:24)
-
ユーロドル、1.1091ドルまでじり高(00:57)
-
【ディーラー発】円売り一時強まる(NY午前)(00:45)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ33ドル安、原油先物0.05ドル高(00:14)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、失速(00:07)
-
NY外為:乱高下、追加関税の思惑が交錯(00:06)
-
【NY為替オープニング】追加関税への行方睨む(23:50)
-
USMCA、3カ国すべてが10日の署名で合意=アムロ・メキシコ大統領(23:08)
-
ドル円は108.60円近辺、米中協議関連報道への反応は一時的(23:05)
-
NY外為:リスクオン、米中の追加関税発動延期を期待(22:50)
-
米中、15日の関税発動延期を検討=WSJ(22:41)
-
ドル円 一時108.76円まで上昇、米中交渉関連報道で(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:00)
過去の為替ニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







- 12月10日(火)■『主要な株式市場及び米国の長期金利の動向』と『明日にFOMC金融政策発表を控える点』、そして『今週にECB金融政策発表、英国総選挙、対中追加関税発動を控える点』に注目! (羊飼い)
- 米中協議、3つのシナリオから米ドル/円相場を予測! ポンド/ドルは1.33ドル台へ (バカラ村)
- 英総選挙、12月13日昼前には大勢判明へ。ポンドは急騰か? セル・ザ・ファクトか? (西原宏一&大橋ひろこ)
- イベント待ちとはいえ全く小動きの為替相場、今日も「休むも相場」に徹するしか (持田有紀子)
- どうなる? 12月12日英総選挙。6つの予想シナリオから英ポンドの動きを大予測! (ザイFX!編集部)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)