ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年08月07日(金)のFXニュース(1)

  • 2009年08月07日(金)04時42分
    NY後場概況-米株式軟調、クロス円下押し

    後半NYダウが9200ドル付近まで下げ幅を拡大し軟調。原油価格も、米上院議員が「原油価格の操作、
    投機的な動きを阻止する新たな取り組みを発表」とコメントしたことで本日安値圏での推移。これにより
    クロス円がやや下押しする展開。明日に控える米雇用統計を前に、オバマ大統領が「失業率はいずれ
    10%を超えると依然確信している」との見解を示しており、発表前の国内、海外市場の取引動向にも注目。

    04時42分現在、ドル円95.42-44、ユーロ円136.89-94、ユーロドル1.4348-51で推移している。

  • 2009年08月07日(金)02時30分
    オバマ大統領は・・・」=米ホワイトハウス

    「オバマ大統領は失業率が10%を超えると信じている」=米ホワイトハウス

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月07日(金)02時23分
    【発言】市況-オバマ米大統領

    「失業率はいずれ10%超えると依然確信している」とコメント。同氏はこれまで「来週の米雇用統計、引き続き一段と多くの失業を示す見通し」(7月31日)等で述べていたが、具体的な数値に言及した事はなかった。これで政府が近い将来での失業率の10%超えを想定している事がわかる。

    ドル/円 95.70-75

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)02時18分
    ムボウェニSARB(南ア準備銀)総裁

    中銀の目的は通貨の購買力保護とインフレを低水準で推移させる事
    政策金利は通貨の購買力を保護するための主要な方法だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)02時15分
    オバマ米大統領

    失業率はいずれ10%超えると依然確信している

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)01時45分
    【為替】市況-7日10:30にRBA四半期金融政策報告

    6日アジア時間に発表された7月豪雇用統計が思わぬ好結果となった事で、四半期金融政策報告への期待が高まっている。前回5月の報告では「2009年のGDP予測は前年比-1.0%、2010年は+2.0%・2011年は+3.75%」とされていた。このGDP見通しがどの程度上方修正されるのか。ただ、こうした期待が先行している分、仮に上方修正がなされなかった場合、豪ドルには失望的な衝撃が走る可能性も。

    豪ドル/ドル 0.8391-01

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)01時35分
    【為替】市況-ポンド続落

    ポンド/ドルは1.68台割れ。ユーロ/ポンドは0.85台を維持。BOE(英中銀)による資産買入プログラムの拡大と、「景気後退は以前考えられていたよりも深刻とみられる」との悲観的な見通しがその背景に。

    ポンド/ドル 1.6770-80

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)01時14分
    【為替】市況-ユーロ、下げ幅拡大

    欧州時間の記者会見に続き、トリシェECB総裁が「失業率が大幅に増加する可能性ある」との懸念を繰り返した事が意識されている。ユーロ圏の現在の失失業率は9.4%。次回は9月1日に発表される予定。

    ユーロ/ドル 1.4345-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)00時51分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    ECBは常に適切な行動を取っていく
    ECBは見通しに対する警戒を緩めていない
    デフレが顕在化するリスクは決してなかった
    今年に経済成長が再開する可能性、除外は出来ない
    インフレ期待を非常に注視している
    失業率が大幅に増加する可能性ある
    今年、来年のGDP予想を変更するには時期尚早だ

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)00時46分
    【為替】市況-カナダ6月住宅建設許可

    1.0%と事前予想(-3.0%)を上回った。前月比での上昇はこれで2ヶ月連続。居住用(0.5%)、非居住用(1.5%)共に上昇している。今回の結果は7月23日にBOC(カナダ中銀)が発した「カナダ経済のリセッション、今四半期に終了する」との見通しに一致する。ただ、今月4日にフラハティ財務相が「カナダドルの対米ドルの急激な変動を懸念している」と述べた事により、カナダドルには当局による通貨高懸念が付随している。

    ドル/カナダドル 1.0760-70

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)00時35分
    NY前場概況-クロス円揉みあい

    米新規失業保険申請件数は市場予想を上回り、ドル円が95円80銭付近まで上昇するも96円
    ちょうど付近には輸出企業の売りが観測されその後反落。また英中銀声明にて「景気後退は
    以前考えられていたよりも深刻」との発言も材料視されポンドは主要通貨に対し軟調地合いを
    継続。トリシェECB総裁の記者会見では目新しい内容は見られなかったが、商品市況に対し
    警戒感を示す発言があり原油が反落、ユーロドルが1.4330手前まで下落する場面がみられた。

    0時35分現在、ドル円95.57-59、ユーロ円137.13-18、ユーロドル1.4347-50で推移している。

  • 2009年08月07日(金)00時08分
    【為替】市況-豪ドル/NZドル

    昨日の下げから反発。6日のアジア時間に発表されたNZ失業率=悪化、豪失業率=横ばい、となった事で改めて景況感格差が意識されている。

    豪ドル/NZドル 1.2517-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)00時05分
    【証券】市況-S&P

    騰落は上昇192銘柄、下落299銘柄。現時点で最大の下落率は【メトロPCSコミュニケーションズ】で29.16%安。

    SP500 1000.34(-2.38)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)00時03分
    【為替】市況-主要州別 新規失業保険申請件数

    減少上位3州は以下の通り。

    【ノース カロライナ】9809人減
    【ミシガン】9085人減
    【フロリダ】8714人減

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム