ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2009年08月07日(金)のFXニュース(5)

  • 2009年08月07日(金)21時44分
    市況-NYダウ先物急伸

    米雇用統計の強い数値を受けて。

    NYダウ先物 9293(+64)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)21時33分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-7月:9.4% (9.6%)
    非農業部門雇用者数変化-7月:-24.7万人 (-32.8万人)
    製造業雇用者数変化-7月:-5.2万人 (-10.0万人)
    平均時給-7月:0.2% (0.1%)
    平均時給-7月(前年比):2.5% (2.5%)
    週平均労働時間-7月:33.1 (33.0)

    *前回修正
    非農業部門雇用者数変化:-46.7万人→-44.3万人
    製造業雇用者数変化:-13.6万人→-13.1万人

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)21時30分
    米 7月雇用統計

    7月失業率 9.4%(市場予想 9.6%)
    7月非農業部門雇用者数変化 -24.7万人(市場予想 -32.5万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月07日(金)21時30分
    米・7月失業率

    米・7月失業率

    前回:9.5%
    予想:9.6%
    今回:9.4%

    米・7月非農業部門雇用者数

    前回:-46.7万人
    予想:-32.5万人
    今回:-24.7万人

    米・7月製造業雇用者数変化

    前回:-13.6万人
    予想:-10.0万人
    今回: -5.2万人

    米・7月平均時給(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.1%
    今回:+0.2% 

    米・7月平均時給(前年比)

    前回:+2.7%
    予想:+2.5%
    今回:+2.5%

    米・7月週平均労働時間

    前回:33.0
    予想:33.0
    今回:33.1

  • 2009年08月07日(金)20時52分
    欧州後場概況-カナダ円一時急落

    米雇用統計発表を前にドル円クロス円の売りが一服、安値圏での揉み合いとなる展開。
    ただ、発表されたカナダ雇用統計が市場予測よりも大幅に雇用者減少となりカナダドル売りが
    活発化、ドルカナダは1.0765付近から1.0855付近に急伸、カナダ円は一時87円65銭付近まで
    下落し本日安値を更新。一方、他のクロス円はユーロ円が136円後半ポンド円が159円前半を
    中心に揉み合うなどイベントを前に動意薄となっている。

    午後8時57分現在、ドル円95.39-41、ユーロ円136.92-97、ユーロドル1.4355-58で推移している。

  • 2009年08月07日(金)20時12分
    【為替】市況-カナダ7月雇用統計

    失業率は8.6%と事前予想(8.8%)より良い一方、雇用ネット変化率は-4.45万人と事前予想(-1.50万人)より悪く、マチマチの結果に。ただ、雇用ネット変化率の内訳をみると、フルタイム労働者(-2.91万人)・パートタイム労働者(-1.54万人)ともに減少しており、カナダの労働市場の厳しさを示す結果と言える。カナダドルは雇用ネット変化率の悪さを嫌気し下落。

    カナダドル/円 87.77-85 ドル/カナダドル 1.0843-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)20時00分
    カナダ 7月雇用統計

    7月失業率 8.6%(市場予想 8.8%)
    7月雇用ネット変化率 -4.45万人(市場予想 -1.5万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月07日(金)20時00分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    失業率-7月:8.6%(8.8%)
    雇用ネット変化率-7月:-4.45万人(-1.50万人)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)20時00分
    カナダ・7月失業率

    カナダ・7月失業率

    前回:8.6%
    予想:8.8%
    今回:8.6%

    カナダ・7月雇用ネット変化率

    前回:-0.74万人
    予想:-1.50万人
    今回:-4.45万人

  • 2009年08月07日(金)19時46分
    Flash News 欧州時間正午

    欧州主要株価指数・NYダウ先物は引き続きマイナス圏で推移。一方、為替市場は円が底堅い展開。軟調な株価を受け、“リスク志向後退→円買い”の動きとなっている。また、豪ドルやカナダドルなど資源国通貨の下げも目立つ。株価下落によるリスク志向の後退に加え、米原油先物の下落が時間外取引で下落しており、その事が資源国通貨を圧迫している。このあとは20:00にカナダの7月雇用統計、そして21:30に米国の7月雇用統計が発表される。

    ドル/円 95.25-27 豪ドル/円 79.72-78 カナダドル/円 88.17-25 NYダウ先物 9194(-35)

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)19時02分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-6月:-0.1%(0.5%)
    鉱工業生産-6月(前年比):-18.1%(-17.4%)

    *前回修正
    鉱工業生産:3.7%→4.3%
    鉱工業生産(前年比):-17.9%→-17.6%

    Powered by ひまわり証券
  • 2009年08月07日(金)19時00分
    独 6月鉱工業生産

    6月鉱工業生産
     前月比 -0.1%(市場予想 +0.5%)
     前年比 -18.1%(市場予想 -17.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2009年08月07日(金)19時00分
    独・6月鉱工業生産

    独・6月鉱工業生産(前年比/季調前)

    前回:-17.9%
    予想:-17.5%
    今回:-18.1%

    独・6月鉱工業生産(前月比/季調済)

    前回:+3.7%
    予想:+0.5%
    今回:-0.1%

  • 2009年08月07日(金)18時02分
    欧州前場概況-ドル円クロス円軟調

    序盤は東京時間の流れを引き継ぎドル円クロス円は堅調に推移、本日の高値圏まで値を戻す展開。
    ただ、ポンド円は英銀行RBSの決算が大幅赤字となりじり安、更に欧州株価が下げ幅を拡大すると
    一段安となってポンド円主導でドル円クロス円全般が下げに転じ軟調。ドル円は一時95円10銭付近まで
    下落クロス円はポンド円が一時158円95銭付近まで下振れるなど軒並み本日安値を更新している。

    午後6時07分現在、ドル円95.09-11、ユーロ円136.56-61、ユーロドル1.4361-64で推移している。

  • 2009年08月07日(金)17時34分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    生産者仕入価格-7月:-1.4%(-0.8%)
    生産者仕入価格-7月(前年比):-12.2(-10.9%)
    生産者出荷価格-7月:0.3%(0.0%)
    生産者出荷価格-7月(前年比):-1.3%(-1.7%)

    *前回修正
    生産者仕入価格:1.5%→0.5%
    生産者仕入価格(前年比):-11.0%→-11.8%
    生産者出荷価格:-0.2%→0.0%
    生産者出荷価格(前年比):-1.2%→-1.0%

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム