
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2009年08月11日(火)のFXニュース(7)
-
2009年08月11日(火)22時05分
【為替】市況-クロス円軟調
NYダウ先物がマイナス圏となっていることもあり、リスク回避志向の高まりも重しに。
ユーロ/円 136.26-31Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)22時02分
【為替】市況-ユーロ/円
ユーロ/円は欧州時間の安値を下回ったことで、テクニカルの売りが意識されたもよう。
ユーロ/円 136.26-31Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)21時43分
【為替】市況-ユーロ/スイス下落
昨日のNY時間、1.53台に乗せ東京時間もほぼ動意のなかったユーロ/スイスは欧州時間で下落している。ユーロ/スイスは現在1.52台後半での推移となっている。
Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)21時31分
米経済指標
( )は事前予想
非農業部門労働生産性-2Q(速報値):6.4%(5.5%)
単位労働費用-2Q(速報値):-5.8%(-2.5%)
*前回修正
非農業部門労働生産性:1.6%→0.3%
単位労働費用:3.0%→-2.7%Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)21時30分
米・2Q-非農業部門労働生産性
米・2Q-非農業部門労働生産性
前回:+1.6%
予想:+5.5%
今回:+6.4%
米・2Q-単位労働費用
前回:+3.0%
予想:-2.5%
今回:-5.8%Powered by セントラル短資FX -
2009年08月11日(火)21時15分
カナダ経済指標
( )は事前予想
住宅着工件数-7月:13.21万件(14.5万件)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)21時15分
カナダ・7月住宅着工件数
カナダ・7月住宅着工件数
前回:14.07万件
予想:14.50万件
今回:13.21万件Powered by セントラル短資FX -
2009年08月11日(火)20時48分
欧州後場概況-ドル円上値重い
欧州株下落と米ダウ先物軟調を受け、戻し体勢にあったドル円、クロス円が失速から反落、
豪ドル円はあっさりと81円を下抜け80円50銭付近まで下押し、ポンド円は158円60銭近くまで
下落後、159円前半に戻すなどやや荒れ模様。ドル円は株安に反応しての下落と月末にかけ
米財務省証券の利払いや償還に絡むドル売り思惑も浮上し上値がより重くなる展開。
株価に連動する動きは継続。
20時48分現在、ドル円96.40-42、ユーロ円136.60-65、ユーロドル1.4169-72で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2009年08月11日(火)20時28分
OPEC(石油輸出国機構)
2010年、原油の需要見通しは2009年度と比べ48万BPD(バレル/日)の減少
2009年世界の原油需要は2008年と比べ165万BPD減少(前回のレポートから変わらず)Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)20時02分
南ア経済指標
( )は事前予想
製造業生産-6月 :0.1%(-0.5%)
製造業生産-6月(前年比):-17.1%(-16.8%)
*前回修正
製造業生産(前年比):-17.1%→-17.2%Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)20時00分
南ア 6月製造業生産高
6月製造業生産高
前月比 +0.1%(市場予想 -0.5%)
前年比 -17.1%(市場予想 -16.8%)Powered by NTTスマートトレード -
2009年08月11日(火)20時00分
南ア・6月製造業生産(前月比)
南ア・6月製造業生産(前月比)
前回:+1.0%
予想:-0.5%
今回:+0.1%
南ア・6月製造業生産(前年比)
前回:-17.1%
予想:-16.8%
今回:-17.1%Powered by セントラル短資FX -
2009年08月11日(火)19時59分
Flash News 欧州時間正午
新規材料の乏しい中、円売り・ドル売りで参入してきた欧州勢は欧州株式市場が上昇幅を縮小するとともに円買い・ドル買いへ。欧州株式市場は現在総じて軟調な取引となっている。ポンド/円は一時本日安値を更新し、その後切り替えしているものの上値は重い。明日予定されているBOE(英中銀)インフレ報告を控え警戒感が漂っている。景気見通しが下方修正されるとの懸念がポンドの重しとなっているもよう。
ドル/円 96.57-59 ユーロ/円 136.83-88 ポンド/円 159.01-10Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)19時41分
【為替】市況-ポンドが軟調に推移
ポンドは引き続き軟調に推移。発表された商品貿易収支-6月は予想:-62.00億GBPを下回る-64.51億GBPという弱い結果に。また明日発表されるBOE(英中銀)インフレ報告では景気見通しが下方修正されるとの懸念が先行しており、ポンドを取り巻く環境は依然厳しいようだ。
Powered by ひまわり証券 -
2009年08月11日(火)19時15分
【為替】市況-ドル買い・円買いに
ドル買い・円買い優勢になる展開。ポンド/円は本日安値を更新している。独DAX指数はマイナス圏へ反転、他欧州株式も上昇幅を縮小している。
Powered by ひまわり証券
2009年08月11日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2009年08月11日(火)07:34公開8月11日(火)■『NY株式市場の動向』と『米国債の入札』、そして『明日に「FOMC結果発表」を控える点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 【2025年6月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年06月27日(金)16時56分公開
米ドル/円は140円割り込めば下落加速か?注目は米金融政策へ!ボウマン副議長のタカ派からハト派への転身はショック!パウ… -
2025年06月27日(金)15時10分公開
7月利下げの可能性にパウエル議長後任もう人選、ドル安と株高で喜ばしい現政権だが戦間期の様相に -
2025年06月27日(金)12時35分公開
米ドル/円は下落継続か?FRB副議長・理事のハト派発言で米ドル安が広がる!ただし、パウエル議長は利下げに慎重姿勢示唆で… -
2025年06月27日(金)12時00分公開
FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと… -
2025年06月27日(金)09時18分公開
ドル円144円台半ば!米5月PCEデフレーターに注目。7月前半→米雇用統計、関税交渉、減税法案どうなる? - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で最大4000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 6月27日(金)■『米国のPCEデフレーターの発表』と『6月の月末要因&四半期末要因』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は140円割り込めば下落加速か?注目は米金融政策へ!ボウマン副議長のタカ派からハト派への転身はショック!パウエル議長は意に沿わない利下げへと追い込まれてしまうのか?(志摩力男)
- 米ドル/円は下落継続か?FRB副議長・理事のハト派発言で米ドル安が広がる!ただし、パウエル議長は利下げに慎重姿勢示唆で7月FOMCはどうなる?(今井雅人)
- 7月利下げの可能性にパウエル議長後任もう人選、ドル安と株高で喜ばしい現政権だが戦間期の様相に(持田有紀子)
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり! 約300人が集ったイベントの全容に迫る!(ザイFX!編集部)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)