ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年01月19日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年01月19日(火)09時46分
    【指標】市況‐本日19:00に独1月ZEW景況感調査

    本日19:00に独1月ZEW景況感調査の発表が予定されている。事前予想では50.0と前回(50.4)からの下落が見込まれており、また仮に予想通りとなった場合、4ヶ月連続の低下ということになる。

    ユーロ/ドル 1.4394-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)09時43分
    Flash News アジア時間午前

    アジア時間序盤、円が底堅く推移。JALが会社更生法適用申請・企業再生支援機構へ支援要請をすることによってデリバティブの解消に迫られ、それがドル売り/円買いにつながるとの見方が円の支援材料となっている。また、日経平均株価は前日比11.75円高の10866.83円で寄り付いたが、現在はマイナス圏で推移。軟調な株価も円の下支え要因に。

    ドル/円 90.55-57 ユーロ/円 130.35-38 ユーロ/ドル 1.4392-94 日経平均株価 10835.62(-19.46)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)09時40分
    【指標】市況‐英国での利上げの可能性は?

    ではBOE(英中銀)の利上げの可能性はどうだろう。「【指標】市況‐CPIの上昇は一時的?」でも述べたように今回の伸び率の拡大は一時的なものである可能性も捨てきれない。また、ダーリング英財務相は5日に「英国はまだリセッション(景気後退)を抜けきっていない」「最新のGDP統計、英国経済のリセッションが終了したとは言い難い」とコメントし、英経済に対して慎重な態度を崩していない。ただ、13日には英ガーディアン紙がセンタンス政策委員のコメントとして「経済の回復がインフレの兆候を示すようなら今年中に利上げ検討する必要」という内容の記事を掲載している。そのため前述のインフレターゲットを仮にコンスタントに超えるようであれば利上げの可能性も。来月にはインフレ報告の発表も控えており、ここでの見通し次第では金融引き締めに動く可能性もある。

    ユーロ/ポンド 0.8789-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)09時38分
    【指標】市況‐CPIの上昇は一時的?

    インフレ見通しに関しては昨年11月11日に公表されたBOE(英中銀)四半期インフレ報告で「2010年第1四半期のCPIはおよそ2.5%に上昇する見通し」としており、本日の指標ではこの水準を上回ることが見込まれている。ただ、キングBOE(英中銀)総裁は「インフレが短期間で急上昇する可能性」とし「インフレ率を2%に保つために行動を起こす準備はできている」(11月24日に)と発言。またデールBOE理事は「CPIは来年初めに3%以上に上昇する可能性あるが一時的」(12月1日)とコメント。さらにはダーリング英財務相が予算前報告で「英CPI伸び率、2010年初頭に1.5%から約3%に上昇しその後低下」(12月9日)との見解を示している。これらのことから、この上昇率の拡大は一時的なものとなるのではと英要人は見ていることが窺える。

    ポンド/円 148.33-39

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)09時38分
    【指標】市況‐本日18:30に英12月消費者物価指数

    本日18:30に英12月消費者物価指数の発表が予定されている。前年比では事前予想2.6%と前回(1.9%)から上げ幅が拡大すると見られている。また仮に事前予想通りとなった場合、09年3月(2.9%)以来の上昇率に。英国はインフレターゲットを前年比で2%(±1%は許容範囲)としており、この目標値を上回る結果になると見られている。

    ポンド/ドル 1.6366-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)09時24分
    中国人民銀行幹部

    2010年も緩和的金融政策を継続
    2010年のCPIとPPIは緩やかな伸びに

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)07時33分
    ユンカー・ユーログループ議長

    主要通貨間の関連は十分でない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)07時25分
    1月19日の主な指標スケジュール

    1月19日の主な指標スケジュール
    1/19 予想   前回
    14:00(日)消費者態度指数 N/A 39.9
    17:30(香)失業率(季調済) 5.0% 5.1%
    18:30(英)CPI(前年比) 2.6% 1.9%
    18:30(英)コアCPI(前年比) 2.3% 1.9%
    18:30(英)小売価格指数 217.3 216.6
    18:30(英)小売物価指数(コア/前年比) 3.5% 2.7%
    18:30(英)小売物価指数(前月比) 0.3% 0.3%
    18:30(英)小売物価指数(前年比) 2.1% 0.3%
    18:30(英)消費者物価指数(前月比) 0.3% 0.3%
    19:00(欧)ZEW景況感調査 48.0 48.0
    19:00(欧)建設支出(季調済/前月比) N/A -0.6%
    19:00(独)ZEW景況感調査 50.0 50.4
    19:00(独)ZEW景況感調査(現況) -56.2 -60.6
    22:30(加)景気先行指標指数(前月比) 1.0% 1.3%
    23:00(加)カナダ銀行金利 0.25% 0.25%
    23:00(米)ネット長期TICフロー 27.5B 20.

  • 2010年01月19日(火)07時18分
    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相

    政府の計画はとても野心的

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)07時04分
    ユンカーユーログループ議長-3

    為替レートに関するコメントを推進する理由はない
    ギリシャと同様な国はユーロ圏にはない
    圧力を持ってERM2を縛る事は可能

    *ERM2=欧州為替相場メカニズム

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)06時43分
    アルムニア欧州委員-2

    ギリシャは直面している問題の大きさを承知している

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)06時35分
    「EUはギリシャ政府を・・・」=ユンケル・ユーログループ議長 

    「EUはギリシャ政府を財政支援する必要がある」
    「ユーロ圏の経済政策は一貫している必要がある」

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年01月19日(火)06時34分
    ユンカーユーログループ議長

    2月にギリシャの計画は詳細に議論されるべき
    ギリシャの方策は正しい方向への一歩

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)06時29分
    アルムニア欧州委員

    欧州の回復は強くない
    2月にギリシャの計画は詳細に議論されるべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月19日(火)06時04分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ユーログループの仕事は再び焦点をあてられる必要
    経済情勢はかなり変化した

    Powered by ひまわり証券

2025年04月22日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較 バイナリーオプション比較
ザイ投資戦略メルマガ スプレッド比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較