
2010年02月02日(火)のFXニュース(5)
-
FXニュース:2010年02月02日(火)15時04分
Flash News アジア時間午後
アジア時間、豪ドルは下落。12:30に発表されたRBA(豪準備銀)政策金利は3.75%で据え置かれることが決定。市場では0.25%の利上げとの見方が優勢だっただけに失望売りにつながった。ただ、声明では「経済が改善すれば、金利はさらに上昇へ」と利上げサイクルが終わっていないことは示唆。また失業率に関しては、「失業率はかなり低い水準でピークを打ったもよう」と雇用情勢への明るい見方も示している。日経平均株価は前日比+166.07円の10371.09円で本日の取引を終えている。
ドル/円 90.74-76 豪ドル/円 79.84-88 豪ドル/ドル 0.8798-04Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)14時59分
東京後場概況-豪ドル円急落
先週末の一部豪紙による政策金利据置き観測報道以後、市場の一部では豪政策金利据置きを予想。
しかしながら大部分の投資家は利上げを予想していた事から政策金利据置きが発表されると投売りが
優勢となり豪ドルは対円、対ドルで急落。他のクロス円やドル円も連れて下振れる荒い相場展開。
その後ロシア系からのユーロ買い主導でクロス円、ドル円も反発したもののリスク選好には消極的な
様子で上値の重い展開。
14時56分現在、ドル円90.75-77、ユーロ円126.35-39、ユーロドル1.3922-25で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年02月02日(火)14時39分
【為替】市況-豪ドル/円
豪ドル/円の短期テクニカルポイント
81.16 2日高値
80.89 1日高値
79.96円 現在値
79.12円 200日移動平均線
79.02円 1日安値
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)14時37分
【為替】市況-クロス円は反発
RBA(豪準備銀)が金利を据え置いたことを手がかりとしたクロス円の下落も、売り一巡後は下げ幅を縮小している。ただ、豪ドル/円は80.00円付近まで反発するも、上値の重い展開
豪ドル/円 79.95-99Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)14時00分
【為替】市況-ユーロ上昇
ユーロは上昇。外資系の買いが入っているとの観測が聞かれる
ユーロ/ドル 1.3912-14Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)13時53分
スワン豪財務相
RBAの決定は歓迎されるだろう
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)13時19分
【為替】市況-ドルと円、全面的に上昇
対豪ドルでのドル買い・円買いが他通貨へと波及している。
ドル/円 90.67-69 ユーロ/円 125.97-00 ユーロ/ドル 1.3892-94 豪ドル/ドル 0.8796-02Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時57分
【為替】市況-クロス円、軒並み下落
豪ドル/円の下落に引っ張られている。
ユーロ/円 126.01-04 ポンド/円 144.49-55 豪ドル/円 79.94-99Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時47分
【指標】市況‐RBA声明
RBAは声明で、「経済が改善すれば、金利はさらに上昇へ」との見方を示し、利上げサイクルが終了していないことを示唆している。
豪ドル/ドル 0.8821-27Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時38分
豪中銀コメント2
○財政刺激策の効果は弱まった
○雇用市場は強い
○豪州の経済情勢は予想以上に強い
○住宅価格は大幅に上昇
○世界的に信用状況は引き続き厳しいPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時34分
【為替】市況‐豪ドル急落
RBAが政策金利を据え置いたことを受けて。
豪ドル/円 80.28-32 豪ドル/ドル 0.8840-46Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時34分
RBA(豪中銀)声明
経済が改善すれば、金利はさらに上昇へ
中国当局、刺激策の縮小を図っている
過去の利上げの影響に関する情報は限られている
主要国のクレジットに関する状況、依然として困難
据え置きが現時点で適切と判断したPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時32分
豪中銀コメント
○当面の間、据え置きが適切と判断した
○金融政策はいずれ調整される可能性
○インフレは2010年の目標と一致する見通しPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時31分
RBA政策金利
RBA(豪準備銀)は政策金利を3.75%で据え置くことを決定。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年02月02日(火)12時30分
豪・豪中銀政策金利
豪・豪中銀政策金利
前回:3.75%
予想:4.00%
今回:3.75%Powered by セントラル短資FX
2021年02月27日(土)の最新のFXニュース
-
NY市場動向(取引終了):ダウ469.64ドル安(速報)、原油先物1.96ドル安(09:01)
-
世界各国通貨に対する円:対ドル0.31%安、対ユーロ0.56%高(09:00)
-
【IMM:円買い持ち減】来週の注目:パウエルFRB議長イベント、米2月ISM、雇用統計、ベージュブック(07:45)
-
NY金先物は大幅続落、ドル高を意識した売りが強まる(07:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・26日 ドル円、4日続伸(07:05)
-
[通貨オプション]OP買い継続(05:55)
-
2月26日のNY為替・原油概況(訂正)(05:43)
-
大証ナイト終値29350円、通常取引終値比100 円高(05:36)
-
欧州主要株式指数、下落(04:40)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ354ドル安、原油先物1.56ドル安(04:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル 一段安(04:04)
-
NY外為:ユーロ下落、ECBは国債購入拡大求める意見も(04:02)
-
NY外為:ドル・円続伸、200DMA上回り一段高も、ダウ下げ幅縮小(02:49)
-
ユーロドルさえない、ユーロポンドでのユーロ売りも重し(02:39)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ161ドル安、原油先物1.16ドル安(02:28)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円 堅調(02:05)
-
NY外為:ポンド戻り鈍い、BOE副総裁は金融緩和維持の姿勢(01:44)
-
ドル買い優勢、ドル円は106.68円まで上昇(01:30)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ438ドル安、原油先物1.64ドル安(00:49)
-
ドル円 106.60円まで上昇、昨年8/28以来の高値(00:48)
-
【市場反応】米2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想上回る、ドルじり高(00:40)
-
ドル円、底堅い 一時106.54円まで上げる(00:33)
-
【NY為替オープニング】米国債相場動向を睨む展開が継続(00:10)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、下げ渋り(00:06)
-
【速報】米・2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値は予想を上回り76.8(00:01)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月 02月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)