ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
詳しくFX口座を比較するならコチラ! 羊飼いに聞く!FX口座の「選び方」
キャンペーン
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2025年07月30日(水)のFXニュース(5)

  • 2025年07月30日(水)23時49分
    【NY為替オープニング】FOMC声明、議長会見、次回利下げ示唆されるかに焦点


    ■注目ポイント
    ・米・7月ADP雇用統計:+10.4万人(予想:+7.6万人、6月:-2.3万人←-3.3万人)
    ・米・4-6月期GDP速報値:前期比年率+3.0%(予想+2.6%、1-3月期:-0.5%)
    ・米・4-6月期個人消費速報値:前期比年率+1.4%(予想+1.5%、1-3月期:+0.5%)
    ・米・4-6月期GDP価格指数速報値:前期比+2.0%(予想+2.2%、1-3月期+3.8%)
    ・加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利据え置き 2.75% 2.75%
    ・米・6月中古住宅販売成約指数:前月比―0.8%(予想:+0.2%、5月:+1.8%)
    ・米・連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利発表 4.50% 4.50%
    ・米・FOMC終了後、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者
    ・米・連邦公開市場委員会(FOMC)

    30日のNY外為市場では連邦公開市場委員会(FOMC)を睨む。米労働省が今週発表予定している雇用統計の先行指標のひとつADP雇用統計は予想上回った。また、4-6月期国内総生産(GDP)速報値も1-3月期のマイナス成長からプラス成長を回復。良好な経済指標を受けて、連邦準備制度理事会(FRB)は今回の会合で政策金利据え置きがほぼ確実視されている。

    トランプ大統領は、パウエルFRB議長への利下げ圧力を一段と、強めている中、会見での議長発言や声明で、次回会合での利下げの可能性が示唆されるかどうかに注目が集まる。さらに、反対票にも注目。最近の発言などで、ウォラーFRB理事や、ボウマン米連邦準備制度理事会(FRB)副議長が今回の会合での利下げを主張し、反対票に投じる可能性がある。もし、憶測通りとなった場合、2理事の反対票は1993年来で初めてとなる。ハト派据え置きは、次回会合での利下げを織り込むドル売りにつながると見る。

    ・ドル・円、200日移動平均水準149円72銭。

    ・ユーロ・ドル、200日移動平均水準1.0889ドル。

    ・ドル・円148円28銭、ユーロ・ドル1.1535ドル、ユーロ・円171円05銭、ポンド・ドル1.3380ドル、ドル・スイス0.8060フランで寄り付いた。

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)23時19分
    【速報】ドル・円149円台、良好な米経済指標で年内の利下げ観測後退

    ドル・円149円台、良好な米経済指標で年内の利下げ観測後退

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)23時03分
    【速報】米・6月中古住宅販売成約指数は予想下回り―0.8%


     日本時間30日午後11時に発表された米・6月中古住宅販売成約指数は予想下回り、前月比―0.8%となった。

    【経済指標】
    ・米・6月中古住宅販売成約指数:前月比―0.8%(予想:+0.2%、5月:+1.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)22時49分
    【まもなく】米・6月中古住宅販売成約指数の発表です(日本時間23:00)


     日本時間30日午後11時に発表された米・6月中古住宅販売成約指数が発表されます。

    ・米・6月中古住宅販売成約指数:前月比%(予想:+0.2%、5月:+1.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)22時45分
    【速報】カナダ銀行(中央銀行)が政策金利据え置き


     日本時間30日午後10時45分に加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利据え置きを決定。
    【金融政策】
    ・加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 2.75% 2.75%

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)22時44分
    【まもなく】カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表(日本時間23:00)


     日本時間30日午後10時45分に加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表
    【金融政策】
    ・加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 2.75% 2.75%

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)22時13分
    【市場反応】米・7月ADP雇用統計/4-6月期GDP速報値、予想上回りドル続伸

    [欧米市場の為替相場動向]

    米7月ADP雇用統計は前月比+10.4万人と、6月-2.3万人から増加に転じた。また伸びは予想を上回り、3月来で最大。

    その後、米商務省が発表した4-6月期GDP速報値は前期比年率+3.0%と、1-3月期-0.5%からプラス成長に改善し、昨年7-9月期以来で最大の伸びとなった。同期個人消費速報値は前期比年率+1.4%と、1-3月期+0.5%から伸びが拡大。同期GDP価格指数速報値は前期比+2.0%と、1-3月期+3.8%から伸びが予想以上に鈍化し、昨年7-9月期来で最低の伸び。

    予想を上回ったADP雇用統計や4-6月期GDP速報値を受けドル買いが優勢となり、ドル・円は148円26銭から148円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.1533ドルから1.1481ドルまで下落した。ポンド・ドルは1.3380ドルから1.3320ドルまで下落。

    【経済指標】
    ・米・7月ADP雇用統計:+10.4万人(予想:+7.6万人、6月:-2.3万人←-3.3万人)
    ・米・4-6月期GDP速報値:前期比年率+3.0%(予想+2.6%、1-3月期:-0.5%)
    ・米・4-6月期個人消費速報値:前期比年率+1.4%(予想+1.5%、1-3月期:+0.5%)
    ・米・4-6月期GDP価格指数速報値:前期比+2.0%(予想+2.2%、1-3月期+3.8%)

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時32分
    【速報】ドル・円148.57円、ドル買い、米・4-6月期GDP速報値は予想上回る

    ドル・円148.57円、ドル買い、米・4-6月期GDP速報値は予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時30分
    【速報】米・4-6月期GDP速報値は予想上回り+3.0%


     日本時間30日午後9時30分に発表された米・4-6月期GDP速報値は予想上回り、前期比年率+3.0%となった。

    【経済指標】
    ・米・4-6月期GDP速報値
    ・予想:前期比年率++3.0%
    ・1-3月期:-0.5%

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時27分
    【まもなく】米・4-6月期GDP速報値の発表です(日本時間21:30)


     日本時間30日午後9時30分に発表された米・4-6月期GDP速報値が発表されます。

    ・米・4-6月期GDP速報値
    ・予想:前期比年率+2.6%
    ・1-3月期:-0.5%

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時18分
    【速報】ドル・円148.40円、ドル買い、ADP雇用統計が予想上回る

    ドル・円148.40円、ドル買い、ADP雇用統計が予想上回る

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時16分
    【速報】米・7月ADP雇用統計は予想上回り+10.4万人


     日本時間30日午後9時15分に発表された米・7月ADP雇用統計(民間雇用者数)は予想、上回り+10.4万人となった。

    【経済指標】
    ・米・7月ADP雇用統計:+10.4万人(予想:+7.6万人、6月:-3.3万人)

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時12分
    【まもなく】米・7月ADP雇用統計の発表です(日本時間21:15)


     日本時間30日午後9時15分に米・7月ADP雇用統計(民間雇用者数)が発表されます。

    ・米・7月ADP雇用統計:万人(予想:+7.6万人、6月:-3.3万人)

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)21時10分
    【NY市場の経済指標とイベ ン ト】

    [欧米市場の為替相場動向]

    7月30日(水)
    ・21:15 米・ADP全米雇用報告(7月) 8.0万人 -3.3万人
    ・21:30 米・GDP速報値(4-6月) 2.5% -0.5%
    ・22:45 加・カナダ銀行(中央銀行)が政策金利発表 2.75% 2.75%
    ・23:00 米・中古住宅販売成約指数(6月) 0% 1.8%
    ・27:00 米・連邦公開市場委員会(FOMC)が政策金利発表 4.50% 4.50%
    ・米・FOMC終了後、パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が記者会見

    Powered by フィスコ
  • 2025年07月30日(水)20時07分
    ドル・円は堅調、ドル買い継続

    [欧米市場の為替相場動向]

    欧州市場でドル・円は堅調地合いとなり、148円30銭付近に値を上げている。ドル買い地合いの継続でユーロ・ドルは1.1530ドル付近に沈み、ポンド・ドル、豪ドル・ドルも弱含む展開。一方、欧州株式市場はプラスが目立ち、クロス円は底堅く推移。
    ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円85銭から148円29銭、ユ-ロ・円は170円87銭から171円12銭、ユ-ロ・ドルは1.1532ドルから1.1560ドル。

    Powered by フィスコ
おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
MT4比較 トレーディングビュー記事 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行