ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

GMOクリック証券「FXネオ」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年03月06日(土)のFXニュース(1)

  • 2010年03月06日(土)02時02分
    【発言】市況-EU、ギリシャの緊急事態に備え?

    一部の報道機関が、EUの関係者のコメントとして「EUはギリシャ救済に関し、非常時の対策を取りまとめ中だ」と報じている。

    ユーログループのユンカー議長もおよそ2時間ほど前に「ギリシャの状況には懸念を持っている」とコメントしている(00:20の更新を参照)。

    ユーロ/ドル 1.3602-07

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月06日(土)01時13分
    【為替】市況-ポンド、1.51台を回復

    ポンド円の急伸も追い風に、ポンド/ドルは1.51台を回復。

    ポンド/円 136.84-89 ポンド/ドル 1.5113-18

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月06日(土)00時44分
    【為替】市況-ドル買い、ユーロ買いで「円」が一人負けの構図

    ローマー・米CEA(大統領経済諮問委員会)委員長が「もしも豪雪がなければ、雇用はプラスとなっていただろうとコメントするなど、雇用統計がそれほど悲観的な結果とならなかった事。

    ユーロではギリシャが4日に発行した10年国債が上昇に転じている(価格上昇/利回り低下)事で、ギリシャ懸念が後退。

    日本では、5日付けの日経新聞が「日銀が追加の金融緩和を検討している」と報じる等、景気不振の長期化懸念が再燃。

    こうした要因がドル買い、ユーロ買い、円一人負けの構図に繋がっている。

    ドル/円 90.39-44 ユーロ/ドル 1.3605-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月06日(土)00時20分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ギリシャの状況には懸念を持っている
    ギリシャはEUに金融支援を要請していない
    ギリシャの追加策は堅実なものだ
    ギリシャは自身のプランが十分なものだと確信している

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月06日(土)00時17分
    【為替】市況-ドル円、米政府の声明を受けジリ高

    ローマー・米CEA(大統領経済諮問委員会)委員長が「もしも豪雪がなければ、雇用はプラスとなっていただろう」とコメント。

    更に米ホワイトハウスも「今回の雇用統計、労働市場が徐々に改善している事を示す」「3月の雇用統計では、今回の豪雪による悪影響の反動があるかもしれない」との声明を発した事で、ドル円はジリ高。

    ドル/円 90.38-43

    Powered by ひまわり証券
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較