ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年03月09日(火)のFXニュース(3)

  • 2010年03月09日(火)09時20分
    【発言】市況-バーカーBOE(英中銀)政策委員

    昨日のNY時間でバーカーBOE(英中銀)政策委員は「英経済はまだ壊れやすいように見える」と発言し、同国の状況に懸念を示した。しかし上方修正された第4四半期GDPや雇用の改善などを例に挙げ、「回復が順調であるという楽観できる根拠がある」とも述べた。バーカー政策委員は量的緩和策の導入によっての景気支援を行うことに対しては、慎重な見方を示している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)09時11分
    菅財務相

    年金に関する与野党協議、鳩山政権の基本的考えまとめた上での選択肢

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)09時10分
    【指標】市況‐RICS住宅価格は予想を下回る結果に

    先ほど発表された英2月RICS住宅価格は17%と事前予想(31%)・前回数値(31%)ともに下回る結果に。

    これで09年8月(10%)以来の上昇率の落ち込みとなった。

    ポンド/円 135.68-74

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)09時06分
    【指標】市況‐豪企業信頼感、さらに拡大となるか?

    本日09:30に豪2月NAB企業信頼感指数の発表が控えている。

    事前予想は公表されていないが、前回数値は15と8ヶ月連続のプラスとなっている。

    ロウRBA(豪準備銀)総裁補佐は先月18日に「企業向けクレジットは上向くだろう」とコメント。

    また今月3日に公表されたRBA(豪準備銀)の声明では「企業向け与信が改善するある程度の兆しがある」との認識が示されており、企業信頼感上昇の可能性も意識される。

    ユーロ/豪ドル 1.4987-97

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)09時02分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    RICS住宅価格-2月 :17%(30%)

    *前回修正
    32%→31%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)09時01分
    英・2月RICS住宅価格

    英・2月RICS住宅価格

    前回:+32.0%
    予想:+30.0%
    今回:+17.0%

    英・2月BRC小売売上高調査

    前回:+0.7%
    予想: N/A
    今回:+2.2%

  • 2010年03月09日(火)08時44分
    Flash News アジア時間午前

    NY時間の流れを引き継ぎ、ドル/円・クロス円はジリジリと値を下げている。特に目新しい材料もなくアジア時間は株価を睨んだ動きとなりそうか。この後09:01に英RICS住宅価格-2月が発表予定となっており、予想+30%と前回の+32%よりは上昇幅が落ち込む予想となっている。今月に発表された英国の住宅関連指標は沿うぞ手弱いものとなっている。背景には悪天候や低価格の物件に対する印紙税免除の打ち切りがあるようだ。昨日BOE(英中銀)のバーカー政策委員は「英経済はまだ壊れやすいように見える」と景気に慎重な見方を示していた。

    ドル/円 90.26-28 ユーロ/円 122.91-94 ポンド/円 135.75-81

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)08時43分
    【指標】市況‐前回は新聞・インターネットともに大きく下落

    また1月のANZ求人広告件数を項目別で見ると、新聞が-16.6%と前回(11.5%)から下落。

    インターネットも-7.5%と前回(4.0%)から下落している。

    豪ドル/円 81.92-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)08時41分
    【指標】市況‐この後09:30に豪2月ANZ求人広告件数

    この後09:30に豪2月ANZ求人広告件数の発表が予定されている。

    現時点で事前予想は公表されていないものの、前回数値は-8.1%と3ヶ月ぶりのマイナスとなっていた。

    ANZ求人広告件数の増加は雇用の増加を想起させるため、仮に2ヶ月ぶりのプラスとなれば、11日の豪2月雇用統計への期待も高まる。

    豪ドル/ドル 0.9075-81

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)08時11分
    【為替】市況-ユーロ/円、軟調ながらも下値は限定的

    昨日のNY時間の流れを引き継ぎ、ユーロは弱い動きとなっている。しかし下値は限定的となっており、積極的に下を追う展開ではなさそうだ。

    ユーロ/円 122.97-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)08時01分
    サック・FED副総裁

    FOMCは危機前の水準まで準備金を流出させるかどうかは決定していない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)07時42分
    【指標】市況-この後09:01、英RICS住宅価格-2月

    この後09:01に発表されるRICS住宅価格-2月は、予想+30%と前回の+32%よりは上昇幅が落ち込む予想となっている。RICS住宅価格は2009年8月にプラスへと転じてから伸びが続いており、英住宅市場の回復を印象付けている。しかしここ最近発表された英国の住宅関連指標は予想外の悪化が目立つ。今月1日に発表されたBOE(英中銀)が発表した1月の住宅ローン承認件数は4万8198件と、12月の5万8223件から減少。4日のハリファックス住宅価格指数は前月比-1.5%となり、下落は2009年6月以来となった。悪化の背景には悪天候や低価格の物件に対する印紙税免除の打ち切りがあるようだ。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月09日(火)07時25分
    03/08 NYサマリー

    8日のNY外国為替市場では、ドル買い優勢。
    ロンドン市場の流れを引き継ぎ、リスク回避の動きからドル買い優勢となっていたが、ダウ平均株価が堅調に推移するのにあわせてドル売りが優勢になった。ユーロ/ドルは一時1.3689ドルまで値を戻した。しかし、原油などの商品市場も下落し、ドル買いが優勢となると本日安値となる1.3603ドルまで下落した。
    ユーロ/円も123.69円まで値を戻したが、ユーロ/ドルの下落に連れて本日安値となる122.80円まで下落した。ドル/円は、90円半ばでの底堅い動きとなった。

    日本時間7:00現在(BIDレート)
    ドル/円 90.28   ユーロ/円 123.09   ユーロ/ドル 1.3632

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月09日(火)07時13分
    3月9日の主な指標スケジュール

    03/09 予想   前回
    09:01 (英)RICS住宅価格指数(2月) 30 32
    09:01 (英)BRC小売売上高調査 前年同月比(2月) N/A -0.7%
    09:30 (豪)NAB企業景況感指数(2月) N/A 15
    14:00 (日)景気一致指数(CI)・速報値(1月) 99.6 97.4
    14:00 (日)景気先行指数(CI)・速報値(1月) 96.6 94.3
    16:45 (仏)貿易収支(1月) -40億EUR -43億EUR
    17:15 (ス)消費者物価指数(CPI) 前月比(2月) +0.2% -0.1%
    18:30 (英)貿易収支(1月) -70.00億GBP -72.78億GBP

  • 2010年03月09日(火)06時58分
    本日の予定

    09:01【英】
    RICS住宅価格-2月

    09:30【豪】
    NAB企業景況感指数-2月
    NAB企業信頼感指数-2月
    ANZ求人広告件数-2月

    14:00【日】
    景気先行CI指数-1月(速報値)
    景気一致CI指数-1月(速報値)

    15:00【日】
    工作機械受注-2月(速報値)

    15:00【ノルウェー】
    消費者信頼感指数-1Q

    17:15【スイス】
    消費者物価指数-2月

    18:30【英】
    商品貿易収支-1月

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




TradingView記事