ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

トレーディングビュー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年03月23日(火)のFXニュース(8)

  • 2010年03月23日(火)18時53分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    次回3月のEU首脳会議でギリシャにさらに言及する必要ない
    全てのEU諸国、財政状況を自身で解決すべき
    最も重要なことは、ギリシャが約束した通りに行動すること

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時47分
    【指標】市況-英消費者物価指数

    前回1月の消費者物価指数は前年比で+3.5%となり、BOEがターゲットとする2%(±1%は許容)を上回り、キング総裁はダーリング英財務相に書簡を送っていた。範囲をはずれた場合、なぜターゲットを達成できなかったのか、目標バンド内に回帰するのにかかる期間はどれくらいか、を財務相に書簡で説明することが義務付けられている。
    前回の書簡の中でキング総裁は、付加価値税の引き上げ、原油価格の上昇、ポンドの下落が原因となった一時的なものであるとの認識を示し、また先月23日には「今後数カ月間CPIは高止まり、下半期に目標を下回る可能性高い」と発言していた。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時44分
    コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁

    金融混乱は避ける必要
    金融安定に低いインフレは十分ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時33分
    【為替】市況-ポンド下落

    予想よりも弱い結果となった消費者物価指数-2月の結果を受けポンドは下落している。ポンド/ドルは指標発表後に本日安値を更新した。

    ポンド/ドル 1.5006-14

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時31分
    【指標】市況-英消費者物価指数-2月

    発表された英消費者物価指数2月(前年比)は3.0%となり同国のインフレターゲットである2%(±1%は許容)に回帰した。この結果を受けポンドは下落。

    ポンド/円 135.70-76 ポンド/ドル 1.5002-10

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-2月:0.4%(0.5%)
    消費者物価指数-2月(前年比):3.0%(3.1%)
    消費者物価指数-2月(前年比/コア):2.9%(3.1%)

    小売物価指数-2月:0.6%(0.5%)
    小売物価指数-2月(前年比):3.7%(3.6%)
    小売物価指数-2月(前年比/コア):4.2%(4.2%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時30分
    英 消費者物価指数他

    2月消費者物価指数
    前月比 +0.4%(市場予想 +0.5%)
    前年比 +3.0%(市場予想 +3.1%)
    2月コアCPI 前年比 +3.1%(市場予想 +2.9%)
    2月小売物価指数
    前月比 +0.6%(市場予想 +0.7%)
    前年比 +3.7%(市場予想 +3.8%)
    2月小売売上高 コア/前年比 +4.2%(市場予想 +4.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年03月23日(火)18時30分
    英・2月小売物価指数

    英・2月小売物価指数(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.7%
    今回:+0.6%

    英・2月小売物価指数(前年比)

    前回:+3.7%
    予想:+3.8%
    今回:+3.7%

    英・2月消費者物価指数(前月比)

    前回:-0.2%
    予想:+0.5%
    今回:+0.4%

    英・2月消費者物価指数(前年比) 

    前回:+3.5%
    予想:+3.1%
    今回:+3.0%

  • 2010年03月23日(火)18時19分
    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)総裁

    SNBは必要であればスイスフランの上昇を打ち返し続けるだろう

    SNBの立場は明確、デフレリスクの具現化を容認しない
    SNBには急激なフラン上昇に対処する理由がある
    SNBは非常に大きな額の外貨を購入すること可能

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時11分
    【指標】市況‐英消費者物価指数、依然として高止まりとなるか

    この後18:30に英2月消費者物価指数の発表が予定されている。事前予想は前年比で3.1%と前回(3.5%)から伸び率の縮小。ただ仮に予想通りとなれば同国のインフレターゲットである2%(±1%は許容)の上限を超えることが見込まれている。

    17日に公表されたBOE(英中銀)議事録で1月の消費者物価指数が強い結果となった理由について、"the restoration of the standard rate of VAT; the effect of higher oil prices on petrol price inflation; and the impact of the past depreciation of sterling on import prices."(付加価値税の引き上げ、原油価格の上昇、ポンドの下落)としている。

    キングBOE総裁も先月23日に「今後数カ月間CPIは高止まり、下半期に目標を下回る可能性高い」と発言。消費者物価指数の上昇は一時的との認識を示している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時10分
    フィンランド中銀

    フィンランドの2010年GDP見通しを+1.6%へと上方修正(前回予想は0.0%)
    フィンランドの2011年GDP見通しを+1.8%へと上方修正(前回予想は+1.6%)
    フィンランドの2012年GDP見通しは+2.2%
    フィンランドの今後数年間の経済成長は危機前よりも「かなり緩やかなもの」となるだろう
    フィンランド経済においてインフレリスクは見られない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時07分
    【発言】市況-ギリシャは金融サミットで金融支援を求めない可能性

    パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相は「ギリシャはEUサミットで物乞いにはならないだろう」とコメント。ここからは、EUサミットで金融支援を求めないことを改めて表明した格好。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時02分
    リッカネン・フィンランド中銀総裁

    世界経済は今後数年間で成長するだろう、しかし2005-2008年の水準には届かず

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時00分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    経常収支-4Q :-714億ZAR(-1027億ZAR)

    *前回修正
    -774億ZAR→-751億ZAR

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時00分
    南ア・四半期経常収支

    南ア・四半期経常収支 (10-12月期)

    前回: -774億ZAR
    予想:-1027億ZAR
    今回: -714億ZAR

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 バイナリーオプション比較
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




キャンペーンおすすめ10