
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年03月23日(火)のFXニュース(10)
-
FXニュース:2010年03月23日(火)22時06分
欧州後場概況-クロス円軟調
発表された英消費者物価指数は予想より弱かった事からポンドが弱含みの展開。
ユーロドルも連れて下押し、本日の安値を更新した事からユーロ円も再び本日の
安値圏まで水準を落として揉み合い。ポンド円は135円半ばで売り買い交錯する
などクロス円は軟調な展開で、再び下値を試す動きには注意が必要か。一方
ドル円は90円30銭から40銭のレンジ内の動きながら、底堅さが感じられる動き。
22時03分現在、ドル円90.32-34、ユーロ円122.09-13、ユーロドル1.3517-20で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年03月23日(火)22時04分
コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁(次期ECB副総裁)
ギリシャの国債利回りは低下するだろう
ギリシャの緊縮財政措置は非常に信頼性ある
必要であれば、ギリシャに対する二国間融資は可能
私は、EMF(欧州通貨基金)構想についてはオープンだPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時51分
【為替】市況-金が軟調推移
NY金先物が軟調な推移を続けている。ドルが堅調な動向を続けていることで代替投資先としての魅力が減退しているもよう。
ドル/円 90.34-36Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時40分
海外市況
NYダウ先物:10732(+5)*21:25時点
NY原油先物:81.25(-0.35)
NY金先物:1096.80(-2.70)
英FT100指数:5670.56(+26.02) *21:22時点
独DAX指数:6000.73(+13.22) *21:22時点Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時37分
【指標】市況-景気先行指標指数
景気先行指標指数-2月の構成項目は以下のとおり
住宅:1.7%(1.3%)
バス・サービス業の就業者数:0.5%(0.4%)
株価指数:0.4%(0.4%)
マネーサプライ(M1):0.9%(0.9%)
週間労働時間:-0.8%(-0.8%)
新規受注:6.2%(-1.6%)
船荷、棚卸資産:0.0%(2.4%)Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時32分
【為替】市況-カナダドル下落
弱い景気先行指標指数の結果を嫌気
ドル/カナダ 1.0210-17Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
景気先行指標指数-2月:0.8%(0.9%)
*前回修正
0.9%→0.7%Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時30分
加 2月景気先行指標指数
2月景気先行指標指数 前月比 +0.8%(前月比 +0.9%)
Powered by NTTスマートトレード -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時30分
カナダ・2月景気先行指数
カナダ・2月景気先行指数(前月比)
前回:+0.9%
予想:+0.9%
今回:+0.8%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時20分
【発言】市況-EU大統領報道官
EU大統領報道官は「EU首脳、首脳会議開始前に対ギリシャ支援をめぐる譲歩案の提示を目指す」とコメント。ここからは、譲歩案を提示しなくてはならないほど、ギリシャ支援に対する意見の隔たりが大きいことを想起させる。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)21時04分
【発言】市況-リッカネン・フィンランド中銀総裁
リッカネン・フィンランド中銀総裁は「次回3月のEU首脳会議でギリシャにさらに言及する必要ない」「最も重要なことは、ギリシャが約束した通りに行動すること」と指摘し、ギリシャの計画履行が最優先事項であることを見解を述べた。また、「全てのEU諸国、財政状況を自身で解決すべき」と指摘し、救済機関構想(EMF)などを暗に否定している。
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)20時57分
プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁
市場には規制を向上すべきであり、規制を増やすべきではない
市場への規制は規律の向上を促すべきPowered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)20時47分
金融庁
銀行・保険会社に資本金額の1%を超える全保有株情報の開示を義務化、2012年3月期から
銀行・保険会社の保有株情報開示義務化、2010年3月期は10銘柄・2011年3月期は50銘柄Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)20時44分
EU大統領報道官
EU首脳、首脳会議開始前に対ギリシャ支援をめぐる譲歩案の提示を目指す
Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年03月23日(火)20時31分
ウェスターウェレ独外相
パンガロス・ギリシャ福首相の「ギリシャの債務危機によるユーロ安によって独国内の輸出企業が利益を得ているため、ギリシャ支援に消極的」との発言を否定
Powered by ひまわり証券
2023年03月23日(木)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【FOMC】「綿密に情報を監視していく」(03:13)
-
[NEW!]米FOMCは予想通りの0.25%利上げ、ドル円は一時131円台へ下振れ(03:13)
-
[NEW!]【FOMC】「データは支出、生産において緩やかな伸びを示唆」(03:11)
-
[NEW!]【FOMC】「インフレは引き続き高い」(03:11)
-
[NEW!]【FOMC】「最近の展開は、信用状況のひっ迫が要因」(03:10)
-
[NEW!]FRB見通し:23年末5.1%。24年末4.3%(03:08)
-
[NEW!]【FOMC】「いくらかの追加引き締めが適切となる可能性」(03:07)
-
[NEW!]【FOMC】「雇用の増加は加速」(03:06)
-
[NEW!]【FOMC】「FRB、保有しているMBSの削減、同じペースで継続」(03:06)
-
[NEW!]【FOMC】「米国の銀行は堅調、柔軟性があるが、事象は成長の重しに」(03:04)
-
[NEW!]【速報】ドル・円131.86円、ドル下落、FOMC25BP利上げ後(03:01)
-
[NEW!]【速報】米FOMC、政策金利を0.25ポイント引き上げ(03:00)
-
[NEW!]【まもなく】米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表です(日本時間03:00)(02:46)
-
欧州マーケットダイジェスト・22日 株高・金利上昇・ユーロ高・円安(02:25)
-
欧州主要株式指数、まちまち(02:23)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、もみ合い(02:05)
-
[通貨オプション]リスク警戒感受けたOP買い後退(01:57)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ40ドル安、原油先物0.51ドル高(01:27)
-
NY外為:ポンド高値から反落、英インフレ加速も(00:56)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、上値重い(00:05)
-
米エネルギー情報局(EIA)週報(週次石油在庫統計)(23:56)
-
NY外為:リスクオフ、米地銀への懸念くすぶる、金利は低下に転じる(23:46)
-
【速報】パックウエスト:預金管理安定している(23:43)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ12ドル安、原油先物0.11ドル安(23:33)
-
【NY為替オープニング】FOMC睨む(23:14)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2023年
- 01月 02月 03月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

- 【2023年3月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 相場が大きく動いている今! FX口座が「最短1時間~当日」で開設できて、すぐにFX取引ができるおすすめのFX口座を紹介!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- メキシコペソのスワップポイントを徹底比較しておすすめのFX会社を紹介!
- 【無料で利用できる!】ロイターが提供する経済指標の速報を、ほぼリアルタイムで知る方法とは?
- ザイFX!読者の皆様へアンケートへのご回答のお願い。
- ・FX会社のテレビCMに朝ドラ俳優・林遣都さんが出演!起用したのは、老舗FX会社のセントラル短資FX!スマホアプリを自在に操り、FXで世界とつながる!?
- ・2023年3月12日、米国が夏時間(サマータイム)へ!FXの取引時間や指標発表の時刻は、夏時間と冬時間で変わるので注意! 主要なFX口座の取引時間も紹介!
- ・MT4とMT5のアプリがAppStoreから消えた件の続報!約5カ月ぶりにAppStoreでのダウンロード再開!もしもに備えて代替チャートツールもチェックしよう
- ・138万円の利益と69万円の含み損でバトル前半戦終了!順調に来た1位プレイヤーが「運用停止」に踏み切ったワケは!? 難しい相場こそ、「マネ運用」も本領発揮!
- ・【2023年版:FXの税金と確定申告】2月16日開始!確定申告はスマホやパソコンから簡単にできる! 注意点やe-Taxを利用したオンラインでの申告方法などを紹介!
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう


- 3月22日(水)■『FOMC金融政策発表&パウエルFRB議長の記者会見』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『今後の米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は133円台を目途に戻り売り! 金融不安は燻ぶったままで、FOMCもあるが、米長期金利が上昇するとは考えにくく、米ドル/円の上昇も一時的になりそう(バカラ村)
- 今や非難してきた護送船団や奉加帳方式の米国、プレッシャー強まるFOMCとパウエル議長に大注目!(持田有紀子)
- ドル円、ユーロ円上昇して高値引け!本日はFOMC注目。銀行破綻の影響受け、FRB金融政策ハト派傾倒あるか?(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円を戻り売り! 米ドルを売るなら、クレディ・スイスの問題がある対スイスフランではなく、米2年債利回りとの相関が高い対円。リスクオフの円買いも復活気味(西原宏一&大橋ひろこ)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社おすすめ比較」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)