ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

「トルコリラ/円」スワップポイント比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年03月23日(火)のFXニュース(9)

  • 2010年03月23日(火)20時09分
    【為替】市況-ドル買い、ユーロ売り

    ギリシャ支援に関し、具体的な対策が打たれないとの思惑からユーロ売り優勢の流れとなっているもよう。

    ユーロ/円 121.93-96 ユーロ/ドル 1.3496-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)20時04分
    Flash News 欧州時間午後

    ポンドが下落。英消費者物価指数-2月(前年比)が事前予想(3.1%)を下回る結果(3.0%)となり、BOE(英中銀)のインフレターゲット(2%±1%)内に回帰したことが重しとなっている。前回の消費者物価指数がターゲットを解離した要因として、キングBOE総裁は「付加価値税の引き上げ、原油価格の上昇、ポンドの下落が原因となった“一時的なもの”である」との見解を述べている。今回ターゲット内に回帰したことから、同総裁の見解をサポートするものとなった。

    ドル/円 90.34-36 ポンド/円 135.35-41 ポンド/ドル 1.4980-88

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時58分
    市況-中国、新規融資の拡大が収益に寄与

    本日中国銀行が第4四半期決算を公表。純利益は市場予想を大幅に上回る、前年比4倍超となった。貸し出しの増加が収益に貢献したと見られる。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時39分
    ハニアフ・南ア財務次官

    固定相場は解決方法ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時28分
    コンスタンシオ・ポルトガル中銀総裁

    大きな経常赤字を持つ大国は新たな危機を防ぐのが義務である

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時19分
    ブリューデルレ独経済・技術相

    中国を人民元について変動させることに移行させることは容易ではない
    ギリシャの問題を解決することを、ドイツの納税者に頼むことはできない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時11分
    【為替】市況-ポンドが引き続き軟調

    予想以上に弱い結果となった、消費者物価指数からのポンド売りの流れが継続。ポンド/ドルは本日の安値を更新し、下げ幅を拡大している。

    ポンド/ドル 1.4988-96

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時09分
    ポルトガル中銀総裁

    ○金融崩壊を避ける必要
    ○低水準のインフレは金融安定に十分ではない
    ○鈍い経済成長と厳しい失業率が見込まれる

  • 2010年03月23日(火)19時08分
    【指標】市況-ホームトラック住宅調査

    ホームトラック住宅調査-3月(前月比)は0.3%となり、8ヶ月連続で上昇した。前年比も1.3%と2ヶ月連続でプラスとなり、英住宅市場の改善傾向を確認するものといえる。また、価格上昇の背景には販売物件の不足が寄与している。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時04分
    スイス国立銀行総裁

    ○SNBはかなりの量の外貨を買うことができる。

  • 2010年03月23日(火)19時02分
    プロッサー・フィラデルフィア連銀総裁

    政策金利を決定するためのシンプルなルールが必要になるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)19時02分
    欧州前場概況-買い戻し優勢

    欧州勢が参入するとギリシャ問題を懸念したリスク回避の思惑が台頭、ユーロドルの下落に
    連れたユーロ円は一時121.75付近まで下振れするなどクロス円は一時軟調な展開。しかし
    下値の堅さを確かめると次第にショートカバーの買い戻しが優勢となりクロス円は下げ幅を
    取り戻す展開。ドル円もクロス円に連れて90.40付近まで上伸するなど次第にリスク回避の
    思惑が後退したが、昨日急落前の水準に近づいている事から上値も限定的な模様。

    18時58分現在、ドル円90.34-36、ユーロ円122.20-24、ユーロドル1.3525-28で推移している。

  • 2010年03月23日(火)19時01分
    ショイブレ独財務相

    ユーロの安定が独の基本的な関心ごとである

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時57分
    【指標】市況-英小売物価指数

    英小売物価指数-2月(前年比)は3.7%と、前月から変わらなかったものの4ヶ月連続でプラスを維持した。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月23日(火)18時54分
    英経済指標

    ホームトラック住宅調査-3月:0.3%
    ホームトラック住宅調査-3月(前年比):1.3%

    *事前予想はなし
    *時間は未定だった

    Powered by ひまわり証券

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 MT4比較
トレーディングビュー記事 スワップポイント比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




田向宏行