ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年03月30日(火)のFXニュース(11)

  • 2010年03月30日(火)23時40分
    【為替】市況-豪ドル、RBAウォッチャーの見通しも支援

    著名なRBAウォッチャーのミッチェル氏が「過熱する住宅市場を背景に、RBA(豪準備銀)は4月の会合で利上げへ」との見通しを発している。

    同じくRBAウォッチャーのマカラン氏も「RBAは4月の会合で利上げするだろう」(29日)としている。

    豪ドル/ドル 0.9189-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時30分
    【為替】市況-ユーロ/ドル、IMFの見通し嫌気し下げ幅拡大

    IMFが「ドイツの2010年の経済見通しは1.2%(前回 1.5%)、2011年は1.7%(前回 1.9%)の見通し」とし、両年ともに下方修正。

    また「ドイツ経済のダウンサイドリスクは相当ある(substantial)」と評価した事がユーロ/ドルを押し下げている。

    ユーロ/ドル 1.3425-30

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時27分
    【発言】市況-IMF、ドイツ経済の見通しを下方修正

    IMF(国際通貨基金)はドイツの2010年、2011年の経済見通しを以下とした(03/30 22:50参照)。

    両年とも下方修正している。またダウンサイドリスクに関しては「相当ある(substantial)」と表現している。

    【2010年】1.2%(従来予想 1.5%)
    【2011年】1.7%(従来予想 1.9%)

    ユーロ/ドル 1.3423-28

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時23分
    Flash News NY時間午前

    米国の3月消費者信頼感指数は52.5と市場の事前予想(51.0)を上回り、2010年1月(56.5)以来の好数値を記録した。ただ、事前に「56?」との噂(03/30 22:46参照)が流れた分、好サプライズとはならず。失業率との相関が高いとして注目される構成項目の【雇用は十分】から【職を得るのが困難】を引いた数値は-41.4と(前回 -43.3)から改善。ユーロ/ドルは下げ幅を拡大。IMF(国際通貨基金)による「ドイツ経済のダウンサイドリスクは相当ある(substantial)」との見通しが嫌気されている。

    ドル/円 92.80-85 ユーロ/円 124.65-70 ユーロ/ドル 1.3430-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時14分
    【指標】市況-消費者信頼感指数、6ヵ月後の雇用見通しはマチマチ

    以下は、6ヶ月先の雇用見通し。( )は前回

    【雇用は増加】14.6(13.2)
    【雇用は減少】21.6(24.7)
    【雇用は不変】63.8(62.1)

    ドル/円 92.81-86

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時12分
    【指標】市況-消費者信頼感指数、失業率への指針は改善

    失業率との相関が高いとされる【雇用は十分】から【職を得るのが困難】を引いた数値は改善。

    以下はここ半年の推移

    2009年
    【10月】-45.9
    【11月】-46.1
    【12月】-45.0

    2010年
    【1月】-42.1
    【2月】-43.3
    【3月】-41.4

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時08分
    【指標】市況-消費者信頼感指数、雇用関連はマチマチ

    構成項目の雇用関連指数はマチマチの結果に。( )は前回

    【雇用は十分】4.4(4.0)
    【雇用は不十分】49.8(48.7)
    【職を得るのが困難】45.8(47.3)

    ドル/スイス 1.0646-51

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時06分
    【指標】市況-消費者信頼感指数、構成項目も拡大

    以下の構成項目も前回から拡大している。( )は前回

    【現況指数】26.0(21.7)
    【期待指数】70.2(62.9)

    ユーロ/円 124.86-91

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時04分
    【指標】市況-消費者信頼感指数、今年1月以来の好数値

    米国の3月消費者信頼感指数は52.5と市場の事前予想(51.0)を上回り、2010年1月(56.5)以来の好数値を記録。

    ただ、事前に「56.0になるのでは?との噂」(03/30 22:46参照)がマーケットで流れた分、今のところドル買いには繋がらず。

    ドル/円 92.89-94 ユーロ/ドル 1.3445-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時01分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者信頼感指数-3月:52.5(51.0)

    *前回修正
    46.0→46.4

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)23時00分
    米・3月消費者信頼感指数

    米・3月消費者信頼感指数

    前回:46.0
    予想:51.0
    今回:52.5

  • 2010年03月30日(火)22時59分
    【為替】市況-ユーロ、IMFの見通し受け下落

    IMF(国際通貨基金)による「ドイツ経済のダウンサイドリスクは相当ある(substantial)」との見通しを嫌気し、ユーロが下落。

    ユーロ/ドル 1.3440-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)22時54分
    IMF(国際通貨基金)

    ドイツ、EU財政規律達成に強力な措置が必要
    2011年のドイツの税率カットは債務の拡大に繋がるだろう
    ドイツの2010年のインフレ平均は0.9%、2011年は1.0%と予想
    ドイツはユーロ圏の不均衡是正を手助けする必要
    ドイツの銀行の南欧に対するエクスポージャー、経済にとってリスク
    クレジットクランチの可能性がドイツの経済成長に対する脅威に
    失業率、ドイツの消費者にとって懸念要因

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)22時46分
    【指標】市況-米消費者信頼感指数、好結果との噂

    この後23:00の米消費者信頼感指数が56.0になるのでは?との噂(真偽不明)。

    ドル/円 92.89-94

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月30日(火)22時40分
    【為替】市況-ドル円、クロス円上昇継続

    ドル円の買いにはファンド筋、との観測も

    ドル/円 92.87-92 ユーロ/円 124.91-96 ポンド/円 140.12-17

    Powered by ひまわり証券

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
スプレッド比較 MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム