使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2010年03月30日(火)のFXニュース(7)
-
2010年03月30日(火)16時18分
【発言】市況‐エヴァンス・シカゴ地区連銀総裁、「長期間」との文言に言及
エヴァンス・シカゴ地区連銀総裁が「長期間(extended period)はガイドラインであり、決まりではない」と発言。これは16日のFOMCの声明での「金利を長期間(extended period)、異例に低い水準に維持すると再確約」との文言のこと。
同総裁は長期間(extended period)という文言について、22日に「長期間(extended period)とは3−4回のFOMC、つまり約6カ月を意味する」とコメントしている。
ドル/円 92.61-63Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)16時15分
シカゴ連銀総裁発言
○低金利の「長期」維持は指針、既定ルールではない
○米国貯蓄改善は貿易赤字解決に貢献
○FRBは過剰準備の不胎化が必要へ
○米雇用市場について強く懸念しているPowered by セントラル短資FX -
2010年03月30日(火)16時09分
エヴァンス・米シカゴ地区連銀総裁
長期間(extended period)はガイドラインであり、決まりではない
緩和政策を維持するのが今年は適切
失業について非常に懸念している
米失業率は景気回復に伴い5%に低下する見込み
米失業率は年末までに9%台になると予想
米失業率は2011年末までに8%になると予想Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時58分
オーストラリアナショナル銀行
フランスのアクサ生命アジア部門を940億AUDで買収することを合意
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時53分
エヴァンス・米シカゴ地区連銀総裁
現在の米金融政策は適切
インフレ懸念はきわめて軽微Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時45分
仏・国内総生産(前期比)(10-12月期)
仏・国内総生産(前期比)(10-12月期)
前回:+0.6%
予想:+0.6%
今回:+0.6%Powered by セントラル短資FX -
2010年03月30日(火)15時41分
【為替】市況-クロス円さらに上値を伸ばす
クロス円はさらに上値を伸ばす展開に。ユーロ/円は125.50円直前まで上昇している。
ドル/円 92.67-69Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時38分
【為替】市況-ポンド/円
ポンド/円は2月24日以来の高値圏まで上昇
ポンド/円 139.39-45Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時22分
【為替】市況-ユーロ上げ幅拡大
格付け機関フィッチが「ギリシャへのIMFを含めた欧州による支援は肯定的なもの、ギリシャの金融的選択肢を増やしている」と指摘したことが好感されているもよう。
ユーロ/ドル 1.3516-18Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時21分
【為替】市況-豪ドル
豪ドルに海外勢が買っているとの噂が聞かれる
豪ドル/円 85.17-21Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時17分
格付け機関フィッチ
ギリシャへのIMFを含めた欧州による支援は肯定的なもの、ギリシャの金融的選択肢を増やしている
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時17分
ユーロ円125円乗せ
ユーロ円は昨日の高値を抜けストップを誘発、125円15銭付近まで上昇。
ユーロドルも1.3520付近で揉み合っている。Powered by セントラル短資FX -
2010年03月30日(火)15時15分
【指標】市況‐英3月ネーションワイド住宅価格、事前予想を上回る結果に
先ほど発表された英3月ネーションワイド住宅価格は前月比で0.7%と事前予想(0.2%)よりも強い結果に。これで2ヶ月連続のプラスとなった。一方前年比では9.0%と事前予想(8.2%)を上回り、6ヶ月連続のプラスとなった。
ポンド/ドル 1.5031-39Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時12分
【指標】市況‐独3月輸入物価指数、事前予想よりも強い結果に
先ほど発表された独3月輸入物価指数は前月比で1.0%と予想(0.4%)よりも強い結果に。これで5ヶ月連続のプラスとなった。
一方の前年比では2.6%とこちらも予想(2.0%)よりも強い結果に。これで2ヶ月連続のプラスとなった。
ユーロ/ドル 1.3510-12
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月30日(火)15時08分
【為替】市況-ユーロ/円
ユーロ/円は本日の高値を上抜けたことで、ストップを巻き込んだことも上げ幅を拡大した一因に
ユーロ/円 124.92-95Powered by ひまわり証券
2010年03月30日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年03月30日(火)07:36公開3月30日(火)■『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『月末・期末・年度末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 史上初の5万円台をつけた日経平均も取引できる「CFD口座」を比較! 少額から取引OK!
- 人気FX口座ランキングでダントツ1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!お得なキャンペーン情報も公開中!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月27日(月)15時15分公開
CPIで利下げ期待強まるがドル金利の反応鈍い、リスクフルでユーロ円178円台つけて週初だが -
2025年10月27日(月)15時14分公開
日経平均は5万円台乗せ、ユーロ/円は180円に向けて続伸中! 高市内閣誕生や米中合意観測、米利下げ観測で。米ドル/円は… -
2025年10月27日(月)10時52分公開
【今週の見通し】米ドル/円は152~154円レンジを想定。目先は日米首脳会談、そして日銀会合とFOMCに注目!植田総裁… -
2025年10月27日(月)09時51分公開
ドル円153円台+日経5万円台!円安どこまで進む?イベント多い→ドル円・クロス円は高値圏で乱高下。 -
2025年10月27日(月)06時49分公開
10月27日(月)■『日米財務相会談(27日)と日米首脳会談(28日)への思惑』と『日本(30日)と米国(29日)の金… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 10月27日(月)■『日米財務相会談(27日)と日米首脳会談(28日)への思惑』と『日本(30日)と米国(29日)の金融政策の発表を控える点』、そして『米中貿易問題の行方(30日に米中首脳会談)』に注目!(羊飼い)
- 【10月27日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ドル円153円台+日経5万円台!円安どこまで進む?イベント多い→ドル円・クロス円は高値圏で乱高下。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円・クロス円は円売り方針を継続!高市首相誕生で基本的に円高・株高と見るが問題はスピードとどの程度の幅になるか!所信表明の中身で抑えるべきポイントとは?(今井雅人)
- 10月24日(金)■『米国の消費者物価指数の発表』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)


















![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)