
2010年03月29日(月)のFXニュース(6)
-
2010年03月29日(月)18時59分
市況-NY原油先物・NY金先物も上昇
NY原油先物・NY金先物は時間外取引で上昇している。
NY原油先物:80.64(+0.64)
NY金先物:1120.20(+5.90)Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)18時57分
市況-米ダウ先物上昇
米ダウ先物:108400(+40) *18:45時点
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)18時55分
市況-欧州主要株価指数、軒並み上昇
欧州株式市場で、英FT100・独DAXなど主要株価指数は軒並み上昇している。
英FT100:5715.04(+12.02) *18:38時点
独DAX:6160.44(+40.39) *18:38時点
仏CAC40:4001.17(+12.24) *18:38時点Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)18時34分
欧州前場概況-クロス円高値で大量の売り
欧州序盤はダウ先物の上げ幅拡大も追い風となり、リスク選好度が高まりクロス円が
本日高値を更新、その後、ユーロ円が125円台に乗せたあたりから本邦機関投資家から
クロス円全般に大量の売りが持込まれ反落、ユーロ円が124円50銭付近、ポンド円が
138円50銭近辺まで下押し、ドル円も92円後半から92円半ばへと押し戻される展開、
しかし、売り圧力が収まるとともに下げ渋り、一服状態。
18時34分現在、ドル円92.52-54、ユーロ円124.61-65、ユーロドル1.3469-72で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年03月29日(月)18時25分
市況-ギリシャが7年物国債を発行
ギリシャ政府は7年物国債の発表を決定。この国債発行を受け、ギリシャ/ドイツ国債10年物の利回りが311.5ベーシスポイントに拡大している。
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)18時02分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
業況判断指数-3月:-0.32 (-0.82)
鉱工業信頼感-3月:-10 (-11)
消費者信頼感-3月:-17 (-17)
経済信頼感-3月:97.7 (97.0)
サービス業信頼感-3月:1 (2)
*前回修正
業況判断指数:-0.98→-0.65Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)18時00分
欧 ユーロ圏3月業況判断指数他
3月業況判断指数 -0.32(市場予想 -0.98)
3月消費者信頼感 -17(市場予想 -17)
3月経済信頼感 97.7(市場予想 97.0)
3月鉱工業信頼感 -10(市場予想 -11)
3月サービス業信頼感 1(市場予想 2)Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月29日(月)18時00分
ユーロ圏・3月消費者信頼感
ユーロ圏・3月消費者信頼感
前回:-17
予想:-17
今回:-17Powered by セントラル短資FX -
2010年03月29日(月)17時57分
ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事
十分な経済政策の協調がなければ、ユーロは非常に大きな不均衡をもたらす可能性
欧州の統合は迅速化する必要、欧州のプロジェクトはより高いレベルに進むべき
欧州は金融構造の抜本的な見直しが必要Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)17時42分
【指標】市況-英モーゲージ承認件数
発表された英モーゲージ承認件数は4.71万件となり、9ヶ月ぶりの低水準に落ち込んだ。英国では一部地域で物件の供給が増えていることから住宅価格の上昇ペースが鈍化しており、昨年末に見られたような力強い住宅市場の回復に陰りが見えている。
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)17時34分
格付け機関フィッチ
英国の主要銀行からポジティブな収益のサインが見られる、しかし回復は脆弱
Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)17時32分
英経済指標
( )は事前予想
消費者信用残高-2月:5億GBP(4億GBP)
モーゲージ承認件数-2月:4.71万件(4.84万件)
*前回修正
消費者信用残高:5億GBP→3億GBP
モーゲージ承認件数:4.82万件→4.81万件Powered by ひまわり証券 -
2010年03月29日(月)17時30分
英 2月消費者信用残高
2月消費者信用残高 +5億ポンド(市場予想 +4億ポンド)
Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月29日(月)17時30分
英 2月マネーサプライM4
前月比 確報 +0.2%(前回 +0.2%)
前年比 確報 +3.9%(前回 +3.6%)Powered by NTTスマートトレード -
2010年03月29日(月)17時30分
英・2月消費者信用残高
英・2月消費者信用残高
前回:5億GBP
予想:4億GBP
今回:5億GBP
英・2月マネーサプライM4(前月比)
前回:+0.2%
予想:N/A
今回:+0.2%
英・2月マネーサプライM4(前年比)
前回:+3.6%
予想:N/A
今回:+3.9%Powered by セントラル短資FX
2010年03月29日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年03月29日(月)06:57公開3月29日(月)■『NY株式市場の動向』と『ユーロ圏の財政懸念や信用不安』、そして『月末・期末・年度末要因』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月03日(水)15時39分公開
日銀副総裁の発言で利上げ観測後退した円売り、米高裁判決でリスクオフに傾くが債券市場も楽観的 -
2025年09月03日(水)10時00分公開
FXのスワップサヤ取り(異業者両建て)に最適なFX口座の組み合わせを人気9通貨ペアで紹介!必要資金や収益率、注意点も詳… -
2025年09月03日(水)09時51分公開
円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。 -
2025年09月03日(水)09時00分公開
IG証券の特徴やキャンペーン、スプレッドやスワップポイントなどの他社との比較、メリット・デメリットを解説!口座開設まで… -
2025年09月03日(水)06時50分公開
9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式… - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月2日(火)■『米国が連休・休場明けでの影響』と『月初め要因』、そして『米国のISM製造業指数の発表』に注目!(羊飼い)
- 9月3日(水)■『昨日強まった米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国のJOLTS求人の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル週足のはらみ線が5週目に。2016年もはらみ線が16週間続き、ブレグジットや米大統領選があったが、現在もトランプ関税に反応か。相場はいつか必ず動く(田向宏行)
- 円安加速!日銀利上げ観測後退+総裁選前倒し観測。ドル円クロス円→徐々にボラティリティ高まりそう。(FXデイトレーダーZERO)
- 中国外交に注目集まるなか米国休みでドル円小動き、明日はいよいよクライマックスの軍事パレード(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)