
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年05月24日(月)のFXニュース(2)
-
2010年05月24日(月)11時11分
アハメド・ビン・サイード・ドバイ首長国最高財務委員会委員長
金融システムのぜい弱さに対処すべき包括的な対策を講じる
債務管理局を設立し、政府系機関の借り入れを調整する
*23日コメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)11時06分
陳・中国商務相
中国は潜在的なハイテク製品の巨大市場となりえる
米国は輸出規制を課しているため、米企業は多くの商機を失っている
輸出規制は両国の貿易を阻害する要因
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時56分
Flash News アジア時間正午
豪ドルが軟調に推移。18日に公表されたRBA(豪準備銀)議事録で利上げサイクル中断の可能性が示唆されたこと。加えて、豪政府が鉱山事業に対する40%の新税について、鉱山大手リオ・ティントが「新税により、鉱山事業を豪州からシフトすることになる可能性」などを示唆するなど懸念を示したことが重しに。対円では李・韓国大統領が「哨戒艦沈没問題を国連安保理に提起する」「韓国領海における北朝鮮の商業船舶の航行権を停止」とのコメントによるリスク回避志向の高まりも意識され、下げ幅を拡大している。
ドル/円 90.10-12 豪ドル/円 74.26-30 豪ドル/ドル 0.8243-49
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時50分
胡錦濤・中国国家主席
米中が一部の問題で意見が異なるのは自然、センシティブな問題は適切に対処する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時41分
ガイトナー米財務長官
世界経済は大方の予想以上に早いペースで拡大している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時32分
豪経済指標
新車販売台数-4月:8.4%
新車販売台数-4月(前年比):28.7%
*事前予想なし
*2分遅れ
*前回修正
前月比:-2.7%→-2.8%
前年比:19.2%→19.6%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時28分
クリントン米国務長官
米中は韓国の哨戒艦沈没問題で協力しなければならない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時26分
王・中国副首相
米中戦略・経済対話、力強く継続的な世界経済の成長促進が目的
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時25分
李・韓国大統領
北朝鮮、哨戒艦沈没で謝罪すべき
北朝鮮が侵略した場合、韓国は自衛権を発動する
北朝鮮との通商関係を停止する
韓国領海における北朝鮮の商業船舶の航行権を停止
哨戒艦沈没問題を国連安保理に提起する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)10時07分
韓国大統領
○北朝鮮に哨戒船沈没の責任取るよう要求へ
○北朝鮮との貿易を停止へ
○北朝鮮から攻撃受ければ、自衛権を行使へPowered by セントラル短資FX -
2010年05月24日(月)09時56分
ガイトナー米財務長官
米国と中国はグローバルな景気回復へ寄与するために必要な事をおこなっている
米国の景気回復は輸出と投資が主導している
*22日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)09時49分
ダドリーNY連銀総裁
家計は依然としてレバッレジ解消の過程にある
銀行システムは依然としてストレス下にある
財政出動による景気刺激策の効果は減少している
経済成長と雇用への逆風は、異例に低い金利を維持している理由
*21日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)09時43分
サパテロ・スペイン首相
スペインは債務をいかなる場合においても履行し、返済することが可能
労働組合による反発により計画を変更することは無い
*23日のコメント
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)08時56分
バーカーBOE(英中銀)政策委員
現在のインフレについて誇張することは不適切
賃金とインフレ期待について注視することを維持することは必須
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月24日(月)08時54分
「ギリシャは債務再編の必要はない」=ギリシャ首相
ギリシャのパパンドレウ大統領は23日、スペインのエルパイス紙の取材に対して、「ギリシャのデフォルト(債務不履行)や債務再編の必要はない」と語った。
Powered by NTTスマートトレード
2010年05月24日(月)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月24日(月)19:24公開為替市場はゼロサムか?アメリカの住宅の数字は気にしておこう。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月24日(月)06:12公開5月24日(月)◆『米・中古住宅販売件数』と『NYダウの動向』、そして『ユーロ売りやリスク回避の流れの行方』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月22日(水)07時01分公開
10月22日(水)■『高市早苗新首相誕生で方針や政策、政権への思惑』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及… -
2025年10月21日(火)17時10分公開
米ドル/円は1時間足のはらみ線超えで、リスク50pips程度で3円近い利益、レンジ割れで2円弱の利益を狙えた! ダウ理… -
2025年10月21日(火)15時24分公開
米中関係への前進期待と共に日本はようやく新政権、リスクテーク進むが円売りポジションも傾けづらい -
2025年10月21日(火)10時22分公開
米国株上昇!S&P500指数16年半上昇して約10倍!値動きだけの相場か?短期的な材料とチャート重視。 -
2025年10月21日(火)06時49分公開
10月21日(火)■『新首相の方針や政権への思惑(本日に首相指名選挙あり)』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月21日(火)■『新首相の方針や政権への思惑(本日に首相指名選挙あり)』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 10月22日(水)■『高市早苗新首相誕生で方針や政策、政権への思惑』と『米中貿易問題の行方』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は1時間足のはらみ線超えで、リスク50pips程度で3円近い利益、レンジ割れで2円弱の利益を狙えた! ダウ理論が分かれば、日足と1時間足で自在に取引できる(田向宏行)
- 米ドル/円は10/21の首班指名選挙次第で再びロングへ! ヘッジファンドは「高市トレード」を再開するか? 米地銀2行を巡る信用不安もあり、スイスフラン/円のロング継続(西原宏一&叶内文子)
- 米ドル/円は160円・170円…といった可能性は低下か?「高市トレード」再開よりも短期的な材料出尽くしに警戒!高市首相誕生はかなり織り込まれている!(志摩力男)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)