
【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!
2010年05月21日(金)のFXニュース(8)
-
2010年05月21日(金)23時34分
IMF(国際通貨基金)
SNB(スイス国立銀)による金融政策は適切だ
最近のスイスフランの上昇、大部分はファンダメンタルズの強さを反映
スイスが自由変動相場制へと回帰する事を望む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)23時29分
キャメロン英首相
安定したユーロは英国の国益だ
ユーロ圏が強く安定する事を望む
英国の関与を深める方向でのEU条約変更には合意しない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)23時17分
Flash News NY時間午前
米株式市場の動向が展開を先導。「あるヘッジファンドが破綻?」との噂を受けてダウがオープン直後から10000台を割り込んで下げ幅を拡大。その後、金融株を牽引役として大台を回復した事で、ドル円、クロス円も買い戻し優勢に。連日の如く、噂・憶測に左右される非常に神経質な状況。
ドル/円 89.91-96 ユーロ/円 113.03-08 ユーロ/ドル 1.2571-76
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)22時39分
欧州後場概況-リスク回避を意識
欧州株価やダウ先物が軟調な地合いへと転換、リスク回避の思惑が強まり安全資産への
逃避が顕著になる流れ。ドル円は弱含むダウ先物に主導されて89.25付近まで下落し売買
が交錯、値動きの大きな荒れた相場展開。ドル円に連れて豪ドル円が73.20付近、ランド円
も11.15付近まで値を下げるなどクロス円も円買いが優勢な状況。米長期債利回りも低下して
おりリスク回避の流れが継続している。
22時35分現在、ドル円89.28-30、ユーロ円111.99-02、ユーロドル1.2538-40で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年05月21日(金)22時25分
メルケル独首相
安定した「ユーロ」はユーロ圏以外の国にとっても重要な事だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)22時10分
デ・ヤーヘル オランダ財務相
ドイツの一方的な行動、賢明とは言えない
空売り規制には協調した行動が必要だ
財政赤字のGDP比3%、絶対的な最低水準にすべき
EUの財政安定協定はもっと厳格に実施されるべきだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)22時04分
オランダ財務相
○空売りには協調行動を
Powered by セントラル短資FX -
2010年05月21日(金)21時45分
オズボーン英財務相
国会でまず最初に予算に関して議論されること必要
EU内での重大な予算の調整を支持
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)21時41分
ドイツ議会
ドイツ上院議会はユーロ圏支援法案を可決
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)21時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
小売売上高-3月:2.1%(0.1%)
小売売上高-3月(除自動車):1.7%(0.4%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)21時30分
カナダ・3月小売売上高
カナダ・3月小売売上高(前月比)
前回:+0.5%
予想:+0.1%
今回:+2.1%
カナダ・3月小売売上高(除自動車/前月比)
前回:-0.1%
予想:+0.4%
今回:+1.7%Powered by セントラル短資FX -
2010年05月21日(金)21時16分
レーン欧州委員
一部のEUメンバーによって変更された、EUの予算ルールの承認を歓迎する
EU内での高い財政赤字の水準を縮小する事に焦点を当てた、さらなる支援がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)20時40分
米30年債利回り低下
米国の30年債利回りが年初来の最低水準に低下し、一時4.048%をつけている。
Powered by セントラル短資FX -
2010年05月21日(金)20時35分
ボルグ・スウェーデン財務相
EUは予算ルールに関して、より強い制裁が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月21日(金)20時29分
パパデモスECB副総裁
○直面している中核的な問題は財政問題だ
○財政健全化を目指す必要があるPowered by セントラル短資FX
2010年05月21日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月21日(金)19:24公開リスク回避スパイラルの開始?気を引き締めて相場にあたらねば!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月21日(金)18:56公開危機はドルに飛び火しボコボコにされる。資源国・高金利通貨の急落はその前触れ
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年05月21日(金)11:47公開脱税総額9億円! 超ビッグFX対談!!池辺雪子×磯貝清明
FXの税金・確定申告[2025年最新版] -
2010年05月21日(金)05:11公開5月21日(金)◆リスク回避の流れが加速!引き続き、『ユーロ売りやリスク回避の流れの行方』と『NYダウの動向』、そして『週末要因…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
2010年05月21日(金)01:21公開リスク回避でNYダウ暴落、円全面高!豪ドル/円がヤバイ。一時73円割れへ
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?
過去のFXニュース


- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず -
2025年08月20日(水)09時46分公開
ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。 -
2025年08月20日(水)07時06分公開
8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『2… -
2025年08月19日(火)16時05分公開
米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく… -
2025年08月19日(火)15時17分公開
ゼレンスキーとEU首脳のワシントン会談は想定内、ジャクソンホール期待でドル円も腰強いままか - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月19日(火)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の金融政策への思惑』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
- ユーロ/円は、日経平均の最高値更新を横目に押し目買い! 米財務長官の発言で米大幅利下げ予測が浮上。インフレ率を押し上げたウクライナ戦争が終結なら利下げ予測拡大へ(西原宏一&叶内文子)
- ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)