
【DMM FX】ザイFX!限定で1取引で現金4,000円がもらえる!
2010年05月21日(金)のFXニュース(8)
-
FXニュース:2010年05月21日(金)23時34分
IMF(国際通貨基金)
SNB(スイス国立銀)による金融政策は適切だ
最近のスイスフランの上昇、大部分はファンダメンタルズの強さを反映
スイスが自由変動相場制へと回帰する事を望む
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)23時29分
キャメロン英首相
安定したユーロは英国の国益だ
ユーロ圏が強く安定する事を望む
英国の関与を深める方向でのEU条約変更には合意しない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)23時17分
Flash News NY時間午前
米株式市場の動向が展開を先導。「あるヘッジファンドが破綻?」との噂を受けてダウがオープン直後から10000台を割り込んで下げ幅を拡大。その後、金融株を牽引役として大台を回復した事で、ドル円、クロス円も買い戻し優勢に。連日の如く、噂・憶測に左右される非常に神経質な状況。
ドル/円 89.91-96 ユーロ/円 113.03-08 ユーロ/ドル 1.2571-76
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)22時39分
欧州後場概況-リスク回避を意識
欧州株価やダウ先物が軟調な地合いへと転換、リスク回避の思惑が強まり安全資産への
逃避が顕著になる流れ。ドル円は弱含むダウ先物に主導されて89.25付近まで下落し売買
が交錯、値動きの大きな荒れた相場展開。ドル円に連れて豪ドル円が73.20付近、ランド円
も11.15付近まで値を下げるなどクロス円も円買いが優勢な状況。米長期債利回りも低下して
おりリスク回避の流れが継続している。
22時35分現在、ドル円89.28-30、ユーロ円111.99-02、ユーロドル1.2538-40で推移している。Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月21日(金)22時25分
メルケル独首相
安定した「ユーロ」はユーロ圏以外の国にとっても重要な事だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)22時10分
デ・ヤーヘル オランダ財務相
ドイツの一方的な行動、賢明とは言えない
空売り規制には協調した行動が必要だ
財政赤字のGDP比3%、絶対的な最低水準にすべき
EUの財政安定協定はもっと厳格に実施されるべきだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)22時04分
オランダ財務相
○空売りには協調行動を
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月21日(金)21時45分
オズボーン英財務相
国会でまず最初に予算に関して議論されること必要
EU内での重大な予算の調整を支持
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)21時41分
ドイツ議会
ドイツ上院議会はユーロ圏支援法案を可決
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)21時30分
カナダ経済指標
( )は事前予想
小売売上高-3月:2.1%(0.1%)
小売売上高-3月(除自動車):1.7%(0.4%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)21時30分
カナダ・3月小売売上高
カナダ・3月小売売上高(前月比)
前回:+0.5%
予想:+0.1%
今回:+2.1%
カナダ・3月小売売上高(除自動車/前月比)
前回:-0.1%
予想:+0.4%
今回:+1.7%Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月21日(金)21時16分
レーン欧州委員
一部のEUメンバーによって変更された、EUの予算ルールの承認を歓迎する
EU内での高い財政赤字の水準を縮小する事に焦点を当てた、さらなる支援がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)20時40分
米30年債利回り低下
米国の30年債利回りが年初来の最低水準に低下し、一時4.048%をつけている。
Powered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月21日(金)20時35分
ボルグ・スウェーデン財務相
EUは予算ルールに関して、より強い制裁が必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月21日(金)20時29分
パパデモスECB副総裁
○直面している中核的な問題は財政問題だ
○財政健全化を目指す必要があるPowered by セントラル短資FX
2021年01月20日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、もみ合い(04:05)
-
[NEW!]NY外為:ポンド高止まり、ハルデーンBOE理事の楽観的な回復見通しを好感(03:48)
-
欧州マーケットダイジェスト・19日 株失速・ユーロ伸び悩み(03:25)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ122ドル高、原油先物0.49ドル高(02:43)
-
NY外為:ドル売り一服、イエレン財務長官候補、50年債発行も検討へ(02:29)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、伸び悩み(02:06)
-
NY外為:ユーロ伸び悩み、ドイツはロックダウン延長へ(01:32)
-
ドル円、戻り鈍い イエレン氏発言は事前報道通り(01:16)
-
ユーロドル、1.2130ドル付近で推移 伊首相は信任過半数確保近づくとの報道(00:41)
-
NY外為:ドル底堅い、米債利回り上昇、イエレン氏公聴会控え(00:25)
-
メルケル独首相「2月14日までのロックダウン延長で合意」(00:22)
-
NY市場動向(午前10時台):ダウ137ドル高、原油先物0.17ドル高(00:18)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ユーロドル、伸び悩み(00:04)
-
【NY為替オープニング】リスクオン、イエレンプット織り込む(23:57)
-
NY外為:ドル軟調、イエレン氏の承認公聴会待ち(23:27)
-
ドル・円103.89円へじり安、ダウ先物209ドル高(22:39)
-
ユーロドル、一時1.2141ドル ダウ先物は215ドル高(22:39)
-
【NY市場の経済指標とイベ ント】(22:10)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ユーロドル、買い一服(22:06)
-
ユーロドル1.2133ドル前後、伊上院での信任投票は18時GMTから(20:38)
-
ドル・円は103円95銭から104円06銭で推移(20:09)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ユーロドル、堅調(20:07)
-
ユーロドル 1.2130ドルまで上昇、独・ユーロ圏ZEW景況指数も支え(19:23)
-
NY為替見通し=イエレン次期米財務長官の承認公聴会に要注目か(19:10)
-
【市場反応】ユーロ・ドルは1.2123ドルまで上昇(19:05)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月







ビットコイン/円+88005.003907401.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル-36.000036586.5000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ-90.000030200.0000 ![]() |




- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)