ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【日経平均が乱高下!】CFDなら日米の株価指数や金・原油も取引できる!

2010年05月21日(金)のFXニュース(8)

  • 2010年05月21日(金)23時34分
    IMF(国際通貨基金)

    SNB(スイス国立銀)による金融政策は適切だ
    最近のスイスフランの上昇、大部分はファンダメンタルズの強さを反映
    スイスが自由変動相場制へと回帰する事を望む

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)23時29分
    キャメロン英首相

    安定したユーロは英国の国益だ
    ユーロ圏が強く安定する事を望む
    英国の関与を深める方向でのEU条約変更には合意しない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)23時17分
    Flash News NY時間午前

    米株式市場の動向が展開を先導。「あるヘッジファンドが破綻?」との噂を受けてダウがオープン直後から10000台を割り込んで下げ幅を拡大。その後、金融株を牽引役として大台を回復した事で、ドル円、クロス円も買い戻し優勢に。連日の如く、噂・憶測に左右される非常に神経質な状況。

    ドル/円 89.91-96 ユーロ/円 113.03-08 ユーロ/ドル 1.2571-76

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)22時39分
    欧州後場概況-リスク回避を意識

    欧州株価やダウ先物が軟調な地合いへと転換、リスク回避の思惑が強まり安全資産への
    逃避が顕著になる流れ。ドル円は弱含むダウ先物に主導されて89.25付近まで下落し売買
    が交錯、値動きの大きな荒れた相場展開。ドル円に連れて豪ドル円が73.20付近、ランド円
    も11.15付近まで値を下げるなどクロス円も円買いが優勢な状況。米長期債利回りも低下して
    おりリスク回避の流れが継続している。

    22時35分現在、ドル円89.28-30、ユーロ円111.99-02、ユーロドル1.2538-40で推移している。

  • 2010年05月21日(金)22時25分
    メルケル独首相

    安定した「ユーロ」はユーロ圏以外の国にとっても重要な事だ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)22時10分
    デ・ヤーヘル オランダ財務相

    ドイツの一方的な行動、賢明とは言えない
    空売り規制には協調した行動が必要だ
    財政赤字のGDP比3%、絶対的な最低水準にすべき
    EUの財政安定協定はもっと厳格に実施されるべきだ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)22時04分
    オランダ財務相

    ○空売りには協調行動を

  • 2010年05月21日(金)21時45分
    オズボーン英財務相

    国会でまず最初に予算に関して議論されること必要
    EU内での重大な予算の調整を支持

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)21時41分
    ドイツ議会

    ドイツ上院議会はユーロ圏支援法案を可決

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)21時30分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-3月:2.1%(0.1%)
    小売売上高-3月(除自動車):1.7%(0.4%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)21時30分
    カナダ・3月小売売上高

    カナダ・3月小売売上高(前月比)

    前回:+0.5%
    予想:+0.1%
    今回:+2.1%

    カナダ・3月小売売上高(除自動車/前月比)

    前回:-0.1%
    予想:+0.4%
    今回:+1.7%

  • 2010年05月21日(金)21時16分
    レーン欧州委員

    一部のEUメンバーによって変更された、EUの予算ルールの承認を歓迎する
    EU内での高い財政赤字の水準を縮小する事に焦点を当てた、さらなる支援がある

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)20時40分
    米30年債利回り低下

    米国の30年債利回りが年初来の最低水準に低下し、一時4.048%をつけている。

  • 2010年05月21日(金)20時35分
    ボルグ・スウェーデン財務相

    EUは予算ルールに関して、より強い制裁が必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年05月21日(金)20時29分
    パパデモスECB副総裁

    ○直面している中核的な問題は財政問題だ
    ○財政健全化を目指す必要がある

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
スワップポイント比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較