ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年07月01日(木)のFXニュース(4)

  • 2010年07月01日(木)16時34分
    スウェーデン中銀声明

    レポレートを、長期間、これまでに予想されていたほど引き上げる必要はない


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)16時30分
    スウェーデン中銀は政策金利を0.25%引き上げ、0.50%にすることを決定

    スウェーデン中銀は政策金利を市場の予想通り、0.25%引き上げ、0.50%にすることを決定。

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)16時30分
    スイス経済指標

    ( )は事前予想

    SVME購買部協会景気指数-6月:65.7 (65.7)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)16時30分
    スイス・6月SVME購買部協会景気指数

    スイス・6月SVME購買部協会景気指数

    前回:66.4
    予想:65.7
    今回:65.7

  • 2010年07月01日(木)16時24分
    仙谷官房長官

    企業が元気を回復しつつある、設備投資意欲は持ち直してきている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)16時07分
    独連銀

    金融市場の状況は改善しているものの依然ぜい弱であり、不確実性は高い
    ドイツの金融市場は高い不確実性・ユーロ圏の銀行間の不信に殆ど影響を受けていない
    銀行のクレジットデフォルトリスクは多くのケースで若干改善
    信用収縮の兆候は依然みられないが、状況を注意深く監視し続ける必要

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)15時45分
    仏・5月卸売物価指数

    仏・5月卸売物価指数(前月比)

    前回:+1.0%
    予想:+0.2%
    今回: 0.0%

  • 2010年07月01日(木)15時04分
    Flash News アジア時間午後

    アジア時間は円が強含む展開に。日経平均株価などアジア株・米ダウ先物のマイナス圏推移に加え、中国の6月PMI(購買担当者景気指数)製造業も52.1と事前予想(53.2)を下回り、5月の53.9から低下。軟調な株価指数や弱いPMI製造業を受けた中国経済の成長ペース鈍化懸念がリスク回避姿勢を強め、安全資産と位置付けられる円を支援した。一方、豪ドルは下落。軟調な株価指数のほか、豪州の主要貿易相手国の中国経済をめぐる懸念が圧迫要因となった。ただ、豪シドニー・モーニング・ヘラルド紙が「資源超過利潤税について、豪政府と大手鉱山会社が合意目前」と伝えられると、豪ドルは下げ幅を幾分縮小。日経平均株価は前日比191.04円安の9191.60円で本日の取引を終了。

    ドル/円 88.33-35 ユーロ/円 107.92-95 豪ドル/円 73.83-87 豪ドル/ドル 0.8359-62 


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)15時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-5月:0.4%(0.4%)
    小売売上高-5月(前年比):-2.4%(-0.6%)

    *前回修正
    前年比:-3.1%→-3.6%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)15時00分
    独・5月小売売上高指数

    独・5月小売売上高指数(前月比)

    前回:+1.0%
    予想:+0.4%
    今回:+0.4%

    独・5月小売売上高指数(前年比)

    前回:-3.1%
    予想:-0.6%
    今回:-2.4%

  • 2010年07月01日(木)14時50分
    東京後場概況-買い戻し

    豪州の鉱山会社と政府間で資源税についての前進があったとの豪紙報道が伝わった事から、
    豪ドル円には国内機関投資家の買いが入りじり高の動き。他のクロス円も豪ドル円に主導され
    て買い戻しの動きが広がった事で、クロス円は底堅い流れ。ドル円にも米系短期筋や輸入の
    買いが入って反発。リスク回避の巻き戻しが進んだ様子。ただ、更に買上げるには材料不足の
    模様で、買い一巡後は揉み合いとなっている。

    14時45分現在、ドル円88.34-36、ユーロ円107.96-99、ユーロドル1.2221-23で推移している。

  • 2010年07月01日(木)14時01分
    日本経済指標

    自動車販売台数-6月(前年比):21.0%

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)13時29分
    資源税の新たな枠組み

    英豪資源大手BHPとリオ・ティントなど資源税の新たな枠組みの主要項目について
    豪政府と合意と豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドが伝えた。

  • 2010年07月01日(木)12時47分
    格付け機関フィッチ

    欧州の債務問題や市場の混乱はリセッションのリスクを生み出した
    世界経済や信用の見通しは不確実
    世界経済回復の勢いは緩やかな出口戦略をサポートする

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年07月01日(木)12時29分
    ゲドレム・ノルウェー中銀総裁

    ノルウェーの原油生産は今後10−20年で急激に減少すると予想

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年03月31日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム