
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年07月08日(木)のFXニュース(4)
-
2010年07月08日(木)15時35分
仏中銀
第2四半期のGDP見通しを+0.4%に引き下げ(従来見通しは+0.5%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)15時25分
早川日銀大阪支店長
液晶テレビ関連など近畿の設備投資持ち直しており、景気判断一歩前進させた
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)15時16分
独経済指標
( )は事前予想
貿易収支-5月:97億EUR(135億EUR)
輸入-5月:14.8%(3.5%)
輸出-5月:9.2%(4.0%)
経常収支-5月:22億EUR(114億EUR)
*前回修正
貿易収支:134億EUR→131億EUR
輸入:-7.3%→-7.2%
輸出:-5.9%→-6.3%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)15時13分
日本経済指標
工作機械受注-6月(前年比/速報値):138.8%
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)15時08分
Flash News アジア時間午後
アジア時間、豪ドルが対主要通貨で全面高の様相に。本日発表された豪6月雇用統計の結果が好感された。雇用者数変化は4.59万人と事前予想(1.50万人)・前回数値(2.28万人)を上回る結果に。項目別でもフルタイマー(常勤雇用者数)が1.84万人と10ヶ月連続のプラス。パートタイマー(非常勤雇用者数)も2.75万人と今年1月(4.46万人)以来のプラスとなっている。一方、失業率も5.1%と事前予想(5.2%)よりも強い結果となった。特に今回は、労働参加率が上昇しているにもかかわらず失業率が改善していることから、雇用情勢の好調さが窺える。同国の労働市場について、RBA(豪準備銀)は6日に公表した声明で「徐々に底堅さを増している」との認識を示しており、本日の結果はこれをサポートするものといえる。一方、円は下落。昨日大幅高となったNYダウの流れを引き継ぎ、本日の日経平均株価は2%超の上昇。株価上昇によるリスク許容度の拡大から、安全資産としての円の魅力が低下している。日経平均株価は前日比+256.09円の9535.74円で本日の取引を終了。
ドル/円 88.32-34 豪ドル/円 77.05-09 豪ドル/ドル 0.8723-26
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)15時05分
東京後場概況-円売り継続
豪ドル円主導で水準を切上げたドル円クロス円は後場からも高値圏で揉み合う展開。ドル円は
一時88円45銭付近まで上昇、ユーロ円は一時112円に迫るなど更に上値を追う動きは弱まっている
ものの日経平均大幅上昇もあり円売りが継続。また、ドルストレートでもユーロドルが1.26半ばを
維持しリスク選好のドル売りが続いている。この後、英・政策金利の発表を控え徐々に様子見姿勢が
強まるとの見方が多い。
午後3時10分現在、ドル円88.29-31、ユーロ円111.73-76、ユーロドル1.2655-57で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年07月08日(木)15時00分
独・5月貿易収支
独・5月貿易収支
前回:+134億ユーロ
予想:+135億ユーロ
今回: +97億ユーロ
独・5月経常収支
前回:+118億ユーロ
予想:+114億ユーロ
今回: +22億ユーロPowered by セントラル短資FX -
2010年07月08日(木)14時45分
スイス経済指標
( )は事前予想
失業率-6月:3.7%(3.7%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)14時45分
スイス・6月失業率
スイス・6月失業率
前回:3.8%
予想:3.7%
今回:3.7%Powered by セントラル短資FX -
2010年07月08日(木)14時41分
津村内閣府政務官
景気が踊り場入りするリスクも出てきた
景気は自律的な回復をうかがうというシナリオ、崩れていない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)14時32分
日銀地域経済報告
8地域で改善の動きがよりしっかり、4地域が緩やかに回復と判断
9地域の景気判断、8地域で前回比改善・1地域で据え置き
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)14時01分
内閣府
景気ウォッチャー判断、「景気は厳しいながらも、持ち直しの動きがみられる」に維持
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)14時00分
日本経済指標
日本経済指標
景気ウォッチャー調査-6月(現状判断DI):47.5
景気ウォッチャー調査-6月(先行き判断DI):48.3
*事前予想なし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月08日(木)14時00分
国内・6月景気ウォッチャー調査
国内・6月景気ウォッチャー調査・現状判断DI
前回:47.7
予想: N/A
今回:47.5Powered by セントラル短資FX -
2010年07月08日(木)13時55分
IMF(国際通貨基金)当局者
中国が資産バブルと言うのは時期尚早、政策措置が効くと予想
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年04月23日(水)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]NY市場動向(午前11時台):ダウ787ドル高、原油先物0.83ドル高(04/23(水) 00:19)
- [NEW!]ニューヨーク外国為替市場概況・24時 ドル円、底堅い(04/23(水) 00:05)
- 【市場反応】米4月リッチモンド連銀製造業指数/フィラデルフィア連銀非製造業活動、ドル軟化(04/22(火) 23:55)
- ドル円 140.90円台で買い戻しが一服(04/22(火) 23:31)
- 【速報】ダウ600ドル超高(04/22(火) 23:15)
- 【速報】ユーロ圏・4月消費者信頼感指数速報値は予想下回り‐16.7(04/22(火) 23:03)
- 【速報】米・4月リッチモンド連銀製造業指数は予想下回り―13(04/22(火) 23:00)
- 【NY為替オープニング】米資産市場売り一服、ドルの上値は限定的か、FRB高官発言に注目(04/22(火) 22:54)
- ドル円、底堅い ダウ平均は一時600ドル超上昇(04/22(火) 22:49)
- 【IMF】ユーロ圏2025年成長見通し0.5%(前回1%)(04/22(火) 22:16)
- 【IMF】中国2025年成長見通し4%(前回4.6%)(04/22(火) 22:15)
- 【IMF】米2025年成長見通し1.8%(前回2.7%)(04/22(火) 22:14)
- 【IMF】日本2025年成長見通し0.6%(前回1.1%)、2026年0.6%(前回0.8%)(04/22(火) 22:12)
過去のFXニュース

- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新!読者が選んだ人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイント、関連記事も紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- スワップポイント狙いの中長期の投資先として人気の「メキシコペソ/円」のスワップポイントを約30のFX口座を調査して比較!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月22日(火)15時39分公開
米ドル/円やユーロ/米ドルの最近の動きは、クセがある!トランプ関税の混乱で、安全性の高いダウ理論のチャートポイントに注… -
2025年04月22日(火)15時30分公開
語気強まるトランプ大統領のパウエル議長への非難、意図しないドル不信を強めて人災なドル安に -
2025年04月22日(火)09時52分公開
ドル円いつまで下がる?日米財務相・日銀会合注目!米トリプル安→チャート上は下げ止まりの兆候なし。 -
2025年04月22日(火)07時06分公開
4月22日(火)■『週明けに強まった米ドル売り及びリスクオフの流れの行方』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『… -
2025年04月21日(月)15時10分公開
ドル独歩安でスタートのなかドル円はサポート割れ、米国売りが続くのかドル円下値模索とともに要ウォッチ - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月22日(火)■『週明けに強まった米ドル売り及びリスクオフの流れの行方』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月21日(月)■『先週末からのイースター休暇入りでの影響(本日はイースターマンデーで米国は通常通り)』と『トランプ米大統領の発言や政策』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円やユーロ/米ドルの最近の動きは、クセがある!トランプ関税の混乱で、安全性の高いダウ理論のチャートポイントに注文が集まり、トリガーが引かれて一気に加速(田向宏行)
- 米ドル/円は135円に向けて売り継続! トランプ大統領の投稿で週初から米ドル安。米国一極集中の是正が米ドル売り圧力に。日米財務相会談控え、関税と円高の駆け引きも(西原宏一&叶内文子)
- ドル円いつまで下がる?日米財務相・日銀会合注目!米トリプル安→チャート上は下げ止まりの兆候なし。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)