
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2010年07月13日(火)のFXニュース(4)
-
2010年07月13日(火)14時00分
国内・6月消費者態度指数
国内・6月消費者態度指数 一般世帯
前回:42.8
予想:42.5
今回:43.5Powered by セントラル短資FX -
2010年07月13日(火)13時30分
日本経済指標
鉱工業生産-5月(確報値):0.1%
鉱工業生産-5月(前年比/確報値) :20.4%
稼働率指数-5月(確報値):0.8%
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)13時30分
国内・5月鉱工業生産
国内・5月鉱工業生産 (前月比)
前回:-0.1%
予想: N/A
今回:+0.1%Powered by セントラル短資FX -
2010年07月13日(火)13時20分
格付け機関フィッチ
参院選の結果を受け、日本の財政健全化の達成がより困難に
年内に信頼できる財政健全化計画がなければ、日本の格下げのリスクが高まる
参院選の選挙結果、財政健全化プロセスを否定するものではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)12時06分
「消費税問題は具体的内容で議論が不十分・・・」=荒井国家戦略相
荒井国家戦略・経済財政担当相は13日、閣議後の会見で「米国や欧州の指標結果は思ったほど良くない」「日本経済は回復基調との認識はかわらない」「消費税問題は、具体的内容で議論が不十分との批判がある」と発言した。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月13日(火)11時59分
「参院選の敗因に消費税問題が・・・」=野田財務相
野田財務相は13日、閣議後の会見で「参院選の敗因に消費税問題があったことは間違いない」「消費税を含む抜本的な税制改革は実施しなければならない」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月13日(火)11時58分
野田財務相
2011年度概算要求、官房長官・党政調会長と相談して進めるよう首相から指示
参院選敗北、特定の人の責任ではなく結束して対応必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)11時40分
日銀
米ドル資金供給(固定金利方式)応募額100万ドル 落札額100万ドル
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)11時21分
Flash News アジア時間正午
アジア時間序盤とは一転、円がじりじりと上昇。日経平均株価が上げ幅を縮小していることに加えて、上海総合指数が1%超の下落。セオリー通りの"株価下落→リスク志向後退→安全資産としての円を選好"との構図につながっている。一方豪ドルは下落。豪6月NAB企業信頼感指数が4と前回(5)から悪化し、4ヶ月連続の低下を記録。これが前述のリスク志向の後退と相まって、豪ドルの重しとなっている。日経平均株価は前日比+32.12円の9580.23円で前場の取引を終了。
ドル/円 88.71-73 豪ドル/円 77.60-64 豪ドル/ドル 0.8743-46
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)11時14分
荒井国家戦略相
消費税含む税制改革とりまとめ、「当初期限にこだわらない」との認識はしていない
景気回復基調は変わらない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)11時07分
荒井国家戦略相
首相が頻繁に変わるのは適当ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)11時06分
東京前場概況-クロス円一時上昇
ドル円クロス円は国内年金筋の買いにより一時上昇する場面が見られたものの、
輸出企業の売りオーダーに押し戻される展開。ユーロ円は一時112円台を回復、
ドル円も88円後半で小幅上昇したが、輸出の売りが重石となり上値が重くなる様子。
中国が鉄鋼生産の伸びを抑制との報道を受け上海株が弱含みでオープンすると、
ドル円クロス円とも次第にじり安となる様子で上海株睨みでリスク回避の思惑が意識
された模様。
11時02分現在、ドル円88.74-76、ユーロ円111.81-84、ユーロドル1.2600-02で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年07月13日(火)11時02分
「銀行はストレステストを・・・」=ギリシャ財務相
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相は12日、記者団に対し、「銀行はストレステストをかなり良い形で通過するだろう」「ギリシャの下期の財政赤字削減は上期と同様に進展する見通しである」と語った。
Powered by NTTスマートトレード -
2010年07月13日(火)10時42分
日銀
米ドル資金供給(固定金利方式)のオファー額は適格担保の範囲内で制限を設けない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年07月13日(火)10時41分
「現行の金利水準に満足」=米地区連銀総裁
ラッカー米リッチモンド地区連銀総裁は12日、講演で「現行の金利水準に満足している」「デフレリスクは低く、インフレ期待は安定している」と語った。
Powered by NTTスマートトレード
2010年07月13日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年07月13日(火)19:30公開ポルトガルは格下げだが、インテルの決算待ちで様子見モード?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年07月13日(火)07:44公開7月13日(火)■『米国の貿易収支の結果』と『米国の株式市場主導での市場のリスク許容度』、そして『欧州の金融機関へのストレステス…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月28日(木)07時03分公開
8月28日(木)■『エヌビディアの決算発表を受けての各市場の反応』と『8月の月末要因(明日が月末最後)』、そして『米国… -
2025年08月27日(水)15時20分公開
クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算! -
2025年08月27日(水)11時00分公開
FXのスキャルピングでもファンダメンタルズ分析は重要!みんなの予想が裏切られてサプライズが起きると、相場は大きく動きや… -
2025年08月27日(水)09時28分公開
ドル円もユーロドルも狭い持ち合い!いつ動くのか?来週レイバーデー明け9/2~市場参加者戻ってくる。 -
2025年08月27日(水)07時00分公開
8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビデ… - 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビディアの決算発表』に注目!(羊飼い)
- 9月相場入りに注目! 夏休みが終わり通常モードに戻りそう。月足で陰線と陽線が交互する動きが、日足でも出てきて、そろそろ動き出す可能性も。チャートに従った戦略を(田向宏行)
- ドル円もユーロドルも狭い持ち合い!いつ動くのか?来週レイバーデー明け9/2~市場参加者戻ってくる。(FXデイトレーダーZERO)
- ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌビディアの決算とウクライナ戦争終焉期待の後退(西原宏一&叶内文子)
- クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)