
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年02月08日(火)のFXニュース(6)
-
2011年02月08日(火)20時00分
独経済指標
( )は事前予想
鉱工業生産-12月:-1.50%(0.2%)
鉱工業生産-12月(前年比):10.0%(11.5%)
*前回修正
鉱工業生産:-0.7%→-0.6%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)20時00分
独・12月鉱工業生産
独・12月鉱工業生産(前月比/季調済)
前回:-0.7% 予想:+0.2% 今回:-1.5%
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月08日(火)19時53分
ギリシャ公的債務管理庁
国債の購入は8割が外国人投資家
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)19時33分
中国
中国、預金金利引き上げ
貸出金利引き上げ
*1年物
*0.25%の利上げ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)19時33分
中国が利上げ
○1年物貸出基準金利を0.25ポイント上げ ○1年物預金金利を0.25ポイント上げ ○中国の利上げは9日から適用
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月08日(火)19時18分
ギリシャ国債入札
■規模:3.9億ユーロ
期間:26週間
平均落札利回り:4.64%(前回:4.90%)
応札倍率:4.54倍(前回:3.4倍)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)19時10分
格付け機関ムーディーズ
ヨルダンのソブリン格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ」へと引き下げ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)19時08分
ソクラテス・ポルトガル首相
優先事項は財政赤字の削減だが、成長の押し上げも必要である
輸出は緊縮財政の動きによる後退のインパクトを相殺できる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)18時45分
ギリシャ5年物CDS、拡大
ギリシャの5年物CDSが22ベーシスポイント拡大し、815ベーシスポイントに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)18時44分
ポルトガル5年物CDS拡大
ポルトガルの5年物CDSが16ベーシスポイント拡大し、422ベーシスポイントに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)18時43分
スペイン5年物CDS、拡大
スペインの5年物CDSが19ベーシスポイント拡大し、239ベーシスポイントに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)18時30分
格付け機関フィッチ
2011年の第3四半期で、日本のメガバンクの収益は鈍化するだろう、しかし崩壊することはないだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)18時15分
ポンドドル1.61割れ
ポンドドルが反落し、1.61割れを示現、ポンド円も132円10銭近辺まで下落。
Powered by セントラル短資FX -
2011年02月08日(火)17時50分
BBC(英・放送協会)
英政府は銀行税を25億ポンドまで引き上げる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年02月08日(火)17時39分
中国経済指標予定一覧
*発表日時はあくまで予定です。予告なく変更される場合があります。
【2月9日】
中国HSBCサービス業PMI(予想なし、前回:53.1)
【2月14日】
貿易収支-1月(予想:122.5億ドル、前回:130.8億ドル)
輸出総額-1月(予想:21.4%、前回:17.9%)
輸入総額-1月(予想:25.9%、前回:25.6%)
【2月15日】
生産者物価指数-1月(予想:6.5%、前回:5.9%)
消費者物価指数-1月(予想:5.3%、前回:4.6%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年02月08日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年02月08日(火)19:19公開イベントは少ないが、ユーロの下落につきあいたいような…
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年02月08日(火)11:01公開ドル円チャート持ち合い注目度高まる!動画チャート解説ドル円とユーロドル。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年02月08日(火)07:28公開2月8日(火)■『欧州の金融政策への思惑』と『米国の長期金利の動向』、そして『明日にバーナンキFRB議長の議会証言を控える点』に…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! -
2025年09月16日(火)15時20分公開
IG証券(バイナリーオプション)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- 米ドル/円の堅調さの理由は円安にあらず!? 米国の利下げは確実なのに、米国は米ドル高の進行を懸念? 日米財務相が為替介入に関する共同声明を公表した意味は?(陳満咲杜)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)