ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年02月07日(月)のFXニュース(2)

  • 2011年02月07日(月)12時00分
    財務省 (*7日)

    日本政府はアイルランド政府向け融資を実行、IMFを通じて14億9700万ドルの融資を実行した


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)11時53分
    Flash News アジア時間正午

    豪ドルは上値重く推移している。豪12月小売売上高は、結果0.2%と予想(0.5%)を下回った。構成項目では、衣料品+2.7%・日用品+1.5%の増加で、一方、百貨店-1.2%の減少であった。また、ユーロは上昇。6日のスペインABC紙でのゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事の「今年末までにインフレが低下し始めなければ、政策金利が上昇する必要がある」とのコメントが好感されている。

    豪ドル/円83.29-33 豪ドル/ドル1.0130-33 ユーロ/円111.96-99 ユーロ/ドル1.3616-18


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)11時14分
    「タイとカンボジア軍が再び国境で衝突」=タイTV

    「タイとカンボジア軍が7日、国境未確定地域で再び衝突した」=タイPBSテレビ

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)11時11分
    豪経済指標 前回修正更新

    ( )は事前予想

    ANZ求人広告件数-1月:2.4%*事前予想なし
    小売売上高-12月:0.2%(0.5%)
    小売売上高-4Q:-0.3%(0.1%)

    *前回修正
    ANZ求人広告件数:2.0%→1.2%
    小売売上高-11月:0.3%→0.4%
    小売売上高-3Q:0.7%→0.5%


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)11時08分
    「インフレ低下が無ければ金利の上昇が必要」=欧州中銀理事

    ゴンザレスパラモ欧州中銀理事:「今年末までにインフレ率が低下し始めなければ、金利が上昇する必要がある」「我々は、インフレを制御不可能な状態にさせることはできない」「欧州中銀は、インフレの加速は原材料価格と関連した一時的なものであり、年末に再び低下し始めると考えている」=スペイン紙ABCとのインタビューで

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)11時04分
    東京株式市場-前引け

    東京株式市場の日経平均株価は前日比+72.53円の10616.05円、東証株価指数(TOPIX)は同+5.51ポイントの940.87ポイントで前引け。


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)10時55分
    東京前場概況-全般小動き

    週末の米雇用統計が強弱混在の結果に終わり、全般が方向感なく小動き。ドル円は仲値にかけての ドル不足観測もあり82円前半で底堅く推移、ユーロ円は111円後半でじり高となるなど日経平均が 先週末比一時100円超高となったことも円売りを後押しした模様。また、途中発表された豪・小売 売上高は市場予測を下回り、豪ドルが一時売られたものの持ち直す動きも速く下げ幅を回復している。

    午前11時00分現在、ドル円82.21-23、ユーロ円111.77-80、ユーロドル1.3595-97で推移している。

  • 2011年02月07日(月)10時47分
    「ユーロは強い通貨」=ファンロンパイEU大統領

    ファンロンパイEU大統領:「ユーロは強い通貨である」「唯一の弱点は我々に相違性があり過ぎることである」=記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)10時17分
    英国商業会議所(BCC) (*6日)

    景気回復は脆弱であるので、BOE(英中銀)は政策金利を据え置くべきだ
    楽天的なニュースで安心している場合ではない
    景気は今なお脆弱だ
    金利引き上げは景気回復を頓挫させる恐れがある
    英国商業会議所(BCC)ではエネルギーや食料品の値上がりでインフレは4.5%へ向かう予測、しかし、一時的なので、BOEは今年半ばまで勇気を持つ(耐える)必要がある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)10時16分
    「北朝鮮人31人が漁船で国境を越えて韓国に」=聯合ニュース

    「北朝鮮の31人のグループが5日、漁船で国境を越え、韓国の西岸沖の島に上陸した」=聯合ニュースが匿名の政府当局者の話を報道

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)10時02分
    「欧州諸国が来月7日より後に特別首脳会議を開催」=ユーロG議長

    ユンケル・ユーログループ議長(ルクセンブルグ首相兼国庫相):「欧州諸国は3月7日よりも後に特別主脳会議を開催し、今月4日に開催された首脳会議での話し合いを継続する」=記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)09時30分
    豪経済指標

    ( )は事前予想

    ANZ求人広告件数-1月:2.4%*事前予想なし
    小売売上高-12月:0.2%(0.5%)
    小売売上高-4Q:-0.3%(0.1%)

    *前回修正
    ANZ求人広告件数:2.0%→1.2%
    小売売上高:0.3%→0.4%


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年02月07日(月)09時30分
    豪・12月小売売上高

    豪・12月小売売上高(前月比)

    前回:+0.3% 予想:+0.5% 今回:+0.2%

  • 2011年02月07日(月)09時18分
    「ムバラク大統領は辞任すべきだが、今ではない」=米国務長官

    クリントン米国務長官:「ムバラク大統領は辞任すべきだが、今ではない」「ムバラク大統領が辞任すれば、秩序ある政治的な移行はより困難になる可能性がある」=記者団に対して

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2011年02月07日(月)09時09分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)専務理事 (*6日)

    今年末までにインフレが低下し始めなければ、金利が上昇する必要がある
    インフレがコントロールの枠を越える状態を許すことはできない
    インフレの加速は一時的で、原材料価格に因果関係があり、今年末に再び低下し始めると見ている


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 キャンペーンおすすめ10 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム