ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】100万口座達成!最短即日取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2011年04月27日(水)のFXニュース(2)

  • 2011年04月27日(水)10時30分
    豪・1Q-消費者物価

    豪・1Q-消費者物価(前期比)

    前回:+0.4% 予想:+1.2% 今回:+1.6%

    豪・1Q-消費者物価(前年比)

    前回:+2.7% 予想:+3.0% 今回:+3.3%

  • 2011年04月27日(水)10時17分
    中国人民銀行

    人民元の対ドル基準値は1ドル=6.5096元、切り上げ後の最高値

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)10時00分
    NZ経済指標

    ( )は事前予想

    NBNZ企業信頼感-4月:14.2

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)10時00分
    NZ・4月NBNZ企業信頼感

    NZ・4月NBNZ企業信頼感

    前回: -8.7 予想: N/A 今回:+14.2

  • 2011年04月27日(水)08時50分
    日本経済指標

    ( )は事前予想

    小売業販売額-3月(前年比):-8.5%(-6.1%)
    大型小売店販売額-3月(前年比):-7.7%(-4.7%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)08時50分
    国内・3月大型小売店販売額

    国内・3月大型小売店販売額(前年比)

    前回:+0.5% 予想:-4.7% 今回:-7.7%

    国内・3月小売業販売額(前年比)

    前回:+0.1% 予想:-6.1% 今回:-8.5%

  • 2011年04月27日(水)07時50分
    Flash News アジア時間午前

    朝方から為替市場では荒い動きが続いている。ドル指数が一時73.735を割り込み、2年8ヶ月ぶりの低水準に落ち込む一方、ユーロが続伸。対ドルで2009年12月以来の高値を更新した。本日は10:30の豪、第1四半期消費者物価を皮切りに、17:30には英国のGDP、そして今夜はFOMCと、注目を集めるイベントが目白押しとなっている。昨日のNY時間ではバーナンキFRB議長の会見を控えて、緩和策の 大幅修正に踏み切る可能性は低いとの見方(米国の利上げ着手は他国より遅れる)が先行し、市場ではドル売りに。アジア時間でもこの流れが継続するかに注目が集まる。

    ドル/円 81.47-49 ユーロ/円 119.64-67 ユーロ/ドル 1.4688-90

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)07時31分
    ユーロドル1.47乗せ

    ユーロドルが一時1.47乗せを示現。ドルスイスも0.8680付近まで下振れするなどドル売りが一時強まった。

  • 2011年04月27日(水)07時12分
    4月27日の主な指標スケジュール

    04/27 予想   前回
    **:**(独)消費者物価指数(CPI、速報値)前月比(4月)0.2% 0.5%
    08:50(日)小売業販売額 前年比(3月) -6.1% 0.1%
    08:50(日)大型小売店販売額 前年比(3月) -4.7% 0.5%
    10:00(ニ)NBNZ企業信頼感(4月) N/A -8.7
    10:30(豪)四半期消費者物価(CPI)前年比(1-3月期) 3.0% 2.7%
    10:30(豪)四半期消費者物価(CPI)前期比(1-3月期) 1.2% 0.4%
    15:00(独)GFK消費者信頼感調査(5月) 5.8 5.9
    15:45(仏)消費者信頼感指数(4月) 83 83
    17:30(英)四半期国内総生産(速報値)前年比(1-3月期) 1.8% 1.5%
    17:30(英)四半期国内総生産(速報値)前期比(1-3月期) +0.5% -0.5%
    18:00(EU)製造業新規受注 前年同月比(2月) 21.8% 20.9%
    18:00(EU)製造業新規受注 前月比(2月) 1.5% 0.1%
    20:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 5.3%
    21:30(米)耐久財受注・輸送用機器除く 前月比(3月) +2.0% -0.6%
    21:30(米)耐久財受注 前月比(3月) +2.3% -0.9%
    25:30(米)米連邦公開市場委員会(FOMC) 0.25% 0.25%

  • 2011年04月27日(水)06時45分
    本日の主な予定

    08:50【日】
    小売業販売額-3月
    大型小売店販売額-3月

    10:00【NZ】
    NBNZ企業信頼感-4月

    10:30【豪】
    消費者物価-1Q

    15:00【独】
    GFK消費者信頼感調査-5月

    17:30【英】
    GDP-1Q(速報値)

    18:00【欧】
    鉱工業新規受注-2月

    21:30【米】
    耐久財受注-3月

    25:30【米】
    FOMC(連邦公開市場委員会)政策金利

    27:15【米】
    バーナンキFRB議長記者会見

    30:00【NZ】
    RBNZ(NZ準備銀)政策金利

    時間未定【独】
    消費者物価指数-4月(速報値)

    Holiday
    【南ア】自由の日

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)05時39分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが下落。27日のFOMCでバーナンキFRB議長が初の記者会見を実施する事への警戒感に加え、現在の超緩和的スタンスの継続を改めて維持するのでは?との見方が先行した。この日発表された4月消費者信頼感指数は65.4と市場の予想(64.5)を上回ったが、構成項目の雇用関連指数は、「雇用は十分」は4.6→5.2へと拡大、「雇用は不十分」は51.0→53.0へと悪化、そして「職を得るのが困難」は44.4→41.8へと改善するなど、マチマチな結果となった。4月リッチモンド連銀製造業指数における「雇用指数」は16→14へと減少した。FRBに対する緩和策継続観測を足がかりとし、米株式市場は軒並み堅調に推移。VIX指数、ドルインデックスは共に低下し、豪ドル/ドルはこの日も1983年の変動相場制移行後の最高値を更新した。ポンドは軟調。センタンスBOEによる政策委員「今週水曜日の第1四半期GDPの結果に重きを置き過ぎる事に対し、警鐘ならす」とのコメントが意識された。ユーロは堅調に推移。 ドイツ政府経済諮問委員会のフェルト委員による「今年、ECBは2回以上の利上げをすると予想」とのコメント。サルコジ仏大統領による「フランスは、ドラギ・イタリア中銀総裁を次期ECB総裁に支持する」との表明がそれぞれ後押しとなった。ダウは12595.37(+115.49)で取引を終了。

    ドル/円 81.51-56 ユーロ/円 119.33-38 ユーロ/ドル 1.4633-38

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)05時32分
    NY後場概況-ドル円本日安値

    米10年債利回り低下につれ、ドル円は水準を切り下げ81円50銭割れをトライする流れ。ユーロドルの高値圏維持に支えられつつも、ユーロ円は119円30銭付近まで軟化。豪ドルドルが変動相場制移行後の高値を更新、一時1.0791付近まで買われる一方、豪ドル円は88円台を再び割り込むなど、クロス円はドル円の下げに引きずられ、軒並み午前中の上昇幅を消す展開。目下、ドル円の81円50銭の攻防に注目か。5時30分現在、ドル円81.54-56、ユーロ円119.36-39、ユーロドル1.4636-38で推移している。

     

  • 2011年04月27日(水)05時11分
    米アマゾン 1-3月期決算

    ( )は事前予想

    1株利益は44セント(61セント)
    売上高は98.6億ドル(95.4億ドル)
    4-6月期の営業利益見通しは88.5億-96.5億ドル

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)02時04分
    米2年債入札結果

    ( )は前回3月28日の入札結果

    ■発行額:350億ドル(350億ドル)
    ■最高落札利回り:0.673%(0.789%)
    ■応札倍率:3.06(3.16)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月27日(水)01時41分
    NY前場概況-ドル円レンジ抜けも一時的

    米消費者信頼感およびリッチモンド連銀製造業指数は強弱入り混じる内容となり、NY序盤のドル円は欧州時間のレンジを更に狭める取引に終始。その後NYダウの上昇幅100ドル超を見極めると、レンジを抜け一時81円95銭手前と東京時間の高値に迫る動き。一方、欧州時間から金利先高観により1.46台前半に張り付いていたユーロドルが高値を僅かに上抜けると、ドル円は81円75銭付近まで勢いを失う格好。1時40分現在、ドル円81.80-82、ユーロ円119.75-78、ユーロドル1.4644-46で推移している。

2024年04月19日(金)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)