ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

バイナリーオプション比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2011年04月28日(木)のFXニュース(6)

  • 2011年04月28日(木)19時18分
    コスタ・ポルトガル中銀総裁

    ポルトガルは潜在的経済成長を必要としている
    ポルトガルの調整計画は経済成長をもたらす
    ポルトガルの経済には楽観的だ


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)19時00分
    財務省

    3月30日-4月26日の為替介入額はゼロ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)18時40分
    PIMCO(米国大手債券運用会社)のボスワース氏

    ユーロ圏の物価圧力を抑制するには、市場予想を上回る政策金利の引き上げが必要になる
    経済成長やインフレ期待を踏まえると、ECBの金利は依然として低水準過ぎる
    同時に、ECBが政策金利を引き上げ過ぎた場合には、負債に苦しむユーロ圏諸国は、深刻なリセッションに落ち込むリスクがある


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)18時30分
    南ア経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-3月:0.9%(0.6%)
    生産者物価指数-4月(前年比):7.3%(7.2%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)18時30分
    南ア・3月生産者物価指数

    南ア・3月生産者物価指数(前月比)

    前回:+1.5% 予想:+0.6% 今回:+0.9%

    南ア・3月生産者物価指数(前年比)

    前回:+6.7% 予想:+7.2% 今回:+7.3%

     

  • 2011年04月28日(木)18時02分
    欧州前場概況-クロス円じり安

    東京時間引け際に強まったクロス円の売りが継続。ユーロ円は一時120円85銭付近まで下落、ポンド円は一時136円を割り込むなど本邦のGWを控えて利益確定の売りが活発化。この動きにドル円も一時81円50銭付近まで下振れドル円クロス円が軒並み本日安値を更新する展開。一方、ドルストレートでは史上最高値を更新している豪ドル/ドルが1.09前半で小動き、ユーロドルが1.48半ばの本日高値圏で揉み合いとなっている。午後6時07分現在、ドル円81.64-66、ユーロ円121.13-16、ユーロドル1.4838-40で推移している。

  • 2011年04月28日(木)17時53分
    Flash News 欧州時間午前

    ドルは小幅反発。対ユーロで1年5ヶ月ぶりの高値を達成したことから、若干ドルは反発している。ただ、16:55に発表されたドイツ失業者数は、事前予想通りの結果-3.7万人、総失業者数では19年ぶりに300万人を下回った。ドイツは家計支出主導による経済成長が見込まれる。この後、18:30に南ア・3月生産者物価指数が発表される。

    ドル/円 81.55-57  ユーロ/円 121.00-03  ユーロ/ドル 1.4842-44


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)17時40分
    菅首相

    今後、複数回の補正予算を編成することになる
    従来の国債と区分管理した新たな国債発行の手法含め、歳出・歳入幅広く検討=復興対策で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)17時12分
    メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁

    非伝統的金融政策は一時的なものだ
    ECB(欧州中銀)は適切なペースで段階的に出口政策を継続していく
    ECBはユーロ圏の特定の国々のためではなく、ユーロ圏の全体のために金融政策を決定する
    ECBは決して特定の一国の銀行支援を目的とした措置を取らない
    銀行の再編は中銀の任務ではない


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)16時55分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    失業者数-4月:-3.7万人(-3.7万人)
    失業率-4月:7.1%(7.0%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)16時55分
    ドイツ・4月失業率

    ドイツ・4月失業率(季調済)

    前回:7.1% 予想:7.0% 今回:7.1%

    ドイツ・4月失業者数

    前回:-5.5万人 予想:-3.7万人 今回:-3.7万人

     

  • 2011年04月28日(木)16時49分
    センタンスBOE(英中銀)政策委員

    高いインフレが賃金・価格設定に影響を及ぼし始めている兆候がみられる
    ポンド安が物価圧力に寄与している

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)16時30分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-3月:0.0%(0.4%)
    生産者物価指数-3月(前年比):1.7%(2.1%)

    貿易収支-3月:96億SEK(90億SEK)

    *前回修正
    貿易収支:120億SEK→110億SEK



    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)16時30分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想

    景気動向調査-4月:109.8(112.0)

    消費者信頼感指数-4月:17.6(17.5)

    *前回修正
    景気動向調査:112.7→112.3


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月28日(木)16時22分
    白川日銀総裁

    ○日銀の国債引き受け、一般論として不適切 ○3月の緩和、景気下振れを意識し早めに対応した ○キャリートレード等の動向も点検しないといけない

2025年04月02日(水)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング スプレッド比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム