ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2011年05月07日(土)のFXニュース(1)

  • 2011年05月07日(土)00時47分
    トリシェECB(欧州中銀)総裁

    第1四半期のユーロ圏のデータは、景気回復が継続していることを裏付けると確信

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月07日(土)00時16分
    ダドリーNY連銀総裁

    商品価格の上昇は一時的の見込み
    製造業の雇用は経済において明るい点だ
    米国は世界の製造業においてかなり競争力がある
    輸出は経済にとって明らかにポジティブ
    雇用者数は今後2年間拡大すると期待

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月07日(土)00時07分
    NY連銀

    FRB(米連邦準備制度理事会)は、2013年11月から2014年10月までに償還を迎える国債を66.8億ドルを買い入れた

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年05月07日(土)00時03分
    NY前場概況-リスク資産選好

    強い米・非農業部門雇用者数を受け、ドル円は発表直後に81円手前まで急伸、また、ユーロ円が一時117円半ばまで買われ、ポンド円が一時132円80銭付近まで上振れるなどクロス円も同様に上昇。その後、小幅高で寄付いたNYダウが150ドル超まで上伸、金・原油の上げ幅も拡大すると、短期筋の利益確定売りは一時的なものに留まり、クロス円は資源国中心に再び騰勢を強め豪ドル円は一時87円台へ上昇。0時03分現在、ドル円80.61-63、ユーロ円116.99-02、ユーロドル1.4512-14で推移している。

おすすめFX会社
link

最小1通貨から取引可能!

SBI FXトレード

最狭水準スプレッド&最良水準スワップポイントのSBI FXトレード!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
人気FX会社ランキング トルコリラスワップポイントランキング MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム